abstract
- 原形abstract
- 複数形abstracts
- 三人称単数現在形abstracts
- 現在分詞形abstracting
- 過去形abstracted
- 過去分詞形abstracted
abstractの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*apo-- 離れて
- 遠ざかって
印欧祖語
*tragh-- 引く
- 動かす
ラテン語
ab-- 離れて
- 遠ざかって
ラテン語
trahere- 引く
- 引っ張る
ラテン語
abstrahere- 引き離す
- 分離する
ラテン語
abstractus- 引き離された
英語
abstractコアイメージ
引き離す
- 1形容詞抽象的な
- 2名詞要約、概要
- 3動詞抽出する
もっと覚える
「abstract」は興味深い語源を持つ英単語です。
まず、「abstract」の語根は以下のように分解できます。
- abstract の ab:由来はラテン語の ab-、意味は「遠くに」
- abstract の tract:由来はラテン語の trahere、意味は「引く」
この二つを組み合わせると、「遠くに引く」や「引き離す」という意味合いが生まれます。そして、時間の経過とともに、この単語は物理的な「引き離す」だけでなく、考えや概念を具体的な物や現象から「引き離す」という抽象的な意味合いを持つようになりました。このため、「abstract」は現代英語で「抽象的な」という意味としてよく使われます。
同じ語根を持つ英単語としては、traction(牽引)や tractor(トラクター)などがありますが、これらは「引く」という動作を中心に意味が形成されています。
abstract の使用例とそのニュアンスを以下に示します。
The artist created an abstract painting.
そのアーティストは抽象画を制作した。ここでの「abstract」は具体的な物や風景を表すのではなく、色や形による表現を主にした「抽象的な」絵を指します。
I read the abstract of the research paper.
私は研究論文の要旨を読んだ。この文では、abstract は研究論文の全容を短くまとめた「要旨」を指します。論文の具体的な内容から主要なポイントを「引き離して」提示するため、この言葉が用いられます。
abstractの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
引き離す
抽象的な
具体的な物や事例から離れて、普遍的または理論的な考えや質を示す特性を持つことを指します。
和訳例 - 抽象的
- 非具体的
例文 She presented an abstract idea.
彼女は抽象的なアイディアを提示した。
It's hard to understand abstract concepts.
抽象的な概念を理解するのは難しい。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
引き離す
要約、概要
文書やスピーチの主要な点や考えを簡潔にまとめたものを指します。
和訳例 - 要約
- 概要
- 抜粋
例文 I read the abstract of the research paper.
私は研究論文の要約を読んだ。
The conference provides an abstract for each presentation.
そのカンファレンスは、各プレゼンテーションの要約を提供します。
- 3動詞
意味 - →
コアイメージ
引き離す
抽出する
何かから特定の部分や要素を取り出すことを指します。
和訳例 - 抜き出す
- 取り出す
例文 They were able to abstract the data from the system.
彼らはシステムからデータを抜き出すことができた。
You need to abstract relevant information from the text.
テキストから関連する情報を取り出す必要があります。
abstractと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:5
意味 具体例なしに概念を考える
consider a concept without thinking of a specific example; consider abstractly or theoretically
具体的な例を考えずに概念を考慮する;抽象的または理論的に考える
和訳例 - 抽象的に考える
- 理論的に見る
- 具体例を除外して検討する
同義語 - abstract
上位語 派生語 - abstractive
抽象的;抽出された性質の、または抽出力のある
of an abstracting nature or having the power of abstracting
- abstraction
具体的な事例と関連しない概念;特定の事例に関連しない概念や考え
a concept or idea not associated with any specific instance
- abstraction
共通特性からの概念形成;事例の共通の特性を抽出して一般的な概念を形成するプロセス
the process of formulating general concepts by abstracting common properties of instances
- abstraction
具体例からの共通特徴の概念;具体的な例から共通の特徴を抽出して形成される一般的な概念
a general concept formed by extracting common features from specific examples
- abstract
具体的な事例と関連しない概念;特定の事例に関連しない概念や考え
a concept or idea not associated with any specific instance
- 2形容詞
頻出度:5
意味 心の中にのみ存在する
existing only in the mind; separated from embodiment
心の中にしか存在しない;具体的な形から切り離されている
和訳例 - 抽象的な
- 具体的でない
- 心の中だけの
同義語 - abstract
例文 abstract words like `truth' and `justice'
`truth`や`justice`のような抽象的な言葉
対義語 - concrete
capable of being perceived by the senses; not abstract or imaginary
類義語 - ideal
観念的;構成か単に考え、心像または概念の形で存在するさま
constituting or existing only in the form of an idea or mental image or conception
- ideologic
- ideological
観念的;観念に結びついた、あるいは観念を連想させる
concerned with or suggestive of ideas
- conceptual
観念的;概念またはそれらの形成である、あるいはそれらによって特徴づけられる
being or characterized by concepts or their formation
- conceptional
- ideational
- notional
概念的;概念または概念の特性のある
being of the nature of a notion or concept
関連語 - nonrepresentational
被写体が物理的性状で知られているものとは類似していない美術様式の、または、被写体が物理的性状で知られているものとは類似していない美術様式に関する
of or relating to a style of art in which objects do not resemble those known in physical nature
- impalpable
- intangible
無体;特に触覚の感覚を認識することができない
incapable of being perceived by the senses especially the sense of touch
属性語 - abstractness
特定の実例や物体とは別と見なされている性質
the quality of being considered apart from a specific instance or object
派生語 - abstractness
特定の実例や物体とは別と見なされている性質
the quality of being considered apart from a specific instance or object
- abstract
具体的な事例と関連しない概念;特定の事例に関連しない概念や考え
a concept or idea not associated with any specific instance
