lawの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
legʰ-- 横たわる(休憩姿勢を取る)
英語
lawコアイメージ
社会に横たわるもの
- 1名詞法律
- 2名詞条例
- 3名詞法則
- 4名詞自然律
- 5名詞法理学
- 6名詞弁護士業
- 7名詞其の筋
もっと覚える
lie(横たわる)と語源が同じです。
コアは「社会に横たわるもの」なので、法律(その社会で守る義務のリスト)だけでなく、原理や原則という意味もあります。
その意味で、「法律」よりも「法」という言葉の方がより law を表していると言えます。lawと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
lawと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:50
意味 - →
コアイメージ
社会に横たわるもの
法律
the collection of rules imposed by authority
行政当局によって課された規則の集まり
和訳例 - 法典
- 置き目
- 科条
- 律令
- 法令
- 法
- 国法
- 法条
- 法制
- 王法
- 法律
- 置目
- ロー
同義語 - law
- jurisprudence
例文 civilization presupposes respect for the law
文明は法を尊重することを前提とする
the great problem for jurisprudence to allow freedom while enforcing order
秩序を強化している一方で自由を許容する法学にとって重大な問題
上位語 - accumulation
- aggregation
- assemblage
- collection
まとめられたもの;一緒にまとめられた、または全体として考えられるいくつかのもの
several things grouped together or considered as a whole
下位語 - tax law
租税法;税金を課す法体系
the body of laws governing taxation
- statutory law
立法上の法令によって作成された法典
the body of laws created by legislative statutes
- islamic law
- sharia law
- sharia
- shariah
- shariah law
イスラム法;コーランからの、またモハメッドの教えと例から由来する法律の規則
the code of law derived from the Koran and from the teachings and example of Mohammed
- law of moses
- mosaic law
神がモーセを通じてイスラエルの民に与えた(十戒で始まる)法
the laws (beginning with the Ten Commandments) that God gave to the Israelites through Moses; it includes many rules of religious observance given in the first five books of the Old Testament (in Judaism these books are called the Torah)
- securities law
証券の発行と販売を支配する法典
the body of laws governing the issuance and selling of securities
構成要素 条例;特定の種類の活動を管理する規則を定めた法的文書
legal document setting forth rules governing a particular kind of activity
専門用語 - settlor
受託者に委任されて受益者の利益のために実際のあるいは個人的な所有物を贈与することにより委託を作る人
(law) a person who creates a trust by giving real or personal property in trust to a trustee for the benefit of a beneficiary; a person who gives such property is said to settle it on the trustee
- trustor
受託者に委任されて受益者の利益のために実際のあるいは個人的な所有物を贈与することにより委託を作る人
(law) a person who creates a trust by giving real or personal property in trust to a trustee for the benefit of a beneficiary; a person who gives such property is said to settle it on the trustee
- deed
- deed of conveyance
- title
権利書;署名され、捺印され、財産の譲渡をもたらすことが述べられており、財産の所有の法的権利を示す法律書類
a legal document signed and sealed and delivered to effect a transfer of property and to show the legal right to possess it
- testament
- will
遺言書;死亡時に財産の処分に関する人の願いを宣言する法的文書
a legal document declaring a person's wishes regarding the disposal of their property when they die
- codicil
遺言補足書;遺言の補足
a supplement to a will; a testamentary instrument intended to alter an already executed will
もっと見る
- 2名詞
頻出度:24
意味 - →
コアイメージ
社会に横たわるもの
条例
legal document setting forth rules governing a particular kind of activity
特定の種類の活動を管理する規則を定めた法的文書
和訳例 - 法度
- 法条
- 科条
- 法令
- 法
- 条例
- 法律
- 法規
同義語 - law
例文 there is a law against kidnapping
誘拐を禁じる条例がある
上位語 - instrument
- legal document
- legal instrument
- official document
公文書;ある契約関係を述べるまたはある権利を与える文書
(law) a document that states some contractual relationship or grants some right
下位語 - gag law
出版の自由を制限する法律のいずれか
any law that limits freedom of the press
- riot act
軽罪判事が群衆にその法律を読んだ後に解散するように要求するかつての英国の法律
a former English law requiring mobs to disperse after a magistrate reads the law to them
- prohibition
禁酒法;アルコール飲料の販売を禁じる法律
a law forbidding the sale of alcoholic beverages
- homestead law
家屋敷の所有者に特権を与える法律
a law conferring privileges on owners of homesteads
- poor law
救貧法;貧民に対する援助を提供する法律
a law providing support for the poor
被構成要素 - law
- jurisprudence
法律;行政当局によって課された規則の集まり
the collection of rules imposed by authority
分野 - law
- jurisprudence
法律;行政当局によって課された規則の集まり
the collection of rules imposed by authority
もっと見る
- 3名詞
頻出度:11
意味 - →
コアイメージ
社会に横たわるもの
法則
a rule or body of rules of conduct inherent in human nature and essential to or binding upon human society
人間が生来持っていて、人間社会の本質であり、拘束力を持つ原則、原則の主体
和訳例 - 法則
- 自然法
- 理
- 自然律
- 天則
同義語 - law
- natural law
上位語 - concept
- conception
- construct
観念;特定の事例によって推論された、または導き出された抽象的、あるいは一般的な考え
an abstract or general idea inferred or derived from specific instances
下位語 - sound law
言語の歴史における、音の変化について説明する法
a law describing sound changes in the history of a language
- principle
原理;基本的な真理、原則、または仮定
a basic truth or law or assumption
- divine law
神聖法;神から命令されたと信じられている法則
a law that is believed to come directly from God
- 4名詞
頻出度:5
意味 自然律
a generalization that describes recurring facts or events in nature
自然における繰り返す事実あるいは出来事について述べる一般化
和訳例 - 自然律
- 法則
