jokeの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*yek-話す
- to speak / 話す
- utter / 発する
印欧祖語
*yokos- word / 言葉
- utterance / 発言
イタリック祖語
*jokos- word / 言葉
- (playful?) saying / (おもしろい?)発言
ラテン語
iocus- joke / 冗談
- jest / 戯れ
- pastime / 娯楽
英語
jokeコアイメージ
話す発言
- 1名詞冗談、ジョーク
- 2動詞からかう、冗談を言う
- 3副詞冗談めかして
もっと覚える
「joke」は中英語の joke, jokel に由来し、その初めの意味は「言葉の遊び」や「小さな物語」でした。これが時が経つにつれて、笑いを取るための短い話や言葉の遊びを意味するように変わり、現在の「冗談」や「ジョーク」といった意味になりました。
この「joke」に関連する英単語としては、joker(道化師、ジョーカーカード)が挙げられます。特にカードゲームにおいては、ジョーカーは特別な役割を持つカードとして扱われ、一種の「言葉の遊び」や「驚き要素」として機能することが多いです。
「joke」の和訳としては、「冗談」や「ジョーク」が一般的です。以下は「joke」の使われ方の例です。
I was just making a joke.
私はただの冗談を言っていただけです。日常的なコミュニケーションにおいて、軽い雰囲気を出すためや緊張をほぐすために「joke」を用いることは多いです。しかし、ジョークは文化や背景によって受け取り方が異なることもあるため、相手の反応をよく観察することが大切です。
専門分野では、コメディアンやテレビ番組、映画などエンターテインメントの分野で「joke」はよく使われます。
His jokes are always on point and make everyone laugh.
彼のジョークはいつも的確で、みんなを笑わせます。このように、「joke」は日常会話からエンターテインメントの分野まで、さまざまな場面で使われる単語です。
jokeの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
話す発言
冗談、ジョーク
人々が笑ったり楽しむための短い話や言葉を指します。
和訳例 - 冗談
- ジョーク
- 笑い話
例文 He always tells a joke to lighten the mood.
彼はいつも雰囲気を明るくするために冗談を言います。
I didn't find his joke funny.
彼のジョークは面白くないと思った。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
話す発言
からかう、冗談を言う
誰かを楽しませるためや、軽い気持ちで何かを言うことを指します。
和訳例 - からかう
- 冗談を言う
- ふざける
例文 Are you joking? That can't be true.
冗談でしょう? それは本当ではないはずです。
She often jokes about her own mistakes.
彼女はよく自分のミスを冗談にします。
- 3副詞
意味 - →
コアイメージ
話す発言
冗談めかして
何かを冗談のように、または真剣でなく言うときの態度や方法を指します。
和訳例 - 冗談で
- ふざけて
例文 He said it jokingly, but I knew he was serious.
彼は冗談めかして言ったが、私は彼が真剣だと知っていた。
Don't take it personally, I meant it jokingly.
個人的に受け取らないで、冗談めかして言っただけです。
jokeと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
jocose
- 形容詞冗談好きな
jocund
- 形容詞快活
jocular
冗談のような
- 形容詞冗談好きな、ふざけた
- 副詞冗談めかして
jokeと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:10
意味 笑いを誘うユーモアの話
a humorous anecdote or remark intended to provoke laughter
笑いを引き出すためのユーモアある逸話や発言
和訳例 - 冗談
- ギャグ
- 笑い話
- ユーモアのある話
- ジョーク
同義語 - joke
- gag
- jape
- jest
- laugh
例文 he told a very funny joke
彼はとても面白い冗