forward
- 発音記号
- /fˈɔɚwɚd 米/
- /fˈɔːwəd 英/
- 原形forward
- 複数形forwards
- 三人称単数現在形forwards
- 現在分詞形forwarding
- 過去形forwarded
- 過去分詞形forwarded
- 音節for・ward
forwardの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
語根(英語)
fore-- (位置が)前方の
- (時間的に)前の,事前の
語根(英語)
-ward副詞化・形容詞化
- 副詞化:-の進路、-の運動-,の傾向
- 形容詞化: -の
英語
forwardコアイメージ
前へ
- 1副詞前で 前に 前に向かって
- 2形容詞前の
- 3副詞今後に
- 4動詞回送
- 5副詞前に
- 6副詞前に
- 7名詞フォワード
- 8名詞フォワード
- 9形容詞自動車の前進運動を引き起こさせる伝動装置の
- 10形容詞気質または行動について使用される。抑制または慎みの欠如
- 11副詞前方に
- 12形容詞前方への移動
もっと覚える
forwardは「フォア」として外来語になっている英語fore(前)からできた単語です。
forward自体も「(サッカーなどのチームスポーツの)フォワード」として外来語化していますね。
forwardには様々な品詞の意味がありますが、全て「前へ」のコアでカバーできます。
先に副詞の意味が生まれ、1520年代に形容詞、1590年に動詞、その後に名詞の意味が生まれました。forwardと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
語根(英語)
fore-
- (位置が)前方の
- (時間的に)前の,事前の
語根(英語)
-ward
副詞化・形容詞化
- 副詞化:-の進路、-の運動-,の傾向
- 形容詞化: -の
forwardと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1副詞
頻出度:53
意味 - →
コアイメージ
前へ
前で 前に 前に向かって
at or to or toward the front
前で、前に、または前に向かって
和訳例 - 先へ
- 前面へ
- 正面の方へ
- 前方へ
- 前で
- 前に
- 前に向かって
同義語 - forward
- forrard
- forrad
- forwards
- frontward
- frontwards
例文 he faced forward
彼は前を向いた
step forward
前に進む
she practiced sewing backward as well as frontward on her new sewing machine
彼女は、新しいミシンで前に縫うだけでなく返し縫いの練習もした
対義語 - backward
後ろに;後ろあるいは後部で、あるいは、のほうに向かって
at or to or toward the back or rear
語法 - accent
- dialect
- idiom
訛;ある特定の人々に固有の語の使い方や語彙
the usage or vocabulary that is characteristic of a specific group of people
- 2形容詞
頻出度:8
意味 - →
コアイメージ
前へ
前の
at or near or directed toward the front
前方で、前方の近くに、前方に向けられた
和訳例 - 前方の
- 前の
同義語 - forward
例文 the forward section of the aircraft
航空機の前方の部分
a forward plunge down the stairs
階段を前に飛び降りる
forward motion
前進運動
対義語 - backward
後部あるいは後方に向いている、に向かって面している
directed or facing toward the back or rear
類義語 - headfirst
- headlong
頭を先にして
with the head foremost
- full-face
- gardant
- guardant
前を見るさま
looking forward
関連語 - progressive
進歩的;進歩を支持するか、促進するさま
favoring or promoting progress
前方の;船首に位置するまたは船首に向かっている
situated at or toward the bow of a vessel
- 3副詞
頻出度:5
意味 - →
コアイメージ
前へ
今後に
forward in time or order or degree
時間、順序、または程度を進める
和訳例 - 今後に
- 以後に
- 以降
- 先へ
- 将来に
同義語 - forward
- forth
- onward
例文 from that time forth
その時間以降の
from the sixth century onward
6世紀以後
- 4動詞
頻出度:3
意味 回送
send or ship onward from an intermediate post or station in transit
中間基地または位置から輸送して送る
和訳例 - 回送
- 転送
同義語 - forward
- send on
例文 forward my mail
私のメールを転送してください
上位語 - ship
- send
- transport
輸送する;商業的に輸送する
transport commercially
派生語 - forwarding
別の目的地まで送る行為
the act of sending on to another destination
- 5副詞
頻出度:3
意味 前に
in a forward direction
順方向に
和訳例 - 前に
- お先に
- 前方へ
同義語 - forward
- ahead
- forrader
- forwards
- onward
- onwards
例文 they went slowly forward in the mud
彼らは泥の中をゆっくり進んだ
go ahead
どうぞ
the train moved ahead slowly
その列車はゆっくりと前進した
the boat lurched ahead
ボートは前方が急に傾いた
moved onward into the forest
森林の中を前進する
- 6副詞
頻出度:3
意味 前に
toward the future; forward in time
