administratorの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
minister- 参加者
- 代理人,助力者
- 共犯者
語根(英語)
-ator- する人
英語
administrator, adminコアイメージ
他人のために助力者として世話する人
- 1名詞管理者
- 2名詞管財人
- 3名詞官長
もっと覚える
administratorはadministerの「管理する」の意味の名詞の形です。
省略してadminと表記されることもあります。
ただし、adminはadministrator(管理者)の省略形でもあります。スペルから考えて、administrate(管理する)の名詞の形と捉えることもできます。
ただし、administrate自体が「誤った英語」と考える向きもあるので、注意してください。
詳しくはadministrateの「覚え方」を参照してください。administratorと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ad
- -へ
ラテン語
minister
- 参加者
- 代理人,助力者
- 共犯者
語根(英語)
-ator
- する人
administratorと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:5
意味 - →
コアイメージ
他人のために助力者として世話する人
管理者
someone who administers a business
業務を管理する人
和訳例 - 取締役
- 管理人
- 専務
- 管財人
- 重役
- 商議員
同義語 - administrator
- decision maker
上位語 - head
- chief
- top dog
親方;管理する人
a person who is in charge
下位語 - academic administrator
大学を管理する人
an administrator in a college or university
- executive
- executive director
幹部;事業の経営に対して責任がある人
a person responsible for the administration of a business
- director
- manager
- managing director
番頭;資産と支出を管理する人
someone who controls resources and expenditures
- hosteller
- hotel manager
- hotelkeeper
- hotelier
- hotelman
ホテル支配人;ホテルの持ち主あるいは支配人
an owner or manager of hotels
- land agent
千三屋;不動産を管理運営する人
a person who administers a landed estate
派生語 - administrate
管理する;管理職として働く。監督する、または担当する
work in an administrative capacity; supervise or be in charge of
もっと見る
- 2名詞
頻出度:3
意味 - →
コアイメージ
他人のために助力者として世話する人
管財人
the party appointed by a probate court to distribute the estate of someone who dies without a will or without naming an executor
遺言なしに、または遺言執行者を指名せずに死亡した人の財産を分配するために検認裁判所によって任命された当事者
和訳例 - 管財人
同義語 - administrator
上位語 - fiduciary
信義誠実の原則;財産を信託受益者として委託された人
a person who holds assets in trust for a beneficiary
派生語 - administrate
管理する;管理職として働く。監督する、または担当する
work in an administrative capacity; supervise or be in charge of
- 3名詞
頻出度:0
意味 官長
someone who manages a government agency or department
政府の機関や部局を監督する人
和訳例 - 官長
- 行政官
- 執行部
- 執政
- 取締役
- 執政官
同義語 - administrator
- executive
上位語 - head
- chief
- top dog
親方;管理する人
a person who is in charge
下位語 - commissioner
コミッショナー;国の行政官
a government administrator
- dci
- director of central intelligence
ディーシーアイ;米国の情報機関の関係者の局長で、中央情報の局長官
the head of the United States Intelligence Community and director of the Central Intelligence Agency
- secretary general
事務総長;(国連の)最高責任者
a person who is a chief administrator (as of the United Nations)
- prefect
奉行;一等航海士または最高行政官
a chief officer or chief magistrate
- triumvir
特に古代ローマの公務または民生権限を共有する3人のグループの1人
one of a group of three sharing public administration or civil authority especially in ancient Rome
具体例 - raffles
- sir thomas raffles
- sir thomas stamford raffles
ラッフルズ;英国植民地の行政官で、シンガポールを創立した(1781年−1826年)
British colonial administrator who founded Singapore (1781-1826)
- peter stuyvesant
- petrus stuyvesant
- stuyvesant
ストイフェサント;ニュー・ネーデルラントの最後のオランダ植民地管理者
the last Dutch colonial administrator of New Netherland; in 1664 he was forced to surrender the colony to England (1592-1672)
派生語 - administrate
管理する;管理職として働く。監督する、または担当する
work in an administrative capacity; supervise or be in charge of
administratorの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
minister- 参加者
- 代理人,助力者
- 共犯者
ラテン語
-ō動詞化
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
ministrō- 参加して待つ
- 管理する,助ける
- 実行する
ラテン語
administrō- 支援する
- 担当する
- 管理する
ラテン語
-tor, -sor, -ator男性動作主名詞化
- -する人
ラテン語
administrātor英語
administrator, adminコアイメージ
他人のために助力者として世話する人
- 1名詞管理者
- 2名詞管財人
- 3名詞官長
Next