modifyの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
modus- 寸法
- 制限
- 方法
ラテン語
-ficō- 作る
ラテン語
modificō- 制限する
- 制御する
英語
modifyコアイメージ
制限する
- 1動詞緩和する
- 2動詞修正する
- 3動詞変化させる
もっと覚える
modifyのmodiの部分は、ラテン語modus(測定・制限・方法)に語源があります。
これは、accommodate(適合させる)や、model(模型)と同じ語源です。modifyと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
modifyと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:17
意味 - →
コアイメージ
制限する
緩和する
make less severe or harsh or extreme
厳しさ、辛辣さ、または極端さを弱める
和訳例 - 緩和する
- 和らげる
- 軟化させる
同義語 - modify
例文 please modify this letter to make it more polite
この手紙をより丁寧に和らげてください
he modified his views on same-gender marriage
彼は同性婚についての見解を軟化させた
上位語 - change
undergo a change; become different in essence; losing one's or its original nature
下位語 - update
現代的にする、または最新の状態にする
modernize or bring up to date
- syncopate
弱いビートを強調するか、アクセントをつけることによって、リズムを変更する
modify the rhythm by stressing or accenting a weak beat
- optimise
- optimize
オプティマイズ;記憶容量、時間、または費用における最高効率を達成するために変更する
modify to achieve maximum efficiency in storage capacity or time or cost
- attemper
温度を調節する
modify the temperature of
- update
bring to the latest state of technology or supply with the latest data
派生語 - modifiable
変更可能;フォーム、キャラクタまたは強さ(特に以下を極端にするのによる)で変更できます
capable of being modified in form or character or strength (especially by making less extreme)
- modification
何かを異なるものにする行為(例えば、衣服のサイズなど)
the act of making something different (as e.g. the size of a garment)
- modification
slightly modified copy; not an exact copy
- modification
変更;何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事
an event that occurs when something passes from one state or phase to another
- modifier
何かを変更する人
a person who changes something
もっと見る
- 2動詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
制限する
修正する
add a modifier to a constituent
構成に修正を加える
和訳例 - 修正する
同義語 - modify
- qualify
上位語 - add
make an addition (to); join or combine or unite with others; increase the quality, quantity, size or scope of
派生語 - modification
修飾;単語が句の意味を限定するときに存在する文法関係
the grammatical relation that exists when a word qualifies the meaning of the phrase
- modifier
限定詞;名詞または動詞の意味を修飾する内容語
a content word that qualifies the meaning of a noun or verb
分野 - grammar
文法論;言語学の部門で、構文論や形態論をテーマにする(時には、意味論もテーマにする)
the branch of linguistics that deals with syntax and morphology (and sometimes also deals with semantics)
- 3動詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
制限する
変化させる
cause to change; make different; cause a transformation
変化させる;違いを作る;変容を起こす
和訳例 - 変換える
- 手直しする
- 繰りかえる
- 換える
- 決直す
- 切り換える
- 入換える
- 変更する
- 置きかえる
- 切替える
- 刷新する
- 改む
- 奪胎
- 脱胎
- 入れ換えるする
- 付替える
- 入れかえる
- 改変する
- 異ならす
- 入れ代える
- 挿げ替える
- 変形する
- 改定する
- 切り替える
- 改築
- 変革する
- 改造する
- チェンジする
- 模様替する
- 入れ替える
- 修正する
- 変換する
- 動かす
- 崩す
- 改める
- 改易する
- 異らす
- 直す
- 違える
- 切り変える
- 変化する
- 変える
- 改正する
- 変造する
- 切換える
- 決めなおす
- スイッチする
- 挿げかえる
- 決め直す
- 模様替えする
- 入替える
- 修整する
同義語 - modify
- alter
- change
例文 The advent of the automobile may have altered the growth pattern of the city
自動車の出現により、都市の成長パターンが変わったかもしれない
The discussion has changed my thinking about the issue
議論は、その問題についての私の考えを変えた
下位語 - transform
- transmute
- transubstantiate
転ずる;調子外観が、または自然に、変化するあるいは変わる
change or alter in form, appearance, or nature
- ease off
- ease up
- let up
弛む;圧力また強度を減らす
reduce pressure or intensity
- transform
変換する;別のもの(エネルギーの1つの形)に変わる
convert (one form of energy) to another
- ash
灰化する
convert into ashes
- transmute
変質する;(要素)の特性を変更する
alter the nature of (elements)
誘発語 - change
undergo a change; become different in essence; losing one's or its original nature
派生語 - modifiable
変更可能;フォーム、キャラクタまたは強さ(特に以下を極端にするのによる)で変更できます
capable of being modified in form or character or strength (especially by making less extreme)
- modification
何かを異なるものにする行為(例えば、衣服のサイズなど)
the act of making something different (as e.g. the size of a garment)
もっと見る
modifyの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
faciō- する
- 作る
ラテン語
modus- 寸法
- 制限
- 方法
ラテン語
-ficō- 作る
ラテン語
-ō, iō名詞化
ラテン語
modificō- 制限する
- 制御する
ラテン語
-ere, -āre, -ēre, -īre(活用形)
- (現在能動不定詞化)
- (二人称単数現在受動態命令形・指示形化)
ラテン語
modificare古フランス語
modifier- 修正する
中期英語
modifien英語
modifyコアイメージ
制限する
- 1動詞緩和する
- 2動詞修正する
- 3動詞変化させる
Next