aestheticの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
古代ギリシア語
aísthēsis- 感覚からの知覚
- 知性からの知覚
- 知覚されるもの
- 知覚する能力
古代ギリシア語
-ikós形容詞化
英語
aestheticコアイメージ
美を知覚して
- 1形容詞美の
- 2形容詞審美的な
- 3名詞美学
- 4形容詞芸術的
もっと覚える
日本語になっている「エステ」は「エステティック・サロン aesthetic salon」の略でまさにこの単語なのですが、「エステ」は和製英語で、英語圏では伝わりません。
つまり、aesthetic 自体に「マッサージ」のような意味合いはありません。aesthetic は古代ギリシア語 aísthēsis(知覚)に由来していますが、知覚の意味から「美」の意味に至るまでには、哲学者たちの影響がありました。
もともと、カントがギリシャ語を「知覚・知覚の状態の化学」の意味で翻訳し、英語に普及したのですが、後に「趣味の批評」の意味に解釈され、さらに「芸術のための芸術」という運動の標語にもなり、意味は曖昧になっていきました。
現在では aesthetic は「美の」とか「美的な」の意味で使用されています。aestheticと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
古代ギリシア語
aísthēsis
- 感覚からの知覚
- 知性からの知覚
- 知覚されるもの
- 知覚する能力
aestheticと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:10
意味 - →
コアイメージ
美を知覚して
美の
relating to or dealing with the subject of aesthetics
美学の主題に関する、またはそれを扱う
和訳例 - 美的
- 審美的
- 美の
同義語 - aesthetic
- esthetic
例文 aesthetic values
美的価値
派生語 - aesthetic
美学;(哲学) 何が美しいかについての哲学理論
(philosophy) a philosophical theory as to what is beautiful
- 2形容詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
美を知覚して
審美的な
concerning or characterized by an appreciation of beauty or good taste
美またはよい趣味を理解できることによる性質の、またはそれらに関する
和訳例 - 審美的
- 美学的
- 美的
同義語 - aesthetic
- aesthetical
- esthetical
- esthetic
例文 the aesthetic faculties
審美眼
an aesthetic person
審美的な人
aesthetic feeling
審美的な感覚
the illustrations made the book an aesthetic success
イラストが本の審美的な成功をもたらした
対義語 - inaesthetic
violating aesthetic canons or requirements; deficient in tastefulness or beauty
類義語 - cosmetic
- enhancive
体を美しくする際に美的な目的に役立つさま
serving an aesthetic purpose in beautifying the body
- artistic
風流な;美的基準と感覚を満足させるさま
satisfying aesthetic standards and sensibilities
- sensuous
感覚的;美しさを喜ぶ
taking delight in beauty
- painterly
絵画の芸術の特質を持つさま
having qualities unique to the art of painting
派生語 - aesthetic
美学;(哲学) 何が美しいかについての哲学理論
(philosophy) a philosophical theory as to what is beautiful
- 3名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
美を知覚して
美学
(philosophy) a philosophical theory as to what is beautiful
(哲学) 何が美しいかについての哲学理論
和訳例 - 美学
同義語 - aesthetic
- esthetic
例文 he despised the esthetic of minimalism
彼はミニマリズムの美学を軽べつした
上位語 - philosophical doctrine
- philosophical theory
哲理;哲学の信奉者によって受け入れられている教理
a doctrine accepted by adherents to a philosophy
派生語 分野 - philosophy
哲学;存在と知識と倫理についての問題の合理的探求
the rational investigation of questions about existence and knowledge and ethics
- 4形容詞
頻出度:0
意味 芸術的
aesthetically pleasing
美的な喜び
和訳例 - 芸術的
同義語 - aesthetic
- artistic
- esthetic
例文 an artistic flower arrangement
芸術的な生け花
類義語 - tasteful
洒落た;よい嗜好の、よい嗜好を示す、よい嗜好に順応させる
having or showing or conforming to good taste
aestheticから派生する単語
aestheticから作られる単語を関連付けよう
aestheticの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
古代ギリシア語
aísthēsis- 感覚からの知覚
- 知性からの知覚
- 知覚されるもの
- 知覚する能力
古代ギリシア語
-ikós形容詞化
古代ギリシア語
aisthētikósフランス語
esthétique英語
aestheticコアイメージ
美を知覚して
- 1形容詞美の
- 2形容詞審美的な
- 3名詞美学
- 4形容詞芸術的
Next