arrange
- 発音記号
- /əréɪndʒ 米/
- /ɜ:ˈeɪndʒ 英/
- 原形arrange
- 三人称単数現在形arranges
- 現在分詞形arranging
- 過去形arranged
- 過去分詞形arranged
- 音節ar・range
arrangeの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ゲルマン祖語
hringaz- リング
- 曲がったもの
フランク語
hring- 円
- リング
ラテン語
ad- -へ
(意味の変化は不明:おそらく「円→円が示す位置・範囲」)
古フランス語
renc, reng, ranc, rang- 列
- 地位
古フランス語
-ier, -er, -ar動詞化
古フランス語
a-- -へ
古フランス語
rangier- 一列にする
古フランス語
arengier, arrangier- 一列にする
英語
arrangeコアイメージ
一列にする
- 1動詞整える
- 整える
- →ミーティングなどを整える→
- 2動詞アレンジする
- 整える
- →イベントを整える→
- 3動詞手配する
- 4動詞魅力的に調整する
- 5動詞体裁を整える
- 6動詞図らう
- 7動詞取合せる
もっと覚える
arrangeは「アレンジ」として外来語化している単語です。
日本人的には「アレンジ」として名詞のように感じられるかもしれませんが、arrangeに名詞の用法はありません。
arrangeは動詞なので、
arrange =アレンジする
と捉えましょう。正確な単語の成り立ちとは異なりますが、語源的に
arrange = ad-(-へ) + range(列)
のように、arrangeは、英語range(列)が動詞化した単語だと捉えて問題ありません。ring(リング(円形のもの)・格闘技のリング・取り囲む)やrank(地位・列・位置づける・位置する)と同じ語源で、ゲルマン祖語hringaz(リング・曲がったもの)に由来があります。
arrangeと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ad
- -へ
ゲルマン祖語
hringaz
- リング
- 曲がったもの
arrangeと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:13
意味 - →
コアイメージ
一列にする
整える
put into a proper or systematic order
適切な、または規則正しい順番に並べる
和訳例 - 布置する
- 配す
- 按配する
- 整理する
- 整える
- 揃える
- 整頓する
- 配する
- アレンジする
- 調える
- 案配する
- 按排する
- 取並べる
- 配置する
- 取り並べる
同義語 - arrange
- set up
例文 arrange the books on the shelves in chronological order
本棚の本を年代順に並べる
上位語 下位語 - draw
- string
- thread
糸状のものであるかのように、糸を通す
thread on or as if on a string
- order
申し渡す;秩序をもたらす
bring order to or into
- order
排列する;ある順番に並べる
place in a certain order
- serialise
- serialize
続載;順次、手配する
arrange serially
- alphabetise
- alphabetize
アルファベット順にする;アルファベット順に整理する
arrange in alphabetical order
対義語 - disarrange
乱す;それの配置または順列を壊す
destroy the arrangement or order of
派生語 - arrangement
並べ方;物の置き方の空間的性質
the spatial property of the way in which something is placed
- arranger
興行主;企業に順序と組織化をもたらさす人
a person who brings order and organization to an enterprise
もっと見る
- 2動詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
一列にする
- 整える→
- ミーティングなどを整える→
アレンジする
make arrangements for
アレンジする
和訳例 - 取り計らう
- 図らう
- 下拵えする
- 繰合わせる
- もうける
- 配す
- 纏める
- 計らう
- 斉える
- 手回し
- 整える
- 調える
- 按排する
- 繰り合わせる
- 按配する
- 膳立て
- 準備する
- 案配する
- 取りはからう
- 設ける
- 設える
- 取持つ
- 取計らう
- アレンジする
- 配する
- 都合する
- 膳だて
- 膳立
同義語 - arrange
- fix up
例文 Can you arrange a meeting with the President?
大統領との面会をアレンジしてもらえませんか?
