abstractionの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*tragh-- 引く
- 動かす
ラテン語
ab- ~から離れて
ラテン語
trahere- 引く
ラテン語
abstrahere- 引き離す
- 離す
- 逸らす
後期ラテン語
abstractionem- 引き離す行為
古フランス語
abstraction- 抽出
英語
abstractionコアイメージ
引き離す
- 1名詞抽象、抽出
- 2名詞抽象的な考え方
- 3名詞離散
もっと覚える
「abstraction」は以下のように語根に分解できます。
- abstraction の ab-:由来はラテン語の ab-、意味は「離れて」
- abstraction の trahere:由来はラテン語の trahere および印欧語根 tragh-、意味は「引く、引きずる」
これらの語源を元に、"離れて引く"という意味合いが組み合わさって形成されました。時が経つにつれ、"離れて考える"や"物事の要点を取り出す"といった抽象的な概念を表すようになり、現在の"abstraction"の「抽象」や「抽出」という意味となったのです。
同じ語源を共有する英単語としては、abstract(抽象的な、要約)や distract(注意をそらす)が挙げられます。特に abstract は日本人にも馴染みがあり、これを元に abstraction の意味を関連付けて記憶すると効果的です。
This painting is an abstraction.
この絵は抽象画です。この文では、abstractionが芸術やデザインの文脈で「抽象的な作品」を指すことが伝わります。
また、プログラミングの文脈でも使用されることがあります。
Data abstraction simplifies complex data structures.
データ抽象化は複雑なデータ構造を単純化します。この例では、abstractionが「抽象化」として使われ、複雑さを隠蔽し、シンプルに扱うことを示しています。
abstractionの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
引き離す
抽象、抽出
具体的な物や事柄から一部を取り出す、または特定の概念や要点を取り出すことを指します。
和訳例 - 抽象
- 抜粋
- 要約
例文 This painting is a work of abstraction.
この絵は抽象の作品です。
The abstract of the article summarizes the main points.
その論文の要約は主要なポイントをまとめています。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
引き離す
抽象的な考え方
具体的な事柄から離れて、より広範で一般的な概念や考え方を指します。
和訳例 - 抽象的思考
- 理論的考察
例文 Philosophy often deals with abstraction.
哲学はしばしば抽象的な考え方を取り扱います。
Too much abstraction can distance us from reality.
抽象的過ぎると、現実から遠ざかってしまうことがあります。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
引き離す
離散
あるものを分けたり、離れたりすることを指します。
和訳例 - 分離
- 離れること
例文 The abstraction of water from the river has environmental consequences.
川からの水の取り出しは、環境に影響を及ぼすことがあります。
The abstraction of minerals from the ground is a major industry.
地下からの鉱物の取り出しは、主要な産業となっています。
abstractionと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:5
意味 具体的な事例と関連しない概念
a concept or idea not associated with any specific instance
特定の事例に関連しない概念や考え
和訳例 - 抽象概念
- 具体的でない考え
- 非具体的な概念
同義語 - abstraction
- abstract
例文 he loved her only in the abstract--not in person
彼は彼女を抽象的にのみ愛していた--実際の彼女ではない
上位語 - concept
- conception
- construct
観念;特定の事例によって推論された、または導き出された抽象的、あるいは一般的な考え
an abstract or general idea inferred or derived from specific instances
下位語 - right
権利;法律、慣習あるいは自然による人または政府機関のための抽象的観念
an abstract idea of that which is due to a person or governmental body by law or tradition or nature
- absolute
something that is conceived or that exists independently and not in relation to other things; something that does not depend on anything else and is beyond human control; something that is not relative
- teacher
教師;物事を教えてくれる抽象概念を擬人化したもの
a personified abstraction that teaches
- thing
特別な抽象概念
a special abstraction
派生語 - abstract
具体例なしに概念を考える;具体的な例を考えずに概念を考慮する;抽象的または理論的に考える
consider a concept without thinking of a specific example; consider abstractly or theoretically
- 2名詞
頻出度:3
意味 取り除く行為
the act of withdrawing or removing something
何かを取り去るまたは撤回する行為
和訳例 - 撤回
- 取り消し
- 除去
同義語 - abstraction
上位語 - remotion
- removal
撤去;除去する行為
the act of removing
- 3名詞
頻出度:2
意味 共通特性からの概念形成
the process of formulating general concepts by abstracting common properties of instances
事例の共通の特性を抽出して一般的な概念を形成するプロセス
和訳例 - 抽象化プロセス
- 一般概念の形成
- 特性の抽出
同義語 - abstraction
- generalisation
- generalization
上位語 - theorisation
- theorization
理論の創作または使用
the production or use of theories
派生語 - abstract
具体例なしに概念を考える;具体的な例を考えずに概念を考慮する;抽象的または理論的に考える
consider a concept without thinking of a specific example; consider abstractly or theoretically
- 4名詞
頻出度:2
意味 抽象絵画
an abstract painting
抽象的な絵画
和訳例 - 抽象画
- 非具象画
- 抽象アート
同義語 - abstraction
上位語 - painting
- picture
ペイント;ペンキを表面に塗って作られる芸術的なグラフィック芸術
graphic art consisting of an artistic composition made by applying paints to a surface
- 5名詞
頻出度:0
意味 他を除外しての集中
preoccupation with something to the exclusion of all else
他のすべてを除外して何かに集中すること
和訳例 - 集中
- 没頭
- 専念
同義語 - abstraction
- abstractedness
上位語 - absorption
- engrossment
- preoccupancy
- preoccupation
一心不乱;何かに夢中になった精神状態
the mental state of being preoccupied by something
下位語 - reverie
- revery
何かを夢中になってぼうっとした状態
an abstracted state of absorption
- 6名詞
頻出度:0
意味 具体例からの共通特徴の概念
a general concept formed by extracting common features from specific examples
具体的な例から共通の特徴を抽出して形成される一般的な概念
和訳例 - 抽象概念
- 一般的な考え
- 共通特徴の抽出
同義語 - abstraction
- abstract entity
上位語 - entity
(生命がある、あるいは生命がないに関わらず)それ自身の明確な存在を持つと感知される、知られている、あるいは推定される何か
that which is perceived or known or inferred to have its own distinct existence (living or nonliving)
下位語 - communication
人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの
something that is communicated by or to or between people or groups
- psychological feature
生物体の精神生活の特徴
a feature of the mental life of a living organism
- otherworld
地球の現実を超えた抽象的な霊界
an abstract spiritual world beyond earthly reality
関係;2つの実体または部分を合わせたものに属する、または特徴的な抽象化
an abstraction belonging to or characteristic of two entities or parts together
- attribute
実体に属するまたは実体に特徴的な抽象的実体
an abstraction belonging to or characteristic of an entity
派生語 - abstract
具体例なしに概念を考える;具体的な例を考えずに概念を考慮する;抽象的または理論的に考える
consider a concept without thinking of a specific example; consider abstractly or theoretically
もっと見る
Next