wrong
- 発音記号
- /rˈɔːŋ 米/
- /rˈɔŋ 英/
- 原形wrong
- 複数形wrongs
- 三人称単数現在形wrongs
- 現在分詞形wronging
- 過去形wronged
- 過去分詞形wronged
- 音節wrong
wrongの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
werǵʰ-- 挟む,絞る,ねじ曲げる
ねじ曲げる
英語
wrongコアイメージ
ねじ曲がった(悪い)
- 1形容詞間違った
- 2形容詞不道徳な
- 3形容詞不適当な
- 4形容詞(叙述用法)不正な
- 5名詞不義
- 6名詞法的損害
- 7動詞不当に扱う
- 8副詞間違って
- 9形容詞誤りがある; モデルや規則に従わない
- 10形容詞不適切
- 11形容詞生憎
- 12形容詞布や衣服の内側になることになっている面に使われる
- 13形容詞確立した用法または手順と一致しない
もっと覚える
日本語でも「俺は曲がったことが嫌いだ」とか「ねじ曲がった性格」のように「曲がった」を「悪い,不道徳な」とする表現がありますね。
wring(ねじ曲げる)と同じ語源です。
wrongと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
wrongと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:15
意味 - →
コアイメージ
ねじ曲がった(悪い)
間違った
not correct; not in conformity with fact or truth
正しくない;事実または真実と一致しない
和訳例 - 間違った
- 不正確な
同義語 - wrong
- incorrect
例文 the report in the paper is wrong
新聞の報道は間違っている
your information is wrong
あなたの情報は間違っている
the clock showed the wrong time
時計が間違った時間を示していた
found themselves on the wrong road
間違った道にいることに気づいた
based on the wrong assumptions
間違った前提に基づいて
an incorrect calculation
誤った計算
対義語 - right
free from error; especially conforming to fact or truth
類義語 - fallacious
誤ったあるいはまぎらわしい概念または情報に基づく
based on an incorrect or misleading notion or information
- erroneous
誤りを含む、または、誤りに特徴づけられる
containing or characterized by error
- false
- mistaken
誤りからの;誤りから生じる
arising from error
関連語 - improper
不適な;適当でない、正しくない、または、適切でない
not suitable or right or appropriate
- inaccurate
not accurate
事実に合致しない;事実や現実または実際に合致していない
not in accordance with the fact or reality or actuality
属性語 - correctness
- rightness
真;事実や真実との一致
conformity to fact or truth
派生語 - wrongness
事実や真実と一致しない性質
the quality of not conforming to fact or truth
- 2形容詞
頻出度:12
意味 - →
コアイメージ
ねじ曲がった(悪い)
不道徳な
contrary to conscience or morality or law
良心または道徳または法律に反する
和訳例 - 不正な
- 不法な
- 不料簡
- 横道な
- 不当な
- 不届きな
- 不道徳な
同義語 - wrong
例文 it is wrong for the rich to take advantage of the poor
金持ちが貧乏人を利用するのは、不道徳だ
cheating is wrong
不正行為するのは不道徳だ
it is wrong to lie
嘘をつくのは不道徳だ
対義語 - right
適切;正義、法律または道徳と一致して
in conformance with justice or law or morality
類義語 - misguided
- mistaken
不所存な;例えば意見または判断の誤り
wrong in e.g. opinion or judgment
- condemnable
- criminal
- deplorable
- reprehensible
- vicious
ふとどき;厳しい非難または酷評をもたらす、または値する
bringing or deserving severe rebuke or censure
- base
- immoral
いかがわしい;倫理であるか道徳的な原則を厳守しないさま
not adhering to ethical or moral principles
関連語 - improper
不適な;適当でない、正しくない、または、適切でない
not suitable or right or appropriate
- immoral
如何わしい;善と悪の認められた原則に故意に違反するさま
deliberately violating accepted principles of right and wrong
- unethical
非倫理的;社会またはプロフェッショナルな行動の認められた基準に準じていない
not conforming to approved standards of social or professional behavior
- evil
悪い;道徳的に悪い、または間違っているさま
morally bad or wrong
- unjust
不当な;正義の原則に違反するさま
violating principles of justice
属性語 - rightness
正しさ;良心や道徳性に一致すること
according with conscience or morality
派生語 もっと見る
- 3形容詞
頻出度:9
意味 - →
コアイメージ
ねじ曲がった(悪い)
不適当な
not appropriate for a purpose or occasion
目的か場合に適切でない
和訳例 - 不適な
- 不適当な
- 適切でない
同義語 - wrong
- improper
例文 said all the wrong things
すべて適切でない事を言った
類義語 - inappropriate
不適当;特定の出来事などにふさわしくない
not suitable for a particular occasion etc
派生語 - wrongness
不適;不適当な行為
inappropriate conduct
- 4形容詞(叙述用法)
頻出度:5
意味 不正な
not functioning properly
きちんと機能しないさま
和訳例 - 不正な
- 見当違いな
- すじ違いな
- 筋ちがい
- 不届きな
- 筋違いな
- 不当な
- 筋違
同義語 - wrong
- amiss
- awry
- haywire
例文 something is wrong with the engine
エンジンに何か問題がある
something is amiss
何かが悪い
has gone completely haywire
完全に混乱した
類義語 - malfunctioning
- nonfunctional
通常の機能を、実行していない、または、実行することができない