未来に向かって。時間を進める
和訳例 - 前に
- 早めに
- さきだって
同義語 - forward
- ahead
例文 I look forward to seeing you
あなたに会うのを楽しみにしている
I like to look ahead in imagination to what the future may bring
私は、未来がもたらすかもしれないことを前もって想像するのが好きである
対義語 - backward
以前に;過去の時間の中で、または、過去の時間へ、あるいは過去の時間に向かって
in or to or toward a past time
- 7名詞
頻出度:0
意味 フォワード
the person who plays the position of forward in certain games, such as basketball, soccer, or hockey
バスケットボール、サッカー、またはホッケーなどの試合でフォワードの位置でプレイする人
和訳例 - フォワード
同義語 - forward
上位語 - basketball player
- basketeer
- cager
バスケットボールの選手
an athlete who plays basketball
具体例 - dr. j
- erving
- julius winfield erving
- julius erving
アービング;米国のバスケットボールのフォワード(1950年生まれ)
United States basketball forward (born in 1950)
- 8名詞
頻出度:0
意味 フォワード
a position on a basketball, soccer, or hockey team
バスケットボール、サッカー、またはホッケーチームのポジション
和訳例 - フォワード
同義語 - forward
上位語 ポジション;(チームスポーツで)個々の選手に割り当てられた役割
(in team sports) the role assigned to an individual player
被構成員 - basketball team
- five
バスケットボールチーム;バスケットボールをするチーム
a team that plays basketball
- 9形容詞
頻出度:0
意味 自動車の前進運動を引き起こさせる伝動装置の
of the transmission gear causing forward movement in a motor vehicle
自動車の前進運動を引き起こさせる伝動装置の
同義語 - forward
例文 in a forward gear
前のギアで
対義語 - reverse
自動車で逆行を行う伝動装置の
of the transmission gear causing backward movement in a motor vehicle
- 10形容詞
頻出度:0
意味 気質または行動について使用される。抑制または慎みの欠如
used of temperament or behavior; lacking restraint or modesty
気質または行動について使用される。抑制または慎みの欠如
同義語 - forward
例文 a forward child badly in need of discipline
規律がひどく必要なずうずうしい子供
対義語 - backward
(気質または態度について使用され)引っ込みがちな性質が特徴
(used of temperament or behavior) marked by a retiring nature
類義語 - bumptious
- self-assertive
攻撃的に自己主張する
offensively self-assertive
- brash
- cheeky
- nervy
生意気な;攻撃的に大胆な
offensively bold
- overfamiliar
過度の自由を得る
taking undue liberties
- assuming
- assumptive
- presumptuous
厚かましい;過度に前進している
excessively forward
- fresh
- impertinent
- impudent
- overbold
- sassy
- saucy
- smart
- wise
猪口才な;不相応にずうずうしい、または大胆な
improperly forward or bold
関連語 - bold
果敢;恐れを知らなくて大胆な
fearless and daring
派生語 - forwardness
押し売り;無礼な大胆さと強情さ
offensive boldness and assertiveness
- 11副詞
頻出度:0
意味 前方に
near or toward the bow of a ship or cockpit of a plane
船の船首または飛行機のコックピットの近くに、またはそれらに向かって
和訳例 - 前方に
同義語 - forward
- fore
例文 the captain went fore (or forward) to check the instruments
船長は計器をチェックするために、船首へ(または前方へ)行った
- 12形容詞
頻出度:0
意味 前方への移動
moving forward
前方への移動
同義語 - forward
- advancing
- forward-moving
類義語 - progressive
進歩的;進歩を支持するか、促進するさま
favoring or promoting progress
派生語 - forwardness
高度な段階
an advanced stage
forwardの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
per-- 前
- 最初
- 通っていく
ゲルマン祖語
fura-, furai-西ゲルマン語
forē-語根(英語)
fore-- (位置が)前方の
- (時間的に)前の,事前の
語根(英語)
-ward副詞化・形容詞化
- 副詞化:-の進路、-の運動-,の傾向
- 形容詞化: -の
英語
forwardコアイメージ
前へ
- 1副詞前で 前に 前に向かって
- 2形容詞前の
- 3副詞今後に
- 4動詞回送
- 5副詞前に
- 6副詞前に
- 7名詞フォワード
- 8名詞フォワード
- 9形容詞自動車の前進運動を引き起こさせる伝動装置の
- 10形容詞気質または行動について使用される。抑制または慎みの欠如
- 11副詞前方に
- 12形容詞前方への移動
- 発音記号
Next