- 3名詞
頻出度:2
意味 具体的な事例と関連しない概念
a concept or idea not associated with any specific instance
特定の事例に関連しない概念や考え
和訳例 - 抽象概念
- 具体的でない考え
- 非具体的な概念
同義語 - abstract
- abstraction
例文 he loved her only in the abstract--not in person
彼は彼女を抽象的にのみ愛していた--実際の彼女ではない
上位語 - concept
- conception
- construct
観念;特定の事例によって推論された、または導き出された抽象的、あるいは一般的な考え
an abstract or general idea inferred or derived from specific instances
下位語 - teacher
教師;物事を教えてくれる抽象概念を擬人化したもの
a personified abstraction that teaches
- right
権利;法律、慣習あるいは自然による人または政府機関のための抽象的観念
an abstract idea of that which is due to a person or governmental body by law or tradition or nature
- absolute
something that is conceived or that exists independently and not in relation to other things; something that does not depend on anything else and is beyond human control; something that is not relative
- thing
特別な抽象概念
a special abstraction
派生語 - abstract
心の中にのみ存在する;心の中にしか存在しない;具体的な形から切り離されている
existing only in the mind; separated from embodiment
- abstract
具体例を除いて考える;特定のケースや事例を除外して考える
consider apart from a particular case or instance
- abstract
具体例なしに概念を考える;具体的な例を考えずに概念を考慮する;抽象的または理論的に考える
consider a concept without thinking of a specific example; consider abstractly or theoretically
- 4形容詞
頻出度:1
意味 現実や自然を模倣しない
not representing or imitating external reality or the objects of nature
外部の現実や自然の物体を表現または模倣していない
和訳例 - 抽象的な
- 非具象的な
- 実体を持たない
同義語 - abstract
- abstractionist
- nonfigurative
- nonobjective
例文 a large abstract painting
大きな抽象的な絵画
類義語 - nonrepresentational
被写体が物理的性状で知られているものとは類似していない美術様式の、または、被写体が物理的性状で知られているものとは類似していない美術様式に関する
of or relating to a style of art in which objects do not resemble those known in physical nature
派生語 - abstractness
特定の実例や物体とは別と見なされている性質
the quality of being considered apart from a specific instance or object
- 5動詞
頻出度:1
意味 他人の物を取る
make off with belongings of others
他人の所持品を持ち去る
和訳例 - 持ち去る
- 盗む
- 奪う
同義語 - abstract
- cabbage
- filch
- hook
- lift
- nobble
- pilfer
- pinch
- purloin
- snarf
- sneak
- swipe
上位語 - rip
- rip off
- steal
くすねる;持ち主の同意なしに取る
take without the owner's consent
- 6動詞
頻出度:1
意味 具体例を除いて考える
consider apart from a particular case or instance
特定のケースや事例を除外して考える
和訳例 - 具体例を除外する
- 特定の事例を超えて考える
- 特例を考慮しない
同義語 - abstract
例文 Let's abstract away from this particular example
この具体的な例から離れて考えましょう
上位語 - consider
- deal
- look at
- take
考えに入れる;例示のために考慮に入れる
take into consideration for exemplifying purposes
派生語 - abstractive
抽象的;抽出された性質の、または抽出力のある
of an abstracting nature or having the power of abstracting
- abstract
具体的な事例と関連しない概念;特定の事例に関連しない概念や考え
a concept or idea not associated with any specific instance
- 7形容詞
頻出度:0
意味 実用的でない抽象的取り扱い
dealing with a subject in the abstract without practical purpose or intention
実際的な目的や意図なしに抽象的に対象を扱う
和訳例 - 抽象的な
- 非実用的な
- 理論的な
同義語 - abstract
例文 abstract reasoning
抽象的な推論
abstract science
抽象的な科学
類義語 - theoretical
それらの実用的な応用というよりも理論に関心のある
concerned with theories rather than their practical applications
派生語 - abstractness
特定の実例や物体とは別と見なされている性質
the quality of being considered apart from a specific instance or object
- 8動詞
頻出度:0
意味 抄録を提供する
give an abstract (of)
抄録を提供する(の)
和訳例 - 要約する
- 抄録を作る
- 概要を示す
同義語 - abstract
上位語 - resume
- summarize
- summarise
- sum up
略述する;(の)概要を与える
give a summary (of)
派生語 - abstractor
要旨を作成し、または情報をまとめる人
one who makes abstracts or summarizes information
- abstracter
要旨を作成し、または情報をまとめる人
one who makes abstracts or summarizes information
- abstract
議論や理論の要約;議論や理論の主要点の簡略な要約
a sketchy summary of the main points of an argument or theory
- 9名詞
頻出度:0
意味 議論や理論の要約
a sketchy summary of the main points of an argument or theory
議論や理論の主要点の簡略な要約
和訳例 - 要約
- 概要
- 抄録
同義語 - abstract
- outline
- precis
- synopsis
上位語 - summary
- sum-up
要覧;完結な形態で要点を表現する短い言葉
a brief statement that presents the main points in a concise form
下位語 - apercu
短い概要
a short synopsis
- epitome
(記事または本についてのような)短い要約
a brief abstract (as of an article or book)
摘要;凝縮されて書かれた要約または抄録
a condensed written summary or abstract
派生語 - abstract
抄録を提供する;抄録を提供する(の)
give an abstract (of)
Next