- 自然の法則
同義語 - law
- law of nature
例文 the laws of thermodynamics
熱力学の法則
上位語 - concept
- conception
- construct
観念;特定の事例によって推論された、または導き出された抽象的、あるいは一般的な考え
an abstract or general idea inferred or derived from specific instances
下位語 - benford's law
a law used by auditors to identify fictitious populations of numbers; applies to any population of numbers derived from other numbers
- pascal's law of fluid pressures
- pascal's law
pressure applied anywhere to a body of fluid causes a force to be transmitted equally in all directions; the force acts at right angles to any surface in contact with the fluid
- power law
- stevens' power law
- stevens' law
べき法則;主観的な感覚の大きさが、比例項を刺激強さの力を増加するという概念
(psychophysics) the concept that the magnitude of a subjective sensation increases proportional to a power of the stimulus intensity
- principle of relativity
相対性原理;力学の法則はそれらが参照される座標系の一定直線の動きに影響を受けない状態である普遍的法則
(physics) a universal law that states that the laws of mechanics are not affected by a uniform rectilinear motion of the system of coordinates to which they are referred
- weber's law
(psychophysics) the concept that a just-noticeable difference in a stimulus is proportional to the magnitude of the original stimulus
被構成要素 - theory
a well-substantiated explanation of some aspect of the natural world; an organized system of accepted knowledge that applies in a variety of circumstances to explain a specific set of phenomena
もっと見る
- 5名詞
頻出度:3
意味 法理学
the branch of philosophy concerned with the law and the principles that lead courts to make the decisions they do
法廷が行うことを法廷が決めるように導く、法律および原則に関連する哲学の部門
和訳例 - 法理学
- 法哲学
同義語 - law
- jurisprudence
- legal philosophy
上位語 - philosophy
哲学;存在と知識と倫理についての問題の合理的探求
the rational investigation of questions about existence and knowledge and ethics
下位語 - patent law
特許を定めている法律を学ぶ法律学のその分科
that branch of jurisprudence that studies the laws governing patents
- matrimonial law
結婚を統括する法律を研究する法学の分類
that branch of jurisprudence that studies the laws governing matrimony
- contract law
契約を結んでいる党の権利と義務を研究する法律学の分科
that branch of jurisprudence that studies the rights and obligations of parties entering into contracts
- corporation law
会社法;会社を定めている法律を学ぶ、法学の分科
that branch of jurisprudence that studies the laws governing corporations
- 6名詞
頻出度:2
意味 弁護士業
the learned profession that is mastered by graduate study in a law school and that is responsible for the judicial system
法律大学院での学習を通じて習得し、裁判制度に対する責任を担う学問的職業
和訳例 - 弁護士業
- 法律業
同義語 - law
- practice of law
例文 he studied law at Yale
彼はエール大学で法律を勉強した
上位語 - learned profession
高度の知識と高い信念が必要だと伝統的に考えられている3つの職業のうちの1つ
one of the three professions traditionally believed to require advanced learning and high principles
派生語 - lawyer
弁護士;弁護士の権限を与えられた専門家
a professional person authorized to practice law; conducts lawsuits or gives legal advice
分野 - law
- jurisprudence
法律;行政当局によって課された規則の集まり
the collection of rules imposed by authority
専門用語 - deny
- traverse
否認する;訴訟において公式に(相手方による事実の主張を)否定する
deny formally (an allegation of fact by the opposing party) in a legal suit
- disbar
remove from the bar; expel from the practice of law by official action
- set aside
annul (a legal decision)
- 7名詞
頻出度:1
意味 其の筋
the force of policemen and officers
警察官と警官の力
和訳例 - 其の筋
- 警察
- 刑事警察
- お回り
- サツ
- 警官隊
- 官憲
- 御巡り
- 警察隊
- 御回り
- その筋
- 察
- 警官
- 警察当局
- ポリス
- 其筋
- さつ
- 御巡
- 御回
- お巡り
- 巡査
同義語 - law
- constabulary
- police
- police force
例文 the law came looking for him
警察が彼を探しに来た
上位語 - law enforcement agency
法律の遵守を保証することに責任を持つ機関
an agency responsible for insuring obedience to the laws
- personnel
- force
職員;命令に従う意思のある人の集団
group of people willing to obey orders
下位語 - gendarmerie
- gendarmery
国家憲兵;フランスの警察
French police force; a group of gendarmes or gendarmes collectively
- new scotland yard
- scotland yard
スコットランドヤード;ロンドン警視庁の刑事部
the detective department of the metropolitan police force of London
- schutzstaffel
- ss
一本鎖;1925年にアドルフ・ヒットラーのための個人的な護衛として設立されたナチス・ドイツにおける治安部隊
special police force in Nazi Germany founded as a personal bodyguard for Adolf Hitler in 1925; the SS administered the concentration camps
- secret police
秘密警察;(通常は反逆や煽動の疑いをかけられた人々に対して)秘密裡に活動する警察
a police force that operates in secrecy (usually against persons suspected of treason or sedition)
- posse comitatus
- posse
民警団;臨時警察
a temporary police force
構成員 - officer
- police officer
- policeman
警察;警察のメンバー
a member of a police force
もっと見る
lawの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
legʰ-- 横たわる(休憩姿勢を取る)
ゲルマン祖語
lagą古ノルド語
lǫg, lag古英語
lagu中期英語
lawe, laȝe英語
lawコアイメージ
社会に横たわるもの
- 1名詞法律
- 2名詞条例
- 3名詞法則
- 4名詞自然律
- 5名詞法理学
- 6名詞弁護士業
- 7名詞其の筋
Next