fullの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
pleh₁-- 満たす
英語
fullコアイメージ
満たされた
- 1形容詞満杯の
- 2形容詞完全な
- 3形容詞完全な
- 4副詞完全に
- 5形容詞満腹な
- 6形容詞十分
- 7形容詞際立った深さとボディーのあること(音の)
- 8名詞満月
- 9動詞ひだをつけて、またはギャザーを寄せて(衣服)をふっくらさせる
- 10動詞段階を増やす
- 11形容詞(限定用法)フル
- 12形容詞ゆったりした
- 13動詞縮絨
もっと覚える
fullはフルとして日本語(外来語)になっている単語です。
fullと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
fullと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:41
意味 - →
コアイメージ
満たされた
満杯の
containing as much or as many as is possible or normal
できるだけ多く含むまたは規定の
和訳例 - 一杯な
- 充実した
- 満々たる
- 盛沢山の
- 満タンの
- もり沢山の
- 盛りだくさんの
- ぱんぱんの
- フルの
同義語 - full
例文 a full glass
満杯のグラス
a sky full of stars
満天の星空
a full life
充実した人生
the auditorium was full to overflowing
講堂は満員であふれていた
対義語 - empty
空く;何も持たないか、含まないさま
holding or containing nothing
類義語 - fraught
- pregnant
で満たされている、あるいはを伴う
filled with or attended with
- glutted
- overfull
需要を超えている
exceeding demand
- congested
- engorged
血液などで、過度に満たされたさま
overfull as with blood
- air-filled
空気でいっぱいの
full of air
- filled
(usually followed by `with' or used as a combining form) generously supplied with
属性語 - fullness
充実;最大限に満たした状態
the condition of being filled to capacity
派生語 - fullness
充実;最大限に満たした状態
the condition of being filled to capacity
もっと見る
- 2形容詞
頻出度:32
意味 - →
コアイメージ
満たされた
完全な
constituting the full quantity or extent; complete
全量または全範囲を構成する;完全な
和訳例 - 完全な
- 十分な
同義語 - full
- entire
- total
例文 gave full attention
十分の注意を払った
an entire town devastated by an earthquake
地震で荒廃した街全体
a total failure
大失敗
類義語 - whole
including all components without exception; being one unit or constituting the full amount or extent or duration; complete
- 3形容詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
満たされた
完全な
complete in extent or degree and in every particular
範囲や程度、全ての面において満たされた
和訳例 - 完全な
- 一杯な
- フル
同義語 - full
- total
例文 a full game
フルゲーム
a total eclipse
皆既食
a total disaster
全体災害
類義語 すべて揃った;すべての必要または正常な部分、構成要素、あるいは手順を備えている
having every necessary or normal part or component or step
派生語 - fullness
包括的なこと;幅広い範囲上での完全性
completeness over a broad scope
- 4副詞
頻出度:3
意味 完全に
to the greatest degree or extent; completely or entirely; (`full' in this sense is used as a combining form)
最大の範囲または程度に;完全にまたは全体に; (この意味での「full」は結合形として使用される)
和訳例 - 完全に
同義語 - full
- fully
- to the full
例文 knew full well
よく知っていた
full-grown
完全に成長した
full-fledged
成熟した
fully grown
完全に成長した
he didn't fully understand
彼は完全には理解していなかった
語法 - combining form
複合語においてのみ使われる拘束形式
a bound form used only in compounds
- 5形容詞
頻出度:2
意味 満腹な
filled to satisfaction with food or drink
食糧か飲み物で満足に満たされる
和訳例 - 満腹な
同義語 - full
- replete
例文 a full stomach
満腹
類義語 - nourished
適切な栄養を供給される
being provided with adequate nourishment
- 6形容詞
頻出度:1
意味 十分
having the normally expected amount
通常期待される量を持つ
和訳例 - 十分
- 充分
同義語 - full
- good
例文 gives full measure
たっぷり計る
gives good measure
計りを良くする
a good mile from here
