relationの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ferō- 生む
- 運ぶ
- 耐える
語根(英語)
re-- back 後ろに-・戻って-
- again 再び-・再
- (強意)
ラテン語
lātus- 生む,運ぶ
- 支える
- 耐える
- 報告する
語根(英語)
-ion, -tion, -sion名詞化
- -する行動
- -の状態
[関係させる] + [名詞化]
英語
relationコアイメージ
関係
- 1名詞関係
- 男女関係→
- 2名詞セックス
- 3名詞人やグループとの繋がり
- 4名詞(法律) 後になされた行為は、法律によって以前に行われたと見なされるという原則
- 血縁関係→
- 5名詞親戚
- 6名詞関係
relationと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
re-
- 後ろに-
- 再び-
- (強意)
ラテン語
lātus
- 生む,運ぶ
- 支える
- 耐える
- 報告する
語根(英語)
-ion, -tion, -sion
名詞化
- -する行動
- -の状態
relationと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:23
意味 - →
コアイメージ
関係
関係
an abstraction belonging to or characteristic of two entities or parts together
2つの実体または部分を合わせたものに属する、または特徴的な抽象化
和訳例 - 関係
- 関連
同義語 - relation
上位語 - abstraction
- abstract entity
具体例からの共通特徴の概念;具体的な例から共通の特徴を抽出して形成される一般的な概念
a general concept formed by extracting common features from specific examples
下位語 - change
a relational difference between states; especially between states before and after some event
- connectedness
- connection
- connexion
係り合い;物事または出来事の関連(例えば1つがもう一方を引き起こす、あるいは1つがもう一方と共通点を持つ)
a relation between things or events (as in the case of one causing the other or sharing features with it)
- reciprocality
- reciprocity
交換;相互の依存、行動または影響の関係
a relation of mutual dependence or action or influence
- opposition
- oppositeness
対立;対立した者の間の関係
the relation between opposed entities
対比;類似点と相違点を基にした関係
relation based on similarities and differences
派生語 - relate
結びつける;論理関係または因果関係を作る
make a logical or causal connection
- relate
連絡する;何かと関係にある
be in a relationship with
- relationship
関係性;人々の間の関係; (「relationship」は「the relationship between inflation and unemployment'」のように、「relation」で意味が通る場合によく使用されますが、「relationship」の好ましい用法は、人間の関係または関係性の状態です)
a relation between people; (`relationship' is often used where `relation' would serve, as in `the relationship between inflation and unemployment', but the preferred usage of `relationship' is for human relations or states of relatedness)
- relationship
縁;血縁、結婚、または養子縁組による関連性または結びつき
(anthropology) relatedness or connection by blood or marriage or adoption
- relationship
結びつき;人と人がつながっている状態(とくに感情的なつながり)
a state of connectedness between people (especially an emotional connection)
もっと見る
- 2名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
関係
- 男女関係→
セックス
sexual activity between individuals, especially the insertion of a man's penis into a woman's vagina until orgasm and ejaculation occur
個人間の性行為、特にオルガスムと射精が起こるまで男性の陰茎を女性の膣に挿入すること
和訳例 - セックス
- 性交
- 性行為
- 交り
- 交尾
- 関係
- 媾合
- 情交
- 交合
- 交わり
- 交接
同義語 - relation
- carnal knowledge
- coition
- coitus
- copulation
- intercourse
- sex act
- sexual congress
- sexual intercourse
- sexual relation
上位語 - sex
- sex activity
- sexual activity
- sexual practice
性行為;性交に関連した行為
activities associated with sexual intercourse
下位語 - penetration
ペニスを女性の膣に挿入する(男性による)行為
the act (by a man) of inserting his penis into the vagina of a woman
- criminal congress
- unlawful carnal knowledge
個人間の禁じられた、避けるべき性交
forbidden or tabu sexual intercourse between individuals
- hank panky
不法な性交
illicit sexual intercourse
- ass
- fuck
- fucking
- nookie
- nooky
- piece of ass
- piece of tail
- roll in the hay
- screw
- screwing
- shag
- shtup
セックス;性交を意味する俗語表現
slang for sexual intercourse
- defloration
女性から彼女の処女性(特に性交を通して処女膜を破裂させることによって)を奪う行為
the act of depriving a woman of her virginity (especially by rupturing the hymen through sexual intercourse)
構成要素 - insemination
媒精;女性の生殖管に精液を注入すること
the introduction of semen into the genital tract of a female
- 3名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
関係
人やグループとの繋がり
(usually plural) mutual dealings or connections among persons or groups
(通常複数) 人またはグループ間の相互取引またはつながり
和訳例 - 関係
同義語 - relation
例文 international relations
国際関係
上位語 - traffic
- dealings
