celebrateの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
celeber- 多数の
- 頻繁な
- 混雑して
- 大きな集まりで名誉を受けて
英語
celebrateコアイメージ
大きな集まりで名誉を授ける
- 1動詞(儀式を)挙行する
- 2動詞(式として)祝う
- 3動詞褒めたたえる
もっと覚える
歌手の安室奈美恵さんの「CAN YOU CELEBRATE?」という結婚式でよく使われる曲がありますが、celebrate自体には「結婚式を祝う・挙行する」といったニュアンスはありません。
このタイトルからだけだと、何を祝うのかは判別がつかない形です。celebrateと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
celeber
- 多数の
- 頻繁な
- 混雑して
- 大きな集まりで名誉を受けて
celebrateと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:11
意味 - →
コアイメージ
大きな集まりで名誉を授ける
(儀式を)挙行する
behave as expected during of holidays or rites
祭日または儀式で期待通りに振舞う
和訳例 - 豊寿く
- 祝する
- 慶する
- 賀する
- 豊祝く
- 欣ぶ
- 祝う
- 祝賀する
- 慶祝する
- 祝す
- 慶ぶ
- 悦ぶ
- 歓ぶ
- 挙行する
同義語 - celebrate
- keep
- observe
例文 celebrate Christmas
クリスマスを祝う
Keep the commandments
戒律を守ってください
Observe Yom Kippur
贖いの日を祝ってください
下位語 - commemorate
- mark
儀式で祝う;何らかの儀式や観察によって祝う
celebrate by some ceremony or observation
- mourn
愛する人の死後、喪に服す習慣を守る
observe the customs of mourning after the death of a loved one
- solemnise
- solemnize
威厳または重厚さによって守るまたは行う
observe or perform with dignity or gravity
派生語 - celebrant
祝賀者;お祝いしている人
a person who is celebrating
- celebration
祝賀;どんな嬉しい気分転換でも
any joyous diversion
- celebration
お祭り;ふさわしいしきたりを全て含んだ聖礼典か厳粛な儀式の公演
the public performance of a sacrament or solemn ceremony with all appropriate ritual
- celebration
御祭;何かの楽しい出来事を記念した特別のお祝いの機会
a joyful occasion for special festivities to mark some happy event
- celebrator
祝賀者;お祝いしている人
a person who is celebrating
- 2動詞
頻出度:6
意味 - →
コアイメージ
大きな集まりで名誉を授ける
(式として)祝う
have a celebration
お祝いをする
和訳例 - 賀する
- 慶祝する
- 祝す
- 悦ぶ
- 祝う
- 豊寿く
- 祝する
- 奉祝
- 歓ぶ
- 慶する
- 欣ぶ
- 祝賀する
- 祝ぐ
- 豊祝く
- 慶ぶ
同義語 - celebrate
- fete
例文 After the exam, the students were celebrating
試験が終わった後、生徒たちはお祝いをしていました
They were feting the patriarch of the family
彼らは一族の家長を祝っていた
上位語 - get together
- meet
顔を合わせる;社交的に、またはある特定の目的のために集まる
get together socially or for a specific purpose
下位語 派生語 - celebrant
祝賀者;お祝いしている人
a person who is celebrating
- celebration
祝賀;どんな嬉しい気分転換でも
any joyous diversion
- celebration
御祭;何かの楽しい出来事を記念した特別のお祝いの機会
a joyful occasion for special festivities to mark some happy event
- celebrator
祝賀者;お祝いしている人
a person who is celebrating
- celebratory
祝いに使用される
used for celebrating
- 3動詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
大きな集まりで名誉を授ける
褒めたたえる
assign great social importance to
大きな社会的重要性を与える
和訳例 - 褒めたたえる
- 持てはやす
- 顕彰
- 豊寿く
- 持て囃す
- 豊祝く
- 持囃す
同義語 - celebrate
- lionise
- lionize
例文 The film director was celebrated all over Hollywood
映画監督はハリウッド中で有名だった
The tenor was lionized in Vienna
そのテノール歌手はウィーンで持てはやされた
上位語 - abide by
- honor
- honour
- observe
- respect
瞻仰する;尊敬を示す
show respect towards
celebrateの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
celeber- 多数の
- 頻繁な
- 混雑して
- 大きな集まりで名誉を受けて
ラテン語
-ō動詞化
ラテン語
celebrō- 頻繁に行く
- 行使する
- 祝う
- 宣言する
ラテン語
-sus, -sum, -tus, -itus, -tum完全受動態化(形容詞化)
ラテン語
celebratus- 群がって
- 使用されて
- 祝われて
- 宣言されて
中期英語
celebraten英語
celebrateコアイメージ
大きな集まりで名誉を授ける
- 1動詞(儀式を)挙行する
- 2動詞(式として)祝う
- 3動詞褒めたたえる
Next