dejectの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*ye-- 投げる
ラテン語
de-- 下へ
ラテン語
iacere- 投げる
ラテン語
deicere- 打ち倒す
- 破壊する
- 追い出す
英語
dejectコアイメージ
精神を落とす
- 1動詞落胆させる、憂鬱にする
- 2形容詞意気消沈している、落胆している
もっと覚える
dejectの語源は、ラテン語の de-(下に)と iacere(投げる) に由来します。従って、元々は「下に投げる」という意味合いがありました。これが時が経つにつれて、心的状態や気分を「落とす」という形に変化してきたのです。
これと関連する単語としては eject(排出する) や reject(拒絶する) が挙げられます。特に、reject は「投げ戻す」という直接的な意味から、「拒絶する」という意味になりました。日本人には馴染み深い単語としては、*project(プロジェクト、投影する)*がありますが、これも同じ -ject の語源を持つ単語です。
日本語での deject の一般的な和訳は「落胆させる」や「意気消沈させる」です。しかし、日本語の「落胆する」は、一時的な失望や悲しみを感じることを意味することが多いのに対して、英語の deject は気持ちや気分が沈む、という状態をより強く示しています。また、日本語では動詞の形が一般的ですが、英語では形容詞の形 dejected(意気消沈した) としてもよく使用されます。
日常生活での使われ方としては、以下のような文が考えられます。
His failure in the exam left him dejected.
彼は試験に落ちて意気消沈していた。The team was dejected after losing the championship.
チームは選手権を失った後、意気消沈していた。Do not be dejected by minor setbacks.
些細な挫折に意気消沈しないでください。dejectの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
精神を落とす
落胆させる、憂鬱にする
ある事柄や出来事によって、気分を下げる、または誰かを気落ちさせることを指します。
和訳例 - 落ち込ませる
- がっかりさせる
例文 The bad news dejected him.
その悪いニュースで彼は落ち込んだ。
She was dejected by the team's loss.
彼女はチームの敗北に憂鬱になった。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
精神を落とす
意気消沈している、落胆している
何かがうまくいかなかったり、望んでいたことが叶わなかったときの感情や様子を表現する言葉です。
和訳例 - がっかりした
- 意気消沈した
例文 He looked dejected after the meeting.
彼は会議の後、落胆した様子だった。
The players seemed dejected after the defeat.
選手たちは敗北後、意気消沈しているようだった。
dejectと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
dejectと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:0
意味 気分を落とす
lower someone's spirits; make downhearted
誰かの気分を落とす;元気を失わせる
和訳例 - 憂鬱にさせる
- 元気を奪う
- 落ち込ませる
同義語 - deject
- cast down
- demoralise
- demoralize
- depress
- dismay
- dispirit
- get down
例文 These news depressed her
このニュースは彼女を憂鬱にさせた
The bad state of her child's health demoralizes her
彼女の子供の健康状態の悪さが彼女を落胆させる
上位語 落胆させる;勇気や希望を奪う。希望を奪う;落胆させる
deprive of courage or hope; take away hope from; cause to feel discouraged
下位語 - chill
興をさます;落ち込ませる、またはがっかりさせる
depress or discourage
派生語 - dejection
喪心;憂鬱で意気消沈している状態
a state of melancholy depression
Next