linenの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
linum- 亜麻
- 亜麻布
印欧祖語
*-no-- 形容詞の接尾辞
ゲルマン祖語
*linam- 亜麻
- 亜麻布
ゲルマン祖語
*-ina-- ~で作られた
- ~の性質の
古英語
lin- 亜麻
- 亜麻の糸
- 亜麻布
英語
-en- ~で作られた
- ~の性質の
英語
linenコアイメージ
亜麻で作られた
- 1名詞麻の織物、リネン
- 2形容詞リネン製の
もっと覚える
「linen」は、綿よりも高価で高品質とされる繊維の一つで、フラックスという植物から取れる繊維を指します。この単語の背後には興味深い語源が隠されています。
- linen の lin:由来はラテン語の linum、意味は「フラックス」
実際、古代エジプトでリネン(麻布)は非常に価値のあるものとして扱われていました。その後、ヨーロッパでもリネンは身近な存在となりました。特に中世ヨーロッパで、リネンは衣類や家庭用品として非常に人気がありました。
この語源的な要素を持つ英単語としては、「linen」の他にも line(線、列)があります。なぜ「線」を意味する line がここに関連するかというと、line の語源も linum であり、元々は「糸」や「繊維」を指していました。つまり、繊維が細長く線状であることから、この語が「線」を意味するようになったと考えられます。このような関連性を理解することで、日本人の英語学習者は linen と line の関連性を覚えやすくなるでしょう。
linen は、特定の種類の布や繊維を指すだけでなく、ベッドシーツやテーブルクロス、ナプキンなどの家庭用品を指す場合もあります。これは、これらのアイテムが昔はリネンで作られていたことに由来します。
I bought new linen sheets for my bed.
私はベッドのために新しいリネンのシーツを買いました。Use the linen napkin when you eat.
食事の時はリネンのナプキンを使ってください。これらの例文では、linen がベッドシーツやナプキンといった家庭用品を指すニュアンスで使用されていることがわかります。
linenの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
亜麻で作られた
麻の織物、リネン
特にフランドル麻から作られる、滑らかで吸収性のある布を指します。
和訳例 - 麻布
- リネン
例文 This shirt is made of linen.
このシャツはリネン製です。
Linen fabric is cool and comfortable for summer wear.
リネンの布は夏の着用に涼しくて快適です。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
亜麻で作られた
リネン製の
麻の織物で作られたもの、またはそれに関連するものを示します。
和訳例 - リネンの
- 麻の
例文 She wore a linen dress to the party.
彼女はパーティーにリネンのドレスを着て行った。
Linen sheets are known for their natural texture.
リネンのシーツはその天然の質感で知られています。
linenと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
linenと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:2
意味 亜麻繊維の布
a fabric woven with fibers from the flax plant
亜麻植物の繊維で織られた布
和訳例 - リネン
- 亜麻布
- 麻織物
同義語 - linen
上位語 - fabric
- cloth
- material
- textile
布;天然繊維または合成繊維を織る、フェルトする、編む、かぎ針編みすることによって作られた加工品
artifact made by weaving or felting or knitting or crocheting natural or synthetic fibers
構成物 - flax
麻;糸にして、リネン布に織られる亜麻の繊維
fiber of the flax plant that is made into thread and woven into linen fabric
- 2名詞
頻出度:1
意味 リネン仕上げの高級紙
a high-quality paper made of linen fibers or with a linen finish
リネン繊維で作られた、またはリネンの仕上げを持つ高品質の紙
和訳例 - リネンの紙
- 麻紙
- 高品質な紙
同義語 - linen
- linen paper
上位語 - paper
用紙;セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる
a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses
- 3名詞
頻出度:0
意味 リネン製の白物・衣類
white goods or clothing made with linen cloth
リネン布で作られた白物または衣類
和訳例 - リネンの衣服
- リネン製品
- 麻布の商品
同義語 - linen
上位語 - household linen
- white goods
普通白い布で作られている家事用の布類
drygoods for household use that are typically made of white cloth
下位語 - bed linen
(シーツや枕カバーのような)リネンまたはコットン製のベッド用品
linen or cotton articles for a bed (as sheets and pillowcases)
- bath linen
風呂場で用いるリネン類
linens for use in the bathroom
- napery
- table linen
テーブルリネン;食卓用のリネン類
linens for the dining table
- doily
- doyley
- doyly
ドイリー;皿または鉢の下に置かれる小さく丸い麻
a small round piece of linen placed under a dish or bowl
Next