hoseの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*(s)keu-- 覆う
- 隠す
西ゲルマン語
*huson-- 膝から足首までのカバー
- 足を覆うもの
古英語
hosa- 足を覆うカバー
英語
hoseコアイメージ
覆う
- 1名詞ホース、チューブ
- 2名詞タイツ、ストッキング
- 3動詞水を出す
もっと覚える
「hose」という英単語は、13世紀後半から使われ始め、「織物や皮で作られた脚の下部を覆うもの、フィートがあるかないか」という意味で使われました。この語源を探ると、Old Englishの hosa からきており、それは「脚を覆うもの」という意味でした。更に深く語源を辿ると、印欧語根 (s)keu- からきていて、この語根は「覆う、隠す」という意味を持っています。
この語源をもとに、hoseの本質的な意味やイメージを捉えると、「何かを覆うもの」という核心にたどり着きます。そして、このイメージを基に、現代英語におけるhoseの意味や使用方法を考えると、「液体やガスを運ぶためのチューブ」や「ストッキング」といった意味に発展しているのが理解できます。
hoseと同じ印欧語根 (s)keu- を持つ英単語としては、skirt(スカートやへり)や shelter(避難所や守るもの)があり、これらの単語も何かを「覆う」や「保護する」という意味を持っています。これらの単語を知っていると、hoseの背後にあるコアのイメージを強化するのに役立ちます。
現代英語でのhoseの使われ方をみると:
I need a new hose for the garden.
新しいガーデンホースが必要です。She wore sheer black hose with her evening dress.
彼女は夜のドレスに透明な黒のストッキングを履いていた。このように、hoseは「液体やガスを運ぶチューブ」や「女性が脚にはくもの」など、様々な意味で使われるのが確認できます。
hoseの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
覆う
ホース、チューブ
液体や気体を運ぶための筒状のものを指します。
和訳例 - ホース
- チューブ
- 筒
例文 I used a hose to water the garden.
庭に水をやるためにホースを使いました。
The firefighter connected the hose to the hydrant.
消防士はホースを消火栓に接続しました。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
覆う
タイツ、ストッキング
脚を覆う布や編み物を指します。
和訳例 - タイツ
- ストッキング
例文 She wore hose with her dress.
彼女はドレスにタイツを履いていました。
These hose are too tight for me.
これらのタイツは私にはきつすぎます。
- 3動詞
意味 - →
コアイメージ
覆う
水を出す
ホースから液体を噴射する行為を指します。
和訳例 - 水を出す
- 洗い流す
例文 He hosed down the driveway.
彼はドライブウェイをホースで洗い流しました。
Can you hose off the mud from the car?
車の泥をホースで洗い流してもらえますか?
hoseと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
hoseと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:0
意味 液体や気体を運ぶ管
a flexible pipe for conveying a liquid or gas
液体や気体を運ぶための柔軟な管
和訳例 - ホース
- 柔軟な管
- 液体運搬用のチューブ
同義語 - hose
- hosepipe
上位語 - tube
- tubing
筒;物、液体または気体を保持して誘導するのに使用される、長い空洞のある(通常筒状である)物で成る導管
conduit consisting of a long hollow object (usually cylindrical) used to hold and conduct objects or liquids or gases
下位語 - water cannon
- watercannon
群衆(特に暴徒の群衆)を分散させるために高圧下で水を発射するホース(トラックに積まれた)
a hose (carried on a truck) that fires water under high pressure to disperse crowds (especially crowds of rioters)
- radiator hose
ラジエーターとエンジンブロックの間の柔軟なホース
a flexible hose between the radiator and the engine block
- fire hose
火災用給水栓から火災現場まで水を運ぶ大きなホース
a large hose that carries water from a fire hydrant to the site of the fire
- garden hose
芝や庭に水を撒くためのホース
a hose used for watering a lawn or garden
- air hose
- airline
エアライン;圧力下で空気を運ぶホース
a hose that carries air under pressure
派生語 - hose
ホースで水を出す;ホースで水をやる
water with a hose
- 2名詞
頻出度:0
意味 16~17世紀の脚を覆う男性用衣服
man's close-fitting garment of the 16th and 17th centuries covering the legs and reaching up to the waist; worn with a doublet
16世紀および17世紀の男性用の脚を覆い、腰まで達するぴったりとした衣服。ダブレットと一緒に着用された。
和訳例 - 旧式のズボン
- ダブレットとセットの衣服
- 腰までの旧式衣服
同義語 - hose
上位語 - garment
お召し物;1点の衣類
an article of clothing
- 3名詞
頻出度:0
意味 靴下やタイツの総称
socks and stockings and tights collectively (the British include underwear)
靴下、ストッキング、タイツを総称して(イギリス英語では下着も含む)
和訳例 - タイツ
- 靴下
- ストッキング
同義語 - hose
- hosiery
上位語 - footwear
履き物;人の足に着けるもの
clothing worn on a person's feet
下位語 - sock
ソックス;脚を覆う布でなる靴下
hosiery consisting of a cloth covering for the foot; worn inside the shoe; reaches to between the ankle and the knee
- leotards
- tights
タイツ;曲芸師やダンサーが着る、ウェストから足までの体の部分を覆う、肌に密着したニットの長靴下で、婦人や女児がストッキングとしても着用する
skintight knit hose covering the body from the waist to the feet worn by acrobats and dancers and as stockings by women and girls
- stocking
ストッキング;足と脚部を覆うぴったりフィットする靴下
close-fitting hosiery to cover the foot and leg; come in matched pairs (usually used in the plural)
専門地域 - britain
- great britain
- u.k.
- uk
- united kingdom
- united kingdom of great britain and northern ireland
イギリス;ヨーロッパ北西部の君主国で、イギリス諸島の大部分を領有する
a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom
- 4動詞
頻出度:0
意味 ホースで水を出す
water with a hose
ホースで水をやる
和訳例 - 水を出す
- ホースで洗い流す
- ホースで水をかける
同義語 - hose
- hose down
例文 hose the lawn
芝生にホースで水をやる
上位語 - irrigate
- water
注水;水路、溝または流れで、水を供給する
supply with water, as with channels or ditches or streams
派生語 - hose
液体や気体を運ぶ管;液体や気体を運ぶための柔軟な管
a flexible pipe for conveying a liquid or gas
hoseから派生する単語
hoseから作られる単語を関連付けよう
Next