交流;社会的または口頭での交流 (通常は「with」が続く)
social or verbal interchange (usually followed by `with')
派生語 - relate
関係を持つか、関係を樹立する
have or establish a relationship to
- relate
連絡する;何かと関係にある
be in a relationship with
- relationship
係わりあい;人々、団体、または国家間で相互に関係を持つ状態
a state involving mutual dealings between people or parties or countries
語法 - plural
- plural form
複数;1つ以上であること示すために使われる単語の語形
the form of a word that is used to denote more than one
- 4名詞
頻出度:0
意味 (法律) 後になされた行為は、法律によって以前に行われたと見なされるという原則
(law) the principle that an act done at a later time is deemed by law to have occurred at an earlier time
(法律) 後になされた行為は、法律によって以前に行われたと見なされるという原則
同義語 - relation
- relation back
例文 his attorney argued for the relation back of the amended complaint to the time the initial complaint was filed
彼の弁護士は、最初の原告の申し立てが提訴された時まで遡って改正された申し立てを強く訴えた
上位語 - judicial doctrine
- judicial principle
- legal principle
法理;法制定の基礎となる原則
(law) a principle underlying the formulation of jurisprudence
分野 - law
- jurisprudence
法律;行政当局によって課された規則の集まり
the collection of rules imposed by authority
- 5名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
関係
- 血縁関係→
親戚
a person related by blood or marriage
血縁や婚姻による関係のある人
和訳例 - 族親
- 縁辺
- 眷族
- 血族
- 身寄り
- 親族
- 縁故
- 親類
- 親戚
- 縁戚
- 親眷
- 身寄
- 親類筋
- 縁類
- 縁者
- 眷属
- 親
- 族戚
- 身より
- 類縁
- 親せき
- 肉縁
同義語 - relation
- relative
例文 he has distant relations back in New Jersey
彼はニュージャージーに遠い親戚がいる
police are searching for relatives of the deceased
警察は遺族の行方を追っている
上位語 - person
- individual
- mortal
- someone
- somebody
- soul
人間
a human being
下位語 - next of kin
所定の人と最も密接に関連している人(またはそうである人)
the person who is (or persons who are) most closely related to a given person
- ancestor
- antecedent
- ascendant
- ascendent
- root
先祖;自分が系統を引く(通常、祖父母よりも遠い)人
someone from whom you are descended (but usually more remote than a grandparent)
- descendant
- descendent
a person considered as descended from some ancestor
- in-law
- relative-in-law
姻戚;婚姻による親戚
a relative by marriage
- cognate
- blood relation
- blood relative
- sib
血縁;血液または起源による関係がある1つ
one related by blood or origin; especially on sharing an ancestor with another
被構成員 - clan
- kin group
- kin
- kindred
- kinship group
- tribe
まき;血縁や婚姻によって結ばれた人々のグループ
group of people related by blood or marriage
派生語 - relationship
関係性;人々の間の関係; (「relationship」は「the relationship between inflation and unemployment'」のように、「relation」で意味が通る場合によく使用されますが、「relationship」の好ましい用法は、人間の関係または関係性の状態です)
a relation between people; (`relationship' is often used where `relation' would serve, as in `the relationship between inflation and unemployment', but the preferred usage of `relationship' is for human relations or states of relatedness)
- relationship
縁;血縁、結婚、または養子縁組による関連性または結びつき
(anthropology) relatedness or connection by blood or marriage or adoption
- relationship
結びつき;人と人がつながっている状態(とくに感情的なつながり)
a state of connectedness between people (especially an emotional connection)
もっと見る
- 6名詞
頻出度:0
意味 関係
an act of narration
ナレーションの行為
和訳例 - 関係
同義語 - relation
- recounting
- telling
例文 he was the hero according to his own relation
彼の親族によると、彼は英雄だった
his endless recounting of the incident eventually became unbearable
彼が事件について果てしなく語るので、最終的には我慢できなくなった
上位語 - narration
- recital
- yarn
話;事件または事件の経緯について説明する、述べる行為
the act of giving an account describing incidents or a course of events
派生語 - relate
説明する
give an account of
relationから派生する単語
relationから作られる単語を関連付けよう
relationの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
telh₂-- 運ぶ
- 経験する
- 耐える
印欧祖語
tl̥h₂tósイタリック祖語
tlātosラテン語
re-- 後ろに-
- 再び-
- (強意)
ラテン語
lātus- 生む,運ぶ
- 支える
- 耐える
- 報告する
ラテン語
relātusラテン語
-tiō, -tiōne, -tiōnem, -sio名詞化
ラテン語
relātiō古フランス語
relacionアングロ=ノルマン語
relacioun中期英語
relacion, relacioun[関係させる] + [名詞化]
英語
relationコアイメージ
関係
- 1名詞関係
- 男女関係→
- 2名詞セックス
- 3名詞人やグループとの繋がり
- 4名詞(法律) 後になされた行為は、法律によって以前に行われたと見なされるという原則
- 血縁関係→
- 5名詞親戚
- 6名詞関係
Next