layの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
legʰ-- 横たわる(休憩姿勢を取る)
英語
layコアイメージ
横たえる(横におく)
- 1動詞置く
- 2動詞横置きにする
- 必要な物を置く→
- 3動詞整える
- 4動詞産卵する
- 5形容詞世俗の
- 6動詞課す
- 7形容詞専門についてではない、または、専門からではない
- 8名詞バラード
- 9名詞物語詩
layと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
layと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:24
意味 - →
コアイメージ
横たえる(横におく)
置く
put into a certain place or abstract location
ある一定の場所または抽象的な場所に置く
和訳例 - 置く
同義語 - lay
- pose
- position
- place
- put
- set
例文 Put your things here
あなたのものをここに置く
Set the tray down
トレーを下に置く
Set the dogs on the scent of the missing children
行方不明の子供のにおいを犬に教え込む
Place emphasis on a certain point
ある特定のポイントを強調する
上位語 - displace
- move
移し替える;新しい位置または場所に動かす、あるいは移動させる、具体的および抽象的な意味でも
cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense
下位語 - deposit
- fix
- posit
- situate
しっかり置く;(何かをどこかに)しっかり置く
put (something somewhere) firmly
- bottle
ボトルに入れる
put into bottles
- plant
- set
植えつける;(種子、苗、または植物)を地面に埋める、または植えつける
put or set (seeds, seedlings, or plants) into the ground
- seat
席につかせる
place in or on a seat
- seat
- sit
- sit down
show to a seat; assign a seat for
関連語 - lay out
割りつける;順番に、論理的にあるいは、線上のように配列する、
lay out orderly or logically in a line or as if in a line
もっと見る
- 2動詞
頻出度:11
意味 - →
コアイメージ
横たえる(横におく)
横置きにする
put in a horizontal position
水平に置く
和訳例 - 横たえる
- 置く
同義語 - lay
- put down
- repose
例文 lay the books on the table
本をテーブルに置いてください
lay the patient carefully onto the bed
患者を慎重にベッドに寝かせる
上位語 下位語 産卵する
lay eggs
- rail
敷設する;レールを敷く
lay with rails
- rebury
改葬する;もう一度埋める
bury again
- bury
- entomb
- inhume
- inter
- lay to rest
葬る;墓または墓の場所
place in a grave or tomb
- blow
吹く;産卵する
lay eggs
誘発語 横たわる;横になる、うつぶせになる。水平になっている
be lying, be prostrate; be in a horizontal position
関連語 - lay aside
積みたてる;今後の使用のために、お金を貯める
accumulate money for future use
- lay away
将来の使用などのために貯蓄する
save up as for future use
- lay over
重ねる;上に置く
place on top of
- 3動詞
頻出度:5
意味 - →
コアイメージ
横たえる(横におく)
- 必要な物を置く→
整える
prepare or position for action or operation
動作や操作のために準備する、または置く
和訳例 - 整える
- 準備をする
同義語 - lay
例文 lay a fire
火をたく準備をする
lay the foundation for a new health care plan
新しい健康管理計画の基盤を築く
上位語 - devise
- get up
- machinate
- organise
- organize
- prepare
考える;組織的計画と連合した努力により合意する
arrange by systematic planning and united effort
- 4動詞
頻出度:4
意味 産卵する
lay eggs
産卵する
和訳例 - 産卵する
同義語 - lay
例文 This hen doesn't lay
この雌鶏は、卵を産まない
上位語 - lay
- put down
- repose
横置きにする;水平に置く
put in a horizontal position
下位語 - spawn
卵を産む
lay spawn
派生語 - layer
産卵する雌鳥
a hen that lays eggs
- 5形容詞
頻出度:1
意味 世俗の
characteristic of those who are not members of the clergy
聖職者ではない人々に特有の
和訳例 - 世俗の
同義語 - lay
- laic
- secular
例文 the lay ministry
聖職者でない牧師の職務
set his collar in laic rather than clerical position
聖職者というよりもむしろ俗人に彼を位置づける
類義語 - profane
- secular
無宗教;宗教に関係がない、またはあまり熱心ではない
not concerned with or devoted to religion
派生語 - laity
平信徒;キリスト教において、聖職に就く聖職者の責任を持たない、教団の団員
in Christianity, members of a religious community that do not have the priestly responsibilities of ordained clergy
- 6動詞
頻出度:1
意味 課す
impose as a duty, burden, or punishment
義務、負担あるいは罰として課す
和訳例 - 課す
同義語 - lay
例文 lay a responsibility on someone
責任を誰かに負わせる
上位語 - impose
- levy
課す;課して徴収する
impose and collect
- 7形容詞
頻出度:0
意味 専門についてではない、または、専門からではない
not of or from a profession
専門についてではない、または、専門からではない
同義語 - lay
例文 a lay opinion as to the cause of the disease
病気の原因に関する素人の意見
類義語 - nonprofessional
not professional; not engaged in a profession or engaging in as a profession or for gain
- 8名詞
頻出度:0
意味 バラード
a narrative song with a recurrent refrain
繰り返しがある、語り口調の歌
和訳例 - バラード
- 唄
- バラッド
- 譚歌
同義語 - lay
- ballad
上位語 - vocal
- song
歌唱;歌詞のある短い音楽作品
a short musical composition with words
下位語 - minstrelsy
吟遊詩人によって歌われたバラード
ballads sung by minstrels
- 9名詞
頻出度:0
意味 物語詩
a narrative poem of popular origin
民間起源の物語詩
和訳例 - 物語詩
- バラード
- バラッド
- 譚歌
同義語 - lay
- ballad
上位語 - poem
- verse form
韻文;リズミカルな詩句を作る、韻脚で書かれた詩
a composition written in metrical feet forming rhythmical lines
下位語 - edda
エッダ;13世紀後半までさかのぼり、800年から1200年の間に書かれた34の神話と英雄のバラードから成る古アイスランド語での異なる二つの作品のいづれか
either of two distinct works in Old Icelandic dating from the late 13th century and consisting of 34 mythological and heroic ballads composed between 800 and 1200; the primary source for Scandinavian mythology
layの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
legʰ-- 横たわる(休憩姿勢を取る)
ゲルマン祖語
-yeti- (動詞化)
印欧祖語
légʰyetiゲルマン祖語
ligjanąゲルマン祖語
-janą- -の原因,-すること
ゲルマン祖語
lagjaną西ゲルマン語
laggjan古英語
leċġan中期英語
leyen, leggen英語
layコアイメージ
横たえる(横におく)
- 1動詞置く
- 2動詞横置きにする
- 必要な物を置く→
- 3動詞整える
- 4動詞産卵する
- 5形容詞世俗の
- 6動詞課す
- 7形容詞専門についてではない、または、専門からではない
- 8名詞バラード
- 9名詞物語詩
Next