beautifulと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
bellus
- 美しい
- 喜ばしい
語根(英語)
-ful
形容詞化
- -の十分な
- -の傾向がある
- -の質を完全に備えた
beautifulと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:25
意味 - →
コアイメージ
美がある
美しい
delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration
五感を喜ばせる、または刺激的、感情的に喚起する
和訳例 - 佳
- 美美しい
- 明媚
- 奇麗
- ビューティフル
- 素晴らしい
- 見目麗しい
- 美々しい
- 見目好い
- 眉目よい
- 眩い
- 眉目好い
- 婉美
- 艶やか
- 艷やか
- きれい
- 麗らか
- 艶な
- 風光明媚
- 麗しげ
- 美事
- 美的
- 佳麗
- 可愛い
- 奥ゆかしい
- 秀麗
- みめよい
- 美しい
- 美麗
- 良い
- 絶佳
- 明美
- 美しげ
- 見事
- 麗しい
- 綺麗
- 端麗
- 優な
- 麗ら
- 見目よい
同義語 - beautiful
例文 a beautiful child
可愛い子供
beautiful country
美しい国
a beautiful painting
美しい絵
a beautiful theory
美しい理論
a beautiful party
美しいパーティー
対義語 - ugly
醜怪な;感覚的に不快な
displeasing to the senses
類義語 - lovely
かわいい;目と同様に心にうったえる
appealing to the emotions as well as the eye
- bonny
- bonnie
- comely
- fair
- sightly
見目よい;非常に目に心地良い
very pleasing to the eye
- beauteous
(poetic) beautiful, especially to the sight
- exquisite
極度な美の
of extreme beauty
- dishy
(informal British) sexually attractive
関連語 - graceful
雅びやか;動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする
characterized by beauty of movement, style, form, or execution
- pleasing
好ましい;喜びと満足を与えるさま
giving pleasure and satisfaction
- attractive
格好のいい;特に美しさまたは魅力を通して、目または心に感じの良い
pleasing to the eye or mind especially through beauty or charm
属性語 美;感覚に喜びを与える特性
the qualities that give pleasure to the senses
もっと見る
- 2形容詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
美がある
非常に良い天気の
(of weather) highly enjoyable
(天気について)非常に良い
和訳例 - うららかな
同義語 - beautiful
例文 what a beautiful day
何という美しい日だろう
類義語 - pleasant
affording pleasure; being in harmony with your taste or likings
beautifulの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
duonus- 良い
ラテン語
bellus- 美しい
- 喜ばしい
ラテン語
-tās, -itās, -itātem名詞化
- -の性質
俗ラテン語
bellitās- 美
古フランス語
beaulté, biauté- 美
中期英語
bewty, bewte, beaute, bealte語根(英語)
-ful形容詞化
- -の十分な
- -の傾向がある
- -の質を完全に備えた
英語
beautifulコアイメージ
美がある
- 1形容詞美しい
- 2形容詞非常に良い天気の
Next