nominalの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*no-men-- name / 名前
ラテン語
nomen- name / 名前
ラテン語
nominalis- pertaining to a name or names
中期英語
nominalle- pertaining to nouns
英語
nominalコアイメージ
名前に関する
- 1形容詞名前の、名目上の
- 2形容詞微小な、わずかな
- 3形容詞名詞的な
もっと覚える
「nominal」は、ラテン語の nomen から来ています。これは「名前」や「名詞」という意味を持つ言葉です。
この語源から派生した英単語としては、nominate(指名する)、denomination(名称、宗派)などがあります。これらの単語には「名前」という要素が関連しており、その背後にある語源を知ることで、関連する英単語の意味を類推しやすくなります。
現代英語での「nominal」は、主に2つの意味を持ちます。ひとつは「名目上の」という意味で、もうひとつは「わずかの」という意味です。
The nominal leader of the group has no real power.
グループの名目上のリーダーは、実際の権力を持っていない。この文では「nominal」は「名目上の」という意味で使われています。公式にはリーダーとされているが、実際には権力を持っていないことを示しています。
There's a nominal fee for using the facility.
その施設の利用料はわずかです。こちらの例では、「nominal」は「わずかの」という意味で使われています。費用が非常に少ないことを示しています。
日常生活でよく遭遇する文の例として、商品のラベルやウェブサイトの利用条件などに、使用料や手数料に関する記載をする際に「nominal fee」という表現を見かけることがあります。
All participants are required to pay a nominal registration fee.
すべての参加者は、わずかな登録料を支払う必要があります。また、技術的な文脈や経済の文脈では、「nominal value」(名目価値)や「nominal rate」(名目利率)のように、「名目上の」という意味で使用されることもあります。
nominalの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
名前に関する
名前の、名目上の
具体的な名前や名称に関連していること、または名前だけで実質的な内容や機能を持たないことを指します。
和訳例 - 名前の
- 名義上の
- 名目的な
例文 The nominal leader has no real power.
名目上のリーダーは実質的な権力を持っていない。
There is a nominal fee for the service.
そのサービスには名目上の料金がある。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
名前に関する
微小な、わずかな
量や度合いが非常に少ないことを指します。
和訳例 - わずかな
- 微少な
- ほんの少しの
例文 He received a nominal amount of money for his work.
彼は仕事に対してわずかな金額を受け取った。
The changes had only a nominal effect.
変更はわずかな効果しか持っていなかった。
- 3形容詞
意味 - →
コアイメージ
名前に関する
名詞的な
文法的に名詞の性質や機能を持っていることを指します。
和訳例 - 名詞的な
- 名詞のような
例文 In the phrase 'her singing', 'singing' is a nominal.
'her singing'というフレーズで、'singing'は名詞的です。
A nominal clause functions as a noun in the sentence.
名詞節は文中で名詞としての機能を果たします。
nominalと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
nominalと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:1
意味 わずかな
insignificantly small; a matter of form only (`tokenish' is informal)
非常に小さい; 形だけのもの(`tokenish'は非公式)
和訳例 - わずかな
- 形式的な
- 象徴的な
同義語 - nominal
- token
- tokenish
例文 the fee was nominal
料金はわずかだった
a token gesture of resistance
抵抗の象徴的なジェスチャー
a tokenish gesture
形だけのジェスチャー
類義語 - minimal
- minimum
極小な;最も可能性の低い
the least possible
- 2形容詞
頻出度:1
意味 名前に関する、名前を構成する、名前を持つ、または、名前を与える
relating to or constituting or bearing or giving a name
名前に関する、名前を構成する、名前を持つ、または、名前を与える
同義語 - nominal
例文 the Russian system of nominal brevity
名目上の簡潔さのロシアのシステム
a nominal lists of priests
聖職者の名簿
taxable males as revealed by the nominal rolls
名目上の出席簿によって明らかにされるような課税可能な男性
変化元 - name
名前;ある人または物が認識される、言語単位
a language unit by which a person or thing is known
- 3名詞
頻出度:0
意味 動詞の主語・目的語の句
a phrase that can function as the subject or object of a verb
動詞の主語や目的語として機能する句
和訳例 - 名詞句
同義語 - nominal
- nominal phrase
- noun phrase
上位語 - phrase
句;文の文法的な構成要素を形成する、1つ以上の単語から成る表現
an expression consisting of one or more words forming a grammatical constituent of a sentence
- 4形容詞
頻出度:0
意味 名ばかりの
existing in name only
名前だけの存在で実質的でない
和訳例 - 名目上の
- 形式的な
- 名ばかりの
同義語 - nominal
- titular
例文 the nominal (or titular) head of his party
彼の党の名目上の(または肩書きだけの)リーダー
類義語 - formal
正式;公認様式、慣例、及び必要条件調和すること(礼服の例のように)
being in accord with established forms and conventions and requirements (as e.g. of formal dress)
- 5形容詞
頻出度:0
意味 特定の名前を持つ
named; bearing the name of a specific person
名前がつけられている;特定の人の名前を持っている
和訳例 - 名前がつけられた
- 指名された
- 特定の名前を持つ
同義語 - nominal
- nominative
例文 nominative shares of stock
指名株式
類義語 - specified
特定;はっきりと、明示的に述べられる
clearly and explicitly stated
- 6形容詞
頻出度:0
意味 インフレ調整なしの
of, relating to, or characteristic of an amount that is not adjusted for inflation
インフレ調整がされていない金額に関連する、または特徴的な
和訳例 - 名目の
- インフレ調整前の
同義語 - nominal
例文 the nominal GDP
名目GDP
nominal interest rates
名目利率
対義語 - real
インフレを補正した額の、額に関連すること、または額を表すさま
of, relating to, or representing an amount that is corrected for inflation
分野 - economic science
- economics
- political economy
経済科学;商品の製造、分配、消費、およびサービス、管理を扱う社会科学の分科
the branch of social science that deals with the production and distribution and consumption of goods and services and their management
- 7形容詞
頻出度:0
意味 名詞、または、名詞として機能する語群に関する
pertaining to a noun or to a word group that functions as a noun
名詞、または、名詞として機能する語群に関する
同義語 - nominal
例文 nominal phrase
名詞句
noun phrase
名詞句
変化元 - noun
名詞;動詞の主語または目的語、前置詞の目的語、あるいは、同格としての役割を果たすことができる品詞
the word class that can serve as the subject or object of a verb, the object of a preposition, or in apposition
分野 - grammar
文法論;言語学の部門で、構文論や形態論をテーマにする(時には、意味論もテーマにする)
the branch of linguistics that deals with syntax and morphology (and sometimes also deals with semantics)
Next