not performing or able to perform its regular function
- 5名詞
頻出度:3
意味 不義
that which is contrary to the principles of justice or law
正義や法の原理に反したもの
和訳例 - 不義
- 不正
- 不当
- 邪
- 悪
- 曲事
- 非法
- 濁
- 不法
- 不届き
同義語 - wrong
- wrongfulness
例文 he feels that you are in the wrong
彼は、あなたが間違っていると思っている
上位語 - injustice
- unjustness
不公正;不当であるか公正を欠いた慣例
the practice of being unjust or unfair
対義語 - right
正しさ;正義の原則と一致しているもの
anything in accord with principles of justice
派生語 - 6名詞
頻出度:2
意味 法的損害
any harm or injury resulting from a violation of a legal right
法的権利の侵害による害や損害のどれか
和訳例 - 法的損害
同義語 - wrong
- damage
- legal injury
上位語 - injury
他者の権利を侵害し、不当に加えられる悪行
wrongdoing that violates another's rights and is unjustly inflicted
派生語 - 7動詞
頻出度:1
意味 不当に扱う
treat unjustly; do wrong to
不当に扱う
同義語 - wrong
上位語 - do by
- handle
- treat
取りあつかう;ある方法で交わる
interact in a certain way
下位語 - victimize
- victimise
被害者にする;犠牲者にする
make a victim of
- sandbag
厳しく、または不公平に扱う
treat harshly or unfairly
- aggrieve
何かの権利を侵す
infringe on the rights of
対義語 - right
賠償する;償う;賠償する;償いをする
make reparations or amends for
派生語 - 8副詞
頻出度:1
意味 間違って
in an inaccurate manner
不正確な方法で
和訳例 - 間違って
- 不正確に
- 誤って
同義語 - wrong
- incorrectly
- wrongly
例文 she guessed wrong
彼女は勘違いした
he decided to reveal the details only after other sources had reported them incorrectly
他の情報筋がそれを不当に報告した場合にのみ、詳細を明らかにすると決心した
- 9形容詞
頻出度:0
意味 誤りがある; モデルや規則に従わない
characterized by errors; not agreeing with a model or not following established rules
誤りに特徴づけられる; モデルと合致しない、または確立された規則に従わない
和訳例 - 誤りを含む
- 不正確な
- 間違った
同義語 - wrong
- faulty
- incorrect
例文 the wrong side of the road
道路の間違った側
he submitted a faulty report
彼は誤りを含む報告書を提出した
an incorrect transcription
正しくない転写
類義語 - inaccurate
not accurate
- 10形容詞
頻出度:0
意味 不適切
based on or acting or judging in error
誤りに基づいた、誤った行動をする、あるいは誤って判断するさま
和訳例 - 不適切
- 筋違
- 筋ちがい
- 見当違いな
- すじ違いな
- 筋違いな
同義語 - wrong
例文 it is wrong to think that way
そのように考えるのは間違っている
対義語 - right
適正な;意見または判断において正しい
correct in opinion or judgment
類義語 - wrongheaded
頑固に、判断または意見において倒錯的である
obstinately perverse in judgment or opinion
派生語 - wrongness
事実や真実と一致しない性質
the quality of not conforming to fact or truth
- 11形容詞
頻出度:0
意味 生憎
badly timed
時機の悪い
和訳例 - 生憎
同義語 - wrong
- ill-timed
- unseasonable
- untimely
例文 it was the wrong moment for a joke
それは冗談を言うにはまずい瞬間だった
an ill-timed intervention
折の悪い介入
you think my intrusion unseasonable
あなたは私の出しゃばりが場違いだと思っている
an untimely remark
タイミングの悪い発言
類義語 - inopportune
適当でない
not opportune
- 12形容詞
頻出度:0
意味 布や衣服の内側になることになっている面に使われる
used of the side of cloth or clothing intended to face inward
布や衣服の内側になることになっている面に使われる
同義語 - wrong
例文 socks worn wrong side out
間違って裏向きに履かれた靴下
類義語 - inside
センターの、より近くか定義されたスペースの中の側における関係か存在
relating to or being on the side closer to the center or within a defined space
- 13形容詞
頻出度:0
意味 確立した用法または手順と一致しない
not in accord with established usage or procedure
確立した用法または手順と一致しない
同義語 - wrong
- incorrect
例文 the wrong medicine
間違った薬
the wrong way to shuck clams
ハマグリの殻を取る間違った方法
it is incorrect for a policeman to accept gifts
警察官が贈り物を受け入れるのは、間違っている
類義語 - improper
不適な;適当でない、正しくない、または、適切でない
not suitable or right or appropriate
wrongの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
werǵʰ-- 挟む,絞る,ねじ曲げる
印欧祖語
wrenǵʰ-ゲルマン祖語
wringanąゲルマン祖語
wrangaz古ノルド語
rangr, vrangr古英語
wrang中期英語
wrongねじ曲げる
英語
wrongコアイメージ
ねじ曲がった(悪い)
- 1形容詞間違った
- 2形容詞不道徳な
- 3形容詞不適当な
- 4形容詞(叙述用法)不正な
- 5名詞不義
- 6名詞法的損害
- 7動詞不当に扱う
- 8副詞間違って
- 9形容詞誤りがある; モデルや規則に従わない
- 10形容詞不適切
- 11形容詞生憎
- 12形容詞布や衣服の内側になることになっている面に使われる
- 13形容詞確立した用法または手順と一致しない
- 発音記号
Next