tintの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
もっと覚える
受け身のtinted(色づいた)の形でよく使われる単語です。
tintと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
tingō
- 濡らす,漬ける
- 扱う
- 着色する
tintと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
染める
色合い
a quality of a given color that differs slightly from another color
他の色とわずかに異なる任意の色の性質
和訳例 - 色彩
- 色合い
- 色相
- 色調
- 色合
- 色差し
- 色ざし
- ニュアンス
- トーン
同義語 - tint
- shade
- tincture
- tone
例文 after several trials he mixed the shade of pink that she wanted
何度か試した後、彼は彼女が望んでいたピンクの色合いを混ぜました
上位語 - color
- coloring
- colour
- colouring
色彩;それらが放つ、伝導する、あるいは反射する光によって生じる、物の目で見ることのできる属性
a visual attribute of things that results from the light they emit or transmit or reflect
下位語 - richness
色相強く、深く鮮やかなこと
a strong deep vividness of hue
- mellowness
色の淡い色合い
a soft shade of a color
- tinge
- undertone
色合い;淡い、地味な色
a pale or subdued color
派生語 - tint
明るく染める
color lightly
- 2動詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
染める
明るく染める
color lightly
明るく染める
和訳例 - 染める
同義語 - tint
- tinct
- tinge
- touch
例文 her greying hair was tinged blond
彼女の灰色になっている髪は、ブロンドに染められた
the leaves were tinged red in November
11月に、葉は赤色に染められた
上位語 - color
- color in
- colorise
- colorize
- colour
- colour in
- colourise
- colourize
染める;色を加える
add color to
下位語 - complexion
特定の色を与える
give a certain color to
- tincture
stain or tinge with a slight amount of a color
- henna
その人の髪にヘナを塗る
apply henna to one's hair
派生語 - tint
色合い;他の色とわずかに異なる任意の色の性質
a quality of a given color that differs slightly from another color
- tinter
髪を染める美容師
a hairdresser who tints hair
- tinting
染;色の色合いを加える行為
the act of adding a tinge of color
- 3名詞
頻出度:0
意味 微量
a just detectable amount
ちょうど検出可能な量
和訳例 - 微量
同義語 - tint
- suggestion
- hint
- trace
例文 a tint of glamour
he speaks French with a trace of an accent
彼は少しなまりのあるフランス語を話す
a hint mockery in her manner
上位語 - small indefinite amount
- small indefinite quantity
一片;平均的なサイズまたはマグニチュード以下である不明確な量
an indefinite quantity that is below average size or magnitude
下位語 - spark
ある特質の小さいが目立った量でこれから強くなるだろうもの
a small but noticeable trace of some quality that might become stronger
- 4名詞
頻出度:0
意味 髪を染めるための染料
a dye for coloring the hair
髪を染めるための染料
同義語 - tint
- hair dye
- hair coloring
上位語 - dye
- dyestuff
染料;衣類または髪の毛を彩色または染色を施す一般的な可溶性の物質
a usually soluble substance for staining or coloring e.g. fabrics or hair
下位語 - rinse
髪にほのかな色を付けるために、濡れた髪に使用する液体の製剤
a liquid preparation used on wet hair to give it a tint
- henna
ヘンナ;特に毛染め用に用いられる赤みがかった茶色の染料
a reddish brown dye used especially on hair
tintの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
tingō- 濡らす,漬ける
- 扱う
- 着色する
ラテン語
tinctus- 漬けられた
- 処理された
- 着色された, 染色された
フランス語
teinte- 染める
英語
tintコアイメージ
染める
- 1名詞色合い
- 2動詞明るく染める
- 3名詞微量
- 4名詞髪を染めるための染料
Next