diseaseと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
dis-
- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
古フランス語
else, aise
- ゆとり
- 安らぎ
diseaseと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:26
意味 - →
コアイメージ
楽の逆
病気
an impairment of health or a condition of abnormal functioning
健康障害もしくは、機能異常の状態
和訳例 - 病患
- 病魔
- 不快
- 所労
- 病気
- 疾病
- 疾患
- 不例
- 二豎
同義語 - disease
上位語 - illness
- malady
- sickness
- unwellness
病み煩い;生物の全体、あるいは一部に影響する生理学的機能が正常に働かないこと
impairment of normal physiological function affecting part or all of an organism
下位語 - animal disease
一般的に人間は冒さない病気
a disease that typically does not affect human beings
- periarteritis nodosa
- polyarteritis nodosa
結節性多発動脈炎;動脈にそった小節によって特徴づけられる結合組織の進行性の病気
a progressive disease of connective tissue that is characterized by nodules along arteries; nodules may block the artery and result in inadequate circulation to the particular area
- periodontal disease
- periodontitis
歯周疾患;歯ぐき、骨、および歯の周辺を襲う疾患
a disease that attacks the gum and bone and around the teeth
- liver disease
肝疾患;肝臓の病気
a disease affecting the liver
- deficiency disease
欠乏症;疾病で、(ビタミンまたはミネラルのような)本質的な栄養素の不足によって引き起こされる
any disease caused by a lack of an essential nutrient (as a vitamin or mineral)
構成要素 - sign
(medicine) any objective evidence of the presence of a disorder or disease
- syndrome
シンドローム;ある種の病気の存在を示す、一連の徴候
a pattern of symptoms indicative of some disease
- symptom
症状;患者により経験され、特定の疾患に関連する身体の機能における感覚または変化
(medicine) any sensation or change in bodily function that is experienced by a patient and is associated with a particular disease
もっと見る
diseaseの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
dis-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
古フランス語
des-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
古フランス語
else, aise- ゆとり
- 安らぎ
古フランス語
desaise- 奇形
- 不具
英語
diseaseコアイメージ
楽の逆
- 1名詞病気
Next