accessの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
cēdō- 行く
- 起こる
- 出発する
英語
accessコアイメージ
-へいく
- 1名詞出入りする道
- 2名詞何かを手に入れる、使用する、または、利用する権利
- 3名詞入場許可
- 4名詞アクセス
- 5名詞何かを使用するために(電話線、コンピュータ、ローカル・エリア・ネットワークなど)、何らかの方法で入れられなければならない(入力される、ダイヤルされる、あるいは話される)コード(連続する文字または数字の桁)
- 6名詞接近
- 7動詞アクセスする
- 8動詞アクセスに達する、またはアクセスする
もっと覚える
accessは「アクセス」として外来語化されている単語です。
「接近する」と「着く」が一緒になったような意味ですが、外来語の「アクセス」は和製英語というわけでもなく、外来語の「アクセス」は英語のaccessとニュアンスの違いもないので、そのまま「アクセス」で捉えて問題ありません。同じく外来語化しているsuccess(成功・サクセス)と同じ語源です。
accessと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ad
- -へ
ラテン語
cēdō
- 行く
- 起こる
- 出発する
accessと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
-へいく
出入りする道
a way of entering or leaving
出入りする道
和訳例 - 進入路
同義語 - access
- approach
例文 he took a wrong turn on the access to the bridge
彼は橋への進入路で方向を間違えた
上位語 出口;ある場所から他へ行けるようにする道や小道
any artifact consisting of a road or path affording passage from one place to another
下位語 - entrance
- entranceway
- entree
- entry
- entryway
出入り口;出入りを提供するもの(入る、または、出る)
something that provides access (to get in or get out)
- 2名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
-へいく
何かを手に入れる、使用する、または、利用する権利
the right to obtain or make use of or take advantage of something (as services or membership)
何かを手に入れる、使用する、または、利用する権利(サービスまたは会員特典として)
和訳例 - メンバーシップ
- アクセス
同義語 - access
上位語 - right
権利;法律、慣習あるいは自然による人または政府機関のための抽象的観念
an abstract idea of that which is due to a person or governmental body by law or tradition or nature
- 3名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
-へいく
入場許可
the right to enter
入る権利
和訳例 - 入場許可
- アドミッション
同義語 - access
- accession
- admission
- admittance
- entree
上位語 - right
権利;法律、慣習あるいは自然による人または政府機関のための抽象的観念
an abstract idea of that which is due to a person or governmental body by law or tradition or nature
下位語 - door
入り口;出入り(または脱出)の手段を提供しているもの
anything providing a means of access (or escape)
- 4名詞
頻出度:0
意味 アクセス
(computer science) the operation of reading or writing stored information
蓄積された情報の読み込み・書き込み操作
和訳例 - アクセス
- メモリアクセス
同義語 - access
- memory access
上位語 - operation
(computer science) data processing in which the result is completely specified by a rule (especially the processing that results from a single instruction)
下位語 - disk access
ディスクアクセス;情報が格納されているコンピュータ・ディスクへのメモリアクセス
memory access to the computer disk on which information is stored
派生語 - access
アクセスする;記憶装置から入手する、または取ってくる
obtain or retrieve from a storage device; as of information on a computer
分野 - computing
- computer science
コンピュータサイエンス;エンジニアリング科学の分野で、(コンピュータを用いて)計算可能な過程と構造を研究する
the branch of engineering science that studies (with the aid of computers) computable processes and structures
- 5名詞
頻出度:0
意味 何かを使用するために(電話線、コンピュータ、ローカル・エリア・ネットワークなど)、何らかの方法で入れられなければならない(入力される、ダイヤルされる、あるいは話される)コード(連続する文字または数字の桁)
a code (a series of characters or digits) that must be entered in some way (typed or dialed or spoken) to get the use of something (a telephone line or a computer or a local area network etc.)
何かを使用するために(電話線、コンピュータ、ローカル・エリア・ネットワークなど)、何らかの方法で入れられなければならない(入力される、ダイヤルされる、あるいは話される)コード(連続する文字または数字の桁)
同義語 - access
- access code
上位語 - code
暗号;簡潔さか秘密主義を必要とするメッセージを送るのに使用される記号化体系
a coding system used for transmitting messages requiring brevity or secrecy
下位語 - back door
- backdoor
コンピュータシステムへのアクセスを得るマニュアルに記載されていない方法またはそれが含むデータ
an undocumented way to get access to a computer system or the data it contains
- 6名詞
頻出度:0
意味 接近
the act of approaching or entering
近づいたり入ったりする行為
和訳例 - 接近
同義語 - access
例文 he gained access to the building
彼はその建物に入る許可を得た
上位語 - approach
- approaching
- coming
アプローチ;何かに空間的に近づく行為
the act of drawing spatially closer to something
下位語 - back door
- backdoor
裏口;(ある場所や地位への)秘密の、または不正な接近方法
a secret or underhand means of access (to a place or a position)
派生語 - access
アクセスに達する、またはアクセスする
reach or gain access to
- 7動詞
頻出度:0
意味 アクセスする
obtain or retrieve from a storage device; as of information on a computer
記憶装置から入手する、または取ってくる
和訳例 - アクセスする
同義語 - access
上位語 - find
- recover
- regain
- retrieve
get or find back; recover the use of
下位語 - log in
- log on
- log-in
ログイン;コンピュータに入る
enter a computer
アドレスによってアクセスする、または配置する
access or locate by address
派生語 - access
アクセス;蓄積された情報の読み込み・書き込み操作
(computer science) the operation of reading or writing stored information
分野 - computing
- computer science
コンピュータサイエンス;エンジニアリング科学の分野で、(コンピュータを用いて)計算可能な過程と構造を研究する
the branch of engineering science that studies (with the aid of computers) computable processes and structures
- 8動詞
頻出度:0
意味 アクセスに達する、またはアクセスする
reach or gain access to
アクセスに達する、またはアクセスする
同義語 - access
- get at
例文 How does one access the attic in this house?
この家の屋根裏にはどうやって入るのか?
I cannot get to the T.V. antenna, even if I climb on the roof
屋根に登っても、私はT.V.アンテナに届かない
上位語 - arrive at
- attain
- gain
- hit
- make
- reach
着く;目的地に着く、実際のまたは抽象のいずれかの
reach a destination, either real or abstract
派生語 - access
接近;近づいたり入ったりする行為
the act of approaching or entering
- accessible
到達できる;達成されることができる
capable of being reached
- accession
権利または地位(特に王位)を得たり、そこへ名前を登録する行為
the act of attaining or gaining access to a new office or right or position (especially the throne)
accessの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
cēdō- 行く
- 起こる
- 出発する
ラテン語
accēdō- 行く
- 進撃する
ラテン語
-sus, -sum, -tus, -itus, -tum完全受動態化(形容詞化)
ラテン語
accessus古フランス語
acces- 攻撃
- 猛攻
中期英語
accesse, acces英語
accessコアイメージ
-へいく
- 1名詞出入りする道
- 2名詞何かを手に入れる、使用する、または、利用する権利
- 3名詞入場許可
- 4名詞アクセス
- 5名詞何かを使用するために(電話線、コンピュータ、ローカル・エリア・ネットワークなど)、何らかの方法で入れられなければならない(入力される、ダイヤルされる、あるいは話される)コード(連続する文字または数字の桁)
- 6名詞接近
- 7動詞アクセスする
- 8動詞アクセスに達する、またはアクセスする
Next