adjacentの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*ye-- 投げる
ラテン語
iacēre- 横たわる
ラテン語
ad-- ~へ
ラテン語
adiacere- 横たわる
- 境界する
ラテン語
adiacentem- 横たわる
- 隣接する
英語
adjacentコアイメージ
隣接する
- 1形容詞隣接している、すぐそばの
- 2形容詞関連している、関連の
もっと覚える
adjacentは、ラテン語の ad-(〜に向かって) と jacere(横たえる) から派生しています。この語源は文字通り「〜に向かって横たえる」の意味となり、時間とともに「隣接する」や「近い」などの意味へと変化してきました。
この語源を元にした英単語としては adjective(形容詞) が挙げられます。形容詞は元々「名詞に横たえて加えられる言葉」という意味から来ています。adjacentという単語自体、具体的な物や場所が「隣接している」ことを示すために使われます。
日本語で「隣接する」といえば、単に「となりにある」という意味が一般的ですが、英語の adjacent は物理的な距離だけでなく、関連性や連続性を強調する場面で使用されることもあります。この点を理解すると、日常的な文脈での adjacent の使用をより正確に把握することができます。
日常生活でよく目にする場面として、以下のような例があります。
The park is adjacent to the school.
その公園は学校に隣接しています。Please find the information in the adjacent column.
情報は隣接する列にあります。このような形で、建物の配置やデータ表の中で項目が「隣接している」ことを示す場面で adjacent がよく使われます。
adjacentの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
隣接する
隣接している、すぐそばの
2つのものが物理的に接していること、または空間的に非常に近いことを示す時に使用します。
和訳例 - 隣の
- 隣接した
- 近接する
例文 The school is adjacent to the park.
学校は公園の隣にある。
We live in adjacent houses.
私たちは隣接した家に住んでいる。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
隣接する
関連している、関連の
関連性や連続性を示す場合に使用します。
和訳例 - 関連した
- 関連する
- 隣り合わせの
例文 They discussed topics adjacent to the main issue.
彼らは主要な問題に関連したトピックを議論した。
The two subjects are adjacent in terms of theme.
2つの主題はテーマの点で関連している。
adjacentと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
adjoin
- 動詞隣合う
- 動詞取り付ける、または加える
- 動詞
junction
- 名詞接点
- 名詞節
- 名詞結合される状態
conjunction
- 名詞併発
- 名詞結合される状態
- 名詞接続詞
conjunct
- 形容詞密接な関連性で結び付いた
- 形容詞1秒の間隔で旋律的に進む
- 形容詞連繋した
join
- 動詞
- 動詞つなぎ合わせる
- 動詞立ちまじる
adjective
名詞を修飾する
- 動詞名詞や代名詞を修飾する
- 名詞形容詞
joint
- 形容詞連合するか、結合される
- 名詞続ぎ目
- 名詞いかがわしい娯楽場
juncture
- 名詞大きな出来事
- 名詞節
- 名詞関頭
adjacentと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:4
意味 直接隣接している
nearest in space or position; immediately adjoining without intervening space
空間や位置において最も近い; 何も介在しないで直接隣接している
和訳例 - 隣接した
- 直接の
- 隣の
同義語 - adjacent
- next
- side by side
例文 had adjacent rooms
隣接した部屋だった
in the next room
隣の部屋で
the person sitting next to me
私の隣に座っている人
our rooms were side by side
私たちの部屋は並んでいた
類義語 (物理的に・時間が)近い;空間または時間が近いまたは近距離内、または要素が互いに近くにある
at or within a short distance in space or time or having elements near each other
派生語 - adjacency
近接;接触しているほど非常に近いという特性
the attribute of being so near as to be touching
- 2形容詞
頻出度:2
意味 隣接して接触する
having a common boundary or edge; abutting; touching
共通の境界や端を持つ; 隣接する; 接触する
和訳例 - 隣接する
- 接触する
- 境界を共有する
同義語 - adjacent
- conterminous
- contiguous
- neighboring
例文 Rhode Island has two bordering states; Massachusetts and Connecticut
ロードアイランドは2つの隣接する州を持っている; マサチューセッツとコネチカット
the side of Germany conterminous with France
フランスと隣接するドイツの側
Utah and the contiguous state of Idaho
ユタ州と隣接するアイダホ州
neighboring cities
隣接する都市
類義語 - connected
結合した;接合されるか、または結びつけられる
joined or linked together
派生語 - adjacency
近接;接触しているほど非常に近いという特性
the attribute of being so near as to be touching
- 3形容詞
頻出度:1
意味 近いが接触していない
near or close to but not necessarily touching
近くや近いが、必ずしも接触しているわけではない
和訳例 - 近い
- 近くの
- 近接している
同義語 - adjacent
例文 lands adjacent to the mountains
山に近接する土地
New York and adjacent cities
ニューヨークと隣接する都市
類義語 - close
- near
- nigh
手近な;時間、空間、程度、状況がはるかに遠くない
not far distant in time or space or degree or circumstances
派生語 - adjacency
近接;接触しているほど非常に近いという特性
the attribute of being so near as to be touching
Next