上位語 - agree
- concord
- concur
- hold
be in accord; be in agreement
下位語 - concord
一致または合意により協定を結ぶ
arrange by concord or agreement
- firm up
硬く調整する
arrange firmly
決着をつける
dispose of; make a financial settlement
派生語 - arrangement
折合い;申し合わせたこと、あるいは合意したこと
the thing arranged or agreed to
- arranger
興行主;企業に順序と組織化をもたらさす人
a person who brings order and organization to an enterprise
- 3動詞
頻出度:3
意味 - →
コアイメージ
一列にする
- 整える→
- イベントを整える→
手配する
plan, organize, and carry out (an event)
(イベントを)計画し、組織し、実行する
和訳例 - 図らう
- 膳立
- 調える
- 手回し
- 斉える
- 膳だて
- 計らう
- 膳立て
- アレンジする
- 準備する
- 整える
同義語 - arrange
- stage
例文 the neighboring tribe staged an invasion
近隣の種族は、侵入を行った
上位語 - initiate
- pioneer
take the lead or initiative in; participate in the development of
下位語 - phase
段階またはステージに配置する
arrange in phases or stages
- dogfight
違法な乱闘の計画を立てる
arrange for an illegal dogfight
- tee up
ティーアップ;細かい調整または準備をする
make detailed arrangements or preparations
- 4動詞
頻出度:2
意味 魅力的に調整する
arrange attractively
魅力的に調整する
同義語 - arrange
- coif
- coiffe
- coiffure
- do
- dress
- set
例文 dress my hair for the wedding
結婚式のために私の髪を整えてください
上位語 - groom
- neaten
着飾る;人の外観を気にする
care for one's external appearance
下位語 - bob
浮沈み;ボブのスタイルに髪の毛を切る
cut hair in the style of a bob
ウェーブをかける;うねりやウェーブを設定する
set waves in
類義語 - curry
- dress
- groom
きちんとした姿に見える
give a neat appearance to
派生語 - arrangement
an orderly grouping (of things or persons) considered as a unit; the result of arranging
- 5動詞
頻出度:2
意味 体裁を整える
set (printed matter) into a specific format
(印刷物を)特殊のフォーマットに設定する
和訳例 - 体裁を整える
- 書式を整える
同義語 - arrange
- format
例文 Format this letter so it can be printed out
この手紙を印字できるよう、フォーマットを整えてください
上位語 - change
undergo a change; become different in essence; losing one's or its original nature
下位語 - rubricate
朱書きを入れる、または朱書きで調整する
furnish with rubrics or regulate by rubrics
- indent
限界から設定する
set in from the margin
- 6動詞
頻出度:0
意味 図らう
arrange thoughts, ideas, temporal events
一時的な思考、考え、出来事を配置する
和訳例 - 図らう
同義語 - arrange
- order
- put
- set up
例文 arrange my schedule
私のスケジュールを整える
set up one's life
その人の人生を設計する
I put these memories with those of bygone times
私は、それらの過ぎた時間の思い出を心に刻んだ
上位語 - organise
- organize
系統づける;何らかの主義または考えを基に構成され、命令されまたは機能するようになされる
cause to be structured or ordered or operating according to some principle or idea
下位語 - phrase
フレーズに分かれる、組み合わせる、あるいは印をつける
divide, combine, or mark into phrases
- contemporise
- contemporize
- synchronize
- synchronise
同期する;同時に発生するように事象を整える、または示す
arrange or represent events so that they co-occur
- 7動詞
頻出度:0
意味 取合せる
adapt for performance in a different way
異なる方法で性能において適応する
和訳例 - 取合せる
- 取り合わせる
- 取り合せる
- 取りあわせる
- アレンジする
- 取合わせる
- 合せる
- 取り合す
同義語 - arrange
- set
例文 set this poem to music
この詩に曲をつける
上位語 - compose
- write
作曲する
write music
下位語 - transpose
(曲を)他の調に変える
put (a piece of music) into another key
- table
- tabularize
- tabularise
- tabulate
表にする;表形式で配置するあるいはに挿入する
arrange or enter in tabular form
- put
合わせる
adapt
- prearrange
下相談をする
arrange beforehand
派生語 - arranger
編曲者;作曲された曲を、特定の声や楽器、または他の演奏スタイルに合わせて編曲する音楽家
a musician who adapts a composition for particular voices or instruments or for another style of performance
分野 - music
音楽;構造化され、かつ連続的な楽器あるいは音声から成る聴覚コミュニケーションの芸術的形態
an artistic form of auditory communication incorporating instrumental or vocal tones in a structured and continuous manner
arrangeの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ゲルマン祖語
hringaz- リング
- 曲がったもの
ラテン語
-ō, iō名詞化
ラテン語
ad- -へ
フランク語
hring- 円
- リング
ラテン語
-ere, -āre, -ēre, -īre(活用形)
- (現在能動不定詞化)
- (二人称単数現在受動態命令形・指示形化)
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
(意味の変化は不明:おそらく「円→円が示す位置・範囲」)
古フランス語
renc, reng, ranc, rang- 列
- 地位
古フランス語
-ier, -er, -ar動詞化
古フランス語
a-- -へ
古フランス語
rangier- 一列にする
古フランス語
arengier, arrangier- 一列にする
中期英語
arengen, arrangen- 戦列を整える
英語
arrangeコアイメージ
一列にする
- 1動詞整える
- 整える
- →ミーティングなどを整える→
- 2動詞アレンジする
- 整える
- →イベントを整える→
- 3動詞手配する
- 4動詞魅力的に調整する
- 5動詞体裁を整える
- 6動詞図らう
- 7動詞取合せる
- 発音記号
Next