administration
- 発音記号
- /ədmìnəstréɪʃən 米/
- /æˌdmɪnɪˈstreɪʃʌn 英/
- 原形administration
- 複数形administrations
- 音節ad・min・is・tra・tion
administrationの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
minister- 参加者
- 代理人,助力者
- 共犯者
語根(英語)
-ion, -tion, -sion名詞化
- -する行動
- -の状態
英語
administrationコアイメージ
他人のために助力者として世話すること
- 1名詞運営
- 運営→
- 2名詞運営者
- 3名詞投薬
- 4名詞総裁
- 5名詞司法
- 6名詞支配
もっと覚える
administer(管理する・施行する・薬や援助などを施す)を名詞化した単語です。
administrationのスペルだけを見ると、administrate(管理する)を名詞化した単語のように見えますが、administrationの意味からしても、administerを名詞化した単語と考えるほうが自然です。
そもそもadministrateはadministrationから形成された、とも考えられます。詳しくはadministrateの「覚え方」を参照してください。administrationと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ad
- -へ
ラテン語
minister
- 参加者
- 代理人,助力者
- 共犯者
語根(英語)
-ion, -tion, -sion
名詞化
- -する行動
- -の状態
administrationと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:8
意味 - →
コアイメージ
他人のために助力者として世話すること
運営
a method of tending to or managing the affairs of a some group of people (especially the group's business affairs)
あるグループの人の事象を運営する、または管理すること(特にグループの事業において)
和訳例 - 運営
- 管理
- 経営
- マネージメント
- マネジメント
- 切り盛り
同義語 - administration
- disposal
上位語 - direction
- management
経営;何かを管理する行為
the act of managing something
下位語 - line management
直接に組織の出力に貢献している活動の管理
administration of the activities contributing directly to an organization's output
- organisation
- organization
組織化;ビジネスやビジネス関連の活動を組織する行為
the act of organizing a business or an activity related to a business
- running
何かを管理または担当する行為
the act of administering or being in charge of something
- polity
賢明かつ巧妙に公の事柄を管理すること
shrewd or crafty management of public affairs
- conducting
ビジネスを運営するやり方
the way of administering a business
派生語 - administer
管理する;管理職として働く。監督する、または担当する
work in an administrative capacity; supervise or be in charge of
分野 - business enterprise
- business
- commercial enterprise
仕事;財政、商業、産業の面を含む、財貨とサービスを供給する活動
the activity of providing goods and services involving financial and commercial and industrial aspects
- 2名詞
頻出度:3
意味 - →
コアイメージ
他人のために助力者として世話すること
- 運営→
運営者
the persons (or committees or departments etc.) who make up a body for the purpose of administering something
何かを運営する目的の組織を構成する人々(または委員会や部門など)
和訳例 - 体制
- マネージメント
- マネジメント
- 総督
- 総領
- 主脳部
- 首脳部
- 執行部
- 政権
- 運営
- 運営者
同義語 - administration
- brass
- establishment
- governance
- governing body
- organisation
- organization
例文 he claims that the present administration is corrupt
現在の運営は腐敗していると彼は主張している
the governance of an association is responsible to its members
組合の管理組織は組合員に対する責任がある
he quickly became recognized as a member of the establishment
彼はすぐに組織の一員と認められるようになった
上位語 - body
団体;共通のきずなや職業で結び付けられ、1つの実体と見なされる人々の集まり
a group of persons associated by some common tie or occupation and regarded as an entity
下位語 - management
メネジメント;企業の経営を担当する人々
those in charge of running a business
- county council
選出された郡の運営組織
the elected governing body of a county
- government officials
- officialdom
官公吏;政府を運営するために選出または任命された人々
people elected or appointed to administer a government
- executive
高官たち;法律を執行する人々
persons who administer the law
- bench
- judiciary
裁判官;裁判を執り行う人々
persons who administer justice
構成要素 - hierarchy
- pecking order
- power structure
階層;行政機関における様々な階級の人々の組織
the organization of people at different ranks in an administrative body
被構成要素 - authorities
- government
- regime
官庁;政治体の行政部門である組織
the organization that is the governing authority of a political unit
構成員 - advisory board
- planning board
管理責任者に助言を与えるために任命された板
a board appointed to advise the chief administrator
