stroll
- 発音記号
- /stróʊl 米/
- /strˈəʊl 英/
- 原形stroll
- 複数形strolls
- 三人称単数現在形strolls
- 現在分詞形strolling
- 過去形strolled
- 過去分詞形strolled
- 音節stroll
strollの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ドイツ語
Strolch- 放浪者
英語
strollコアイメージ
放浪者
- 1名詞ぶらつくこと
- 2動詞ぶらつく
もっと覚える
take a stroll(ぶらつく)の形でTOEICに頻出です。
walkの言い換えとしても問題にされやすいです。
英語では少し珍しい、ドイツ語由来の単語です。strollと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ドイツ語
Strolch
- 放浪者
strollと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
放浪者
ぶらつくこと
a leisurely walk (usually in some public place)
のんびり散歩すること(通常は公共の場所で)
和訳例 - 散歩
同義語 - stroll
- amble
- perambulation
- promenade
- saunter
上位語 - walk
お拾い;どこかを歩く行為
the act of walking somewhere
下位語 - walkabout
形式ばらずに人々に会う、高位高官の人による公の旅行
a public stroll by a celebrity to meet people informally
- meander
- ramble
曲がったコースの上の目的のないアンブル
an aimless amble on a winding course
派生語 - stroll
ぶらつく;明確な目的もなくのんびりと歩く
walk leisurely and with no apparent aim
- 2動詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
放浪者
ぶらつく
walk leisurely and with no apparent aim
明確な目的もなくのんびりと歩く
和訳例 - 散歩する
- 遊歩
- 漫ろ歩き
- 彷徨う
- ぶらぶらする
- そぞろ歩き
- 俳徊
- 漫歩
- 徘徊
- 逍遥
- ほっつき歩く
- 徘回
- 漫歩く
- うろうろ
- ぶらつく
- 散策する
- 漫歩き
同義語 - stroll
- saunter
上位語 - walk
use one's feet to advance; advance by steps
派生語 - stroll
ぶらつくこと;のんびり散歩すること(通常は公共の場所で)
a leisurely walk (usually in some public place)
- stroller
ゆっくりしたペースで歩く人
someone who walks at a leisurely pace
strollの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
放浪者 ドイツ語
Strolch- 放浪者
アレマン語
strolchen- ぶらつく
ドイツ語
strollen英語
strollコアイメージ
放浪者
- 1名詞ぶらつくこと
- 2動詞ぶらつく
- 発音記号
Next