describe
- 発音記号
- /dɪskrάɪb 米/
- /dəˈskɹaɪb 英/
- 原形describe
- 三人称単数現在形describes
- 現在分詞形describing
- 過去形described
- 過去分詞形described
- 音節de・scribe
describeの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
dē-- 反-,無-
- -から
- -から離れて
- 下へ
- (強意)
ラテン語
scrībō- 書く
下へ + 書く
英語
describeコアイメージ
目の前の物事を紙に(下に)書き留める
- 1動詞描写する
- 描写する→
- 2動詞説明する
- 3動詞区別する
- 4動詞表面に線を引く
もっと覚える
句動詞「write down」は「(紙に)書き留める」という意味ですが、describeの成り立ちはwrite downに非常に似ています。
describeは、元は「(目の前の物事を)書き留める」の意味でしたが、「書き留める」の意味合いが薄くなり、現在では「(目の前の物事を)説明する」といった意味合いになりました。
名詞の形はdescription(説明・描写)です。
describeと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
dē-
- 反-,無-
- -から
- -から離れて
- 下へ
- (強意)
ラテン語
scrībō
- 書く
describeと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:77
意味 - →
コアイメージ
目の前の物事を紙に(下に)書き留める
描写する
give a description of
描写する
和訳例 - 語る
- 描きだす
- 描出する
- 叙述する
- 書き表わす
- 記述する
- 述べる
- 言いあらわす
- 名状する
- 書表わす
- 写しだす
- 写出す
- 書き表す
- 描出す
- 言表わす
- 描く
- 言表す
- 書きあらわす
- 書表す
- 示す
- 陳ずる
- 写し出す
- 画く
- 表現する
- 描き出す
- 説明する
同義語 - describe
- draw
- depict
例文 He drew an elaborate plan of attack
彼は入念な攻撃計画を立てた
上位語 - expound
- exposit
- set forth
述べる
state
下位語 記述するか、示す、通常特定の品質に対して
describe or present, usually with respect to a particular quality
- adumbrate
- outline
- sketch
略叙する;要点または概要をざっと簡潔に記述するまたは、要点あるいは要約を与える
describe roughly or briefly or give the main points or summary of
- delineate
鮮明な詳細で記述する
describe in vivid detail
派生語 - description
描出;何かについて説明する行為
the act of describing something
- 2動詞
頻出度:52
意味 - →
コアイメージ
目の前の物事を紙に(下に)書き留める
- 描写する→
説明する
to give an account or representation of in words
説明するまたは言葉で表現する
和訳例 - 述べる
- 説明する
- 書表す
- 語る
- 言表わす
- 書表わす
- 陳ずる
- 書き表す
- 言表す
- 書きあらわす
- 陳じる
- 言いあらわす
- 書き表わす
- 名状する
- 記述する
同義語 - describe
- account
- report
例文 Discreet Italian police described it in a manner typically continental
慎重なイタリア警察は、概して自制的にそれを説明した
上位語 知らせる;ある事実、状況、または出来事についての知識を伝える
impart knowledge of some fact, state of affairs, or event to
派生語 - description
描出;何かについて説明する行為
the act of describing something
- descriptive
説明的;記述するあるいは知らせる役に立つことあるいは記述により特徴づけられる
serving to describe or inform or characterized by description
- 4動詞
頻出度:1
意味 表面に線を引く
make a mark or lines on a surface
表面に印または線を作る
和訳例 - 線を作る
- 輪郭をなぞる
- 表面にマークする
同義語 - describe
- draw
- delineate
- line
- trace
例文 draw a line
線を引く
trace the outline of a figure in the sand
砂に図形の輪郭をなぞる
上位語 - mark
マークする;印を付ける、あるいは残す
make or leave a mark on
下位語 - write
記す;表面の上の目盛りまたは痕跡
mark or trace on a surface
- circumscribe
2つが接触するが、交差しないように、別の図形の周辺に幾何学的図形を描く
to draw a geometric figure around another figure so that the two are in contact but do not intersect
- circumscribe
丸く線を描く
draw a line around
- inscribe
できるだけ多くの場所に触れるように枠の中に描く
draw within a figure so as to touch in as many places as possible
- construct
作図する;適当な用具を使い特定条件の下で描く
draw with suitable instruments and under specified conditions
類義語
describeから派生する単語
describeから作られる単語を関連付けよう
describeの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
dē-- 反-,無-
- -から
- -から離れて
- 下へ
- (強意)
ラテン語
scrībō- 書く
ラテン語
dēscrībō- 書き留める
- 描写する
古フランス語
descrivre中期英語
descriven下へ + 書く
英語
describeコアイメージ
目の前の物事を紙に(下に)書き留める
- 1動詞描写する
- 描写する→
- 2動詞説明する
- 3動詞区別する
- 4動詞表面に線を引く
- 発音記号
Next