roomyの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*reue-- 開く
- 空間
ゲルマン祖語
*ruman- 空間
印欧祖語
-(i)ko-- 特性を持つ
古英語
rum- 空間
- 広がり
- 適切な場所
ゲルマン祖語
*-iga-- 特性を持つ
中期英語
roum- 空間
- 十分な空間
- 適切な場所
古英語
-ig- 特性を持つ
英語
-y- ~の特性を持つ
- ~でいっぱい
英語
roomyコアイメージ
広い空間
- 1形容詞広々とした
もっと覚える
「roomy」は、「広々とした」や「ゆったりした」といった意味を持つ形容詞ですが、その語源を探ると興味深い経緯が見えてきます。
まず、「roomy」の「room」部分は、「部屋」を意味する英語 room のことです。日本語でも「ルーム」として馴染みがありますね。英語 room は中期英語の roum から来ており、さらにその原点は古英語の rum にあります。このrumは「空間」や「十分な空間」といった意味を持ちます。この語源をさらに遡ると、印欧語根 reue- が出てきます。これは「開く」や「空間」といった意味を持つ言葉の原点となっています。これらの経緯から、room という単語自体が「空間」や「場所」を意味することがわかります。
次に、形容詞を形成する接尾辞としての「-y」は、古英語の -ig から派生しています。この接尾辞は、「~の特徴を持つ」や「~に満ちている」といった意味合いを持っています。そのため、「roomy」は直訳すると「空間の特徴を持つ」となり、これが「広々とした」や「ゆったりした」という意味へと派生しています。
This jacket is very roomy and comfortable.
このジャケットは非常にゆったりしていて快適です。I prefer roomy cars when traveling long distances.
長距離を移動する際は、広々とした車を好む。これらの例文から、「roomy」は物の内部のスペースが広く、ゆったりとしていることを強調する際に使われることがわかります。
roomyの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
広い空間
広々とした
スペースや容量が十分にあり、窮屈さを感じさせないことを示します。
和訳例 - 広い
- ゆったりした
- 余裕のある
例文 She bought a roomy bag for her travels.
彼女は旅行用に広いバッグを買った。
This car is surprisingly roomy inside.
この車は中が驚くほど広い。
roomyと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
roomyと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:0
意味 部屋を共有する者
an associate who shares a room with you
あなたと部屋を共有する仲間
和訳例 - 部屋の共有者
- 同室の人
- ルームメイト
同義語 - roomy
- roomie
- roommate
上位語 - friend
味方;よく知っていて好意を感じ信頼できる人
a person you know well and regard with affection and trust
- 2形容詞
頻出度:0
意味 広々としている
(of buildings and rooms) having ample space
(建物や部屋が)十分なスペースを持っている
和訳例 - 広い
- ゆったりした
- 広々とした
- スペースが十分な
同義語 - roomy
- spacious
例文 a roomy but sparsely furnished apartment
広々としているが家具が少ないアパート
a spacious ballroom
広い舞踏室
類義語 - commodious
- convenient
large and roomy (`convenient' is archaic in this sense)
派生語 - room
動きの空間;動きのための空間
space for movement
- roominess
(特に建物の内部で)空間的に大きいこと
spatial largeness and extensiveness (especially inside a building)
Next