equityの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
aequus- 等しい
- 水平の
ラテン語
-tās, -itās, -itātem名詞化
- -の性質
ラテン語
aequitās- 平等性
- 公平性
- 公正性
古フランス語
equité- 平等性
- 公平性
英語
equityコアイメージ
公平
- 1名詞純資産
- 2名詞正当性
- 公正な権利のある取り分→
- 3名詞株主の株式の持ち分の利益
もっと覚える
equityはequal(等しい・対処できる・等しい・同等)と同じく、ラテン語aequus(等しい・水平の)に語源がある単語です。
日本のビジネスシーンでは「エクイティ」として外来語化されている単語でもあります。
equityと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
equityと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
公平
純資産
the difference between the market value of a property and the claims held against it
財産の市場価値とそれに対して保持されている債権との差額
和訳例 - 純資産
同義語 - equity
上位語 - assets
資産;人または会社によって所有される物質的価値のあるまたは使用価値のある物
anything of material value or usefulness that is owned by a person or company
- 2名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
公平
正当性
conformity with rules or standards
規則または基準への適合性
和訳例 - 正当さ
- 正当性
同義語 - equity
- fairness
例文 the judge recognized the fairness of my claim
裁判官は私の主張の正当性を認めた
上位語 - justice
- justness
正義;公正または公平である性質
the quality of being just or fair
下位語 - non-discrimination
偏見を持たずに人を扱う公正さ
fairness in treating people without prejudice
- sportsmanship
スポーツマンシップ;ゲームの規則に従うことでの公正さ
fairness in following the rules of the game
対義語 - inequity
曲事;規則か規格に従わないことによる不公平
injustice by virtue of not conforming with rules or standards
属性語 - unfair
- unjust
not fair; marked by injustice or partiality or deception
- fair
- just
free from favoritism or self-interest or bias or deception; conforming with established standards or rules
- 3名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
公平
- 公正な権利のある取り分→
株主の株式の持ち分の利益
the ownership interest of shareholders in a corporation
会社における株主の所有者利益
和訳例 - 持ち分
同義語 - equity
上位語 - interest
- stake
(law) a right or legal share of something; a financial involvement with something
下位語 - sweat equity
テナントが改新や維持に貢献することによって稼ぐビルへの利息
interest in a building that a tenant earns by contributing to its renovation or maintenance
equityの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
aequus- 等しい
- 水平の
ラテン語
-tās, -itās, -itātem名詞化
- -の性質
ラテン語
aequitās- 平等性
- 公平性
- 公正性
古フランス語
equité- 平等性
- 公平性
英語
equityコアイメージ
公平
- 1名詞純資産
- 2名詞正当性
- 公正な権利のある取り分→
- 3名詞株主の株式の持ち分の利益
Next