ambivalentの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ambō- 両方の
ラテン語
valeō, valēre, valēns- 強い
- 良い
- 価値があって
両方の + 価値があって
英語
ambivalentコアイメージ
両方の価値があって
- 1形容詞心を決めかねている
もっと覚える
ambivalence が名詞で、ambivalent が形容詞です。
value と同じ語源です。語源的には「両方のvalue を持っていて」と同等です。
「両方の評価を同時に持った」から「相反する2つの感情を同時に持った」になりました。
ambivalentと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ambō
- 両方の
ラテン語
valeō, valēre, valēns
- 強い
- 良い
- 価値があって
ambivalentと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
両方の価値があって
心を決めかねている
uncertain or unable to decide about what course to follow
進むべき道について自信がない、または決定できない
和訳例 - 心を決めかねている
- 決めかねている
- 態度を決めかねている
同義語 - ambivalent
例文 was ambivalent about having children
子供たちを持つことに対して決めかねていた
類義語 - incertain
- uncertain
- unsure
覚束無い;信用または保証が足りない、または足りないことを示している
lacking or indicating lack of confidence or assurance
派生語 - ambivalence
アンビバレンス;複雑な感情や感情
mixed feelings or emotions
ambivalentの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
valeō, valēre, valēns- 強い
- 良い
- 価値があって
ラテン語
ambō- 両方の
ラテン語
valentiaドイツ語
ambivalenz両方の + 価値があって
英語
ambivalentコアイメージ
両方の価値があって
- 1形容詞心を決めかねている
Next