discern
- 発音記号
- /dɪsˈɚːn 米/
- /dɪsˈəːn 英/
- 原形discern
- 三人称単数現在形discerns
- 現在分詞形discerning
- 過去形discerned
- 過去分詞形discerned
- 音節dis・cern
discernの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
dis-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
cernō- 分ける
- 区別する
英語
discernコアイメージ
分離して区別する
- 1動詞識別する
もっと覚える
「識別する」ということは、注目するものを他のものと分離して、注目するものを独立した個体だと認識することです。
まさに語源通り、分離して + 区別する ということですね。discern the truth(真実を見分ける) や、discern a pattern (パターンを識別する・形を見分ける) といった使われ方をすることが多い単語です。
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」という2ch開設者の「ひろゆき」氏の有名な言葉がありますが、これはまさにdiscernが当てはまるセリフです。
discernと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
dis-
- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
cernō
- 分ける
- 区別する
discernと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
分離して区別する
識別する
detect with the senses
感覚で察知する
和訳例 - 見分ける
- 見抜く
- 聞分ける
- 区別する
- 辨別する
- 見付出す
- 識別する
- 嗅ぎ分ける
- 聞きわける
- 弁別する
- 噛み分ける
- 噛分ける
同義語 - discern
- recognize
- distinguish
- make out
- pick out
- recognise
- spot
- tell apart
例文 The fleeing convicts were picked out of the darkness by the watchful prison guards
闘争中の因人は見張りの看守によって暗闇から見つけ出された
I can't make out the faces in this photograph
私は、この写真の中で顔を認識することができない
下位語 見分ける
distinguish
- resolve
はっきりと見えるようにする
make clearly visible
含意語 - comprehend
- perceive
感じ取る;感覚を通じて気が付くようになる
to become aware of through the senses
派生語 - discernible
識別可能;感覚または知性によって認識できる
perceptible by the senses or intellect
- discernible
定か;見られるか、気づかれることができる
capable of being seen or noticed
- discernible
識別可能;明確に知覚できる
capable of being perceived clearly
- discernment
洞察力;漠然としたものを理解する力
perception of that which is obscure
discernの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
dis-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
cernō- 分ける
- 区別する
ラテン語
-ō, iō名詞化
ラテン語
discernō- 分割する
ラテン語
-ere, -āre, -ēre, -īre(活用形)
- (現在能動不定詞化)
- (二人称単数現在受動態命令形・指示形化)
ラテン語
discernēre古フランス語
discerner- 識別する
中期英語
discernen英語
discernコアイメージ
分離して区別する
- 1動詞識別する
- 発音記号
Next