少なくとも1マイルある
類義語 十分な;サイズ、範囲、容量が十分な
more than enough in size or scope or capacity
- 7形容詞
頻出度:1
意味 際立った深さとボディーのあること(音の)
(of sound) having marked deepness and body
際立った深さとボディーのあること(音の)
同義語 - full
例文 full tones
豊かな音色
a full voice
豊かな声
対義語 - thin
(音について)反響または音量が足りない
(of sound) lacking resonance or volume
類義語 - grumbling
- rumbling
連続的に充満した低音域のずきずきしている音
continuous full and low-pitched throbbing sound
- heavy
- sonorous
一杯で、うるさく、規模が大きい
full and loud and deep
- booming
- stentorian
(used of the voice or sound) deep and resonant
- sounding
容量または深さを持つ
having volume or deepness
- orotund
- pear-shaped
- rotund
- round
(音について)で満たされて豊かである
(of sounds) full and rich
派生語 - fullness
絢爛さ;豊かで気持ちよい感覚の特性
the property of a sensation that is rich and pleasing
もっと見る
- 8名詞
頻出度:0
意味 満月
the time when the Moon is fully illuminated
月が完全に照らされる時
和訳例 - 満月
- 望月
同義語 - full
- full moon
- full phase of the moon
- full-of-the-moon
例文 the moon is at the full
月は満ちている
上位語 - phase of the moon
月相;月が特定に周期的に姿を見せる時間
a time when the Moon presents a particular recurring appearance
下位語 - harvest moon
中秋の名月;秋分に最も近い満月
the full moon nearest the September equinox
被構成要素 - month
月;約30日間という時間単位
a time unit of approximately 30 days
- 9動詞
頻出度:0
意味 ひだをつけて、またはギャザーを寄せて(衣服)をふっくらさせる
make (a garment) fuller by pleating or gathering
ひだをつけて、またはギャザーを寄せて(衣服)をふっくらさせる
同義語 - full
上位語 - modify
- alter
- change
変化させる;変化させる;違いを作る;変容を起こす
cause to change; make different; cause a transformation
- 10動詞
頻出度:0
意味 段階を増やす
increase in phase
段階を増やす
同義語 - full
- wax
例文 the moon is waxing
月は満ちている
上位語 - increase
殖える;量がより大きくなる
become bigger or greater in amount
- 11形容詞(限定用法)
頻出度:0
意味 フル
being at a peak or culminating point
ピークまたは最高点に達する点にある
和訳例 - フル
- 完全な
同義語 - full
- broad
例文 full summer
盛夏
broad daylight
真っ昼間
類義語 - high
高い;程度、強度、または量で普通より大きい
greater than normal in degree or intensity or amount
- 12形容詞
頻出度:0
意味 ゆったりした
having ample fabric
布地が十分にある
和訳例 - ゆったりした
- ワイド
- 幅広
同義語 - full
- wide
- wide-cut
例文 a full skirt
ゆったりしたスカート
the current taste for wide trousers
幅の広いズボンを現在は好むこと
類義語 十分な;サイズ、範囲、容量が十分な
more than enough in size or scope or capacity
派生語 - fullness
ボリュームの大きいこと
greatness of volume
- 13動詞
頻出度:0
意味 縮絨
beat for the purpose of cleaning and thickening
洗浄および濃密化の目的で混ぜる
和訳例 - 縮絨
同義語 - full
例文 full the cloth
布を縮絨する
上位語 - beat
打ち続ける;乱打する
hit repeatedly
派生語 - fuller
生計のために新たに、織布を縮絨する(掃除して、厚くする)労働者
a workman who fulls (cleans and thickens) freshly woven cloth for a living
fullから派生する単語
fullから作られる単語を関連付けよう
fullの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
pleh₁-- 満たす
印欧祖語
-nós- (形容詞化)
印欧祖語
pl̥h₁nósゲルマン祖語
fullaz- いっぱいの
- 全体の
西ゲルマン語
full古英語
full, full-中期英語
ful英語
fullコアイメージ
満たされた
- 1形容詞満杯の
- 2形容詞完全な
- 3形容詞完全な
- 4副詞完全に
- 5形容詞満腹な
- 6形容詞十分
- 7形容詞際立った深さとボディーのあること(音の)
- 8名詞満月
- 9動詞ひだをつけて、またはギャザーを寄せて(衣服)をふっくらさせる
- 10動詞段階を増やす
- 11形容詞(限定用法)フル
- 12形容詞ゆったりした
- 13動詞縮絨
Next