principalの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
prīmus- 第一の
ラテン語
-ceps- -に向かった
- -を束ねた
- -を掴んだ
- -を取った
ラテン語
prī̆nceps- 第一の
- 主要な
- 最高の位の
ラテン語
-ālis, -āris, -ēlis, -īlis, -ūlis形容詞化
- -の
- -に関する
ラテン語
principalis- 第一の
- 元の
- 主な
- 最高の位の
英語
principalコアイメージ
第一の
- 1形容詞(限定用法)主な
- 第一の金→
- 2名詞元金
- 3名詞校長
- 4名詞主役
- 5名詞人がそのような関係で利益を得るか否かを問わず、あらゆる刑事犯関係者の
- 6名詞ディーラー
- 7名詞元金
principalと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
principalと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞(限定用法)
頻出度:19
意味 - →
コアイメージ
第一の
主な
most important element
最も重要な要素の
和訳例 - 主な
- 基幹的な
- 主要な
同義語 - principal
- master
- chief
- main
- primary
例文 the principal rivers of America
アメリカの主要な川
the principal example
主な例
the chief aim of living
生活の主たる目的
the main doors were of solid glass
中央ドアは頑丈なガラスでできていた
policemen were primary targets
警察官が主たる対象だった
the master bedroom
主寝室
a master switch
主幹スイッチ
類義語 - important
- of import
大切な;大きな意義または価値
of great significance or value
- 2名詞
頻出度:12
意味 - →
コアイメージ
第一の
- 第一の金→
元金
the original amount of a debt on which interest is calculated
利息が計算される負債の元の金額
和訳例 - 元金
- 元高
同義語 - principal
上位語 - debt
債務;ある人から別の人に借りられたお金、商品、またはサービス
money or goods or services owed by one person to another
被構成要素 - loan
貸し出し;一時的な金銭の支給(一般に金利付きで)
the temporary provision of money (usually at interest)
- 3名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
第一の
校長
the educator who has executive authority for a school
学校を管理する権限を持つ教育者
和訳例 - 校長
- 学長
同義語 - principal
- head
- head teacher
- school principal
例文 she sent unruly pupils to see the principal
彼女は手に負えない生徒を校長のところへやった
上位語 - educator
- pedagogue
- pedagog
教育者;若い人を教育する人
someone who educates young people
下位語 - chancellor
総長;大学の名誉上の長
the honorary or titular head of a university
- headmistress
女性の校長
a woman headmaster
- master
- headmaster
- schoolmaster
学校を統括する職員
presiding officer of a school
派生語 - principalship
校長のポスト
the post of principal
- 4名詞
頻出度:1
意味 主役
an actor who plays a principal role
主役を演じる俳優
和訳例 - 主役
- 主演
- 主演者
同義語 - principal
- star
- lead
上位語 - actor
- histrion
- player
- role player
- thespian
役者;劇の演技者
a theatrical performer
下位語 - co-star
演劇または映画のスターとして同じ地位を与えられている二人の俳優
one of two actors who are given equal status as stars in a play or film
- film star
- movie star
映画で主役を演じるスター
a star who plays leading roles in the cinema
- idol
- matinee idol
偶像;盲目的に度を越えて崇められる人
someone who is adored blindly and excessively
- television star
- tv star
テレビ番組の花形出演者
a star in a television show
- 5名詞
頻出度:0
意味 人がそのような関係で利益を得るか否かを問わず、あらゆる刑事犯関係者の
(criminal law) any person involved in a criminal offense, regardless of whether the person profits from such involvement
人がそのような関係で利益を得るか否かを問わず、あらゆる刑事犯関係者の
同義語 - principal
上位語 - offender
- wrongdoer
違反者;道徳や法律を犯す人
a person who transgresses moral or civil law
下位語 - criminal
- crook
- felon
- malefactor
- outlaw
黒;犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人
someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime
分野 - criminal law
刑法;犯罪とそれに対する刑罰を扱う法典
the body of law dealing with crimes and their punishment
- 6名詞
頻出度:0
意味 ディーラー
the major party to a financial transaction at a stock exchange; buys and sells for his own account
証券取引所における金融取引に対する大政党
和訳例 - ディーラー
- 商人
同義語 - principal
- dealer
上位語 - financier
- moneyman
財政家;大規模な金融取引にたけた人
a person skilled in large scale financial transactions
下位語 - broker-dealer
自身のために商取引を行い、ブローカーと本人として従事する金融専門家
a financial specialist who trades for his own account and so acts both as a broker and principal
- 7名詞
頻出度:0
意味 元金
capital as contrasted with the income derived from it
そこから派生する収入と区別する資本
和訳例 - 元金
- 元本
同義語 - principal
- corpus
- principal sum
上位語 - capital
キャピタル;人や企業によって所有された金銭または資産と経済的価値における人的資源という形態の富
wealth in the form of money or property owned by a person or business and human resources of economic value
principalの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
prīmus- 第一の
ラテン語
-ceps- -に向かった
- -を束ねた
- -を掴んだ
- -を取った
ラテン語
prī̆nceps- 第一の
- 主要な
- 最高の位の
ラテン語
-ālis, -āris, -ēlis, -īlis, -ūlis形容詞化
- -の
- -に関する
ラテン語
principalis- 第一の
- 元の
- 主な
- 最高の位の
古フランス語
principal- 主な
- 最も重要な
- 高位の
中期英語
principal英語
principalコアイメージ
第一の
- 1形容詞(限定用法)主な
- 第一の金→
- 2名詞元金
- 3名詞校長
- 4名詞主役
- 5名詞人がそのような関係で利益を得るか否かを問わず、あらゆる刑事犯関係者の
- 6名詞ディーラー
- 7名詞元金
Next