派生語 - administer
管理する;管理職として働く。監督する、または担当する
work in an administrative capacity; supervise or be in charge of
もっと見る
- 3名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
他人のために助力者として世話すること
投薬
the act of administering medication
薬を投与する行為
和訳例 - 与薬
- 投薬
- 投与
同義語 - administration
- giving medication
上位語 - medication
薬物療法;医薬品または治療薬によって治療する行為
the act of treating with medicines or remedies
下位語 - drugging
- sedation
鎮静;鎮静薬剤または薬の投与
the administration of a sedative agent or drug
- drip feed
1敵ずつの液剤の投与(血液、塩分、またはプラズマなど)
the administration of a solution (blood or saline or plasma etc.) one drop at a time
派生語 - administer
薬を与える;薬を与えるまたは適用する
give or apply (medications)
- 4名詞
頻出度:1
意味 総裁
the tenure of a president
大統領の在職期間
和訳例 - 総裁
同義語 - administration
- presidency
- presidential term
例文 things were quiet during the Eisenhower administration
アイゼンハワー政権時は平穏であった
上位語 - incumbency
- tenure
- term of office
任;ある地位にとどまる期間
the term during which some position is held
派生語 - administer
管理する;管理職として働く。監督する、または担当する
work in an administrative capacity; supervise or be in charge of
- 5名詞
頻出度:0
意味 司法
the act of meting out justice according to the law
権利を決定し、報償や罰則を決める行為
和訳例 - 司法
同義語 - administration
- judicature
上位語 - justice
裁判;権利の決定と報酬と罰の割り当てにかかわる判決
judgment involved in the determination of rights and the assignment of rewards and punishments
- 6名詞
頻出度:0
意味 支配
the act of governing; exercising authority
統治する行為。権限の行使
和訳例 - 支配
- 統治すること
- 統治
同義語 - administration
- governance
- governing
- government
- government activity
例文 regulations for the governing of state prisons
州刑務所の管理のための規則
he had considerable experience of government
彼は行政にかけてはかなりの経験がある
上位語 - social control
社会統制;グループ行動によって(積極的、または受動的に)行使されるコントロール
control exerted (actively or passively) by group action
下位語 - misgovernment
- misrule
悪政;非効率的で不誠実な統治
government that is inefficient or dishonest
- trust busting
法人の受託を溶かそうとする政府の事業と独占(米国反トラスト法の特に下の)
(law) government activities seeking to dissolve corporate trusts and monopolies (especially under the United States antitrust laws)
- lawmaking
- legislating
- legislation
立法;法を作るかまたは制定する行為
the act of making or enacting laws
専門用語 - minimalist
(政府や政治などで)最小限の改革を主張する
advocating minimal reforms (as in government or politics)
- manifesto
- pronunciamento
マニフェスト;意思の公開宣言(政党や政府によって発せられる)
a public declaration of intentions (as issued by a political party or government)
- unitary
権力が1つの中央当局に保持される政府の形に特徴づけられる、または、権力が1つの中央当局に保持される政府の形を構成する
characterized by or constituting a form of government in which power is held by one central authority
- federal
フェデラル;権力が1つが中央政府といくつかの地方分権により分割されていることに特徴付けられる、またはによって構成するさま
characterized by or constituting a form of government in which power is divided between one central and several regional authorities
- bounty
- premium
景品;犯人の取り押さえ、捕食性動物を殺すこと、入隊などに対する(特に政府から支払われる)報酬ないしは賞金
payment or reward (especially from a government) for acts such as catching criminals or killing predatory animals or enlisting in the military
もっと見る
administrationの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
minister- 参加者
- 代理人,助力者
- 共犯者
ラテン語
-ō動詞化
ラテン語
-ō, iō名詞化
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ministrō- 参加して待つ
- 管理する,助ける
- 実行する
ラテン語
-ere, -āre, -ēre, -īre(活用形)
- (現在能動不定詞化)
- (二人称単数現在受動態命令形・指示形化)
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
ministrareラテン語
administrareラテン語
-tiō, -tiōne, -tiōnem, -sio名詞化
ラテン語
administratio古フランス語
administration英語
administrationコアイメージ
他人のために助力者として世話すること
- 1名詞運営
- 運営→
- 2名詞運営者
- 3名詞投薬
- 4名詞総裁
- 5名詞司法
- 6名詞支配
- 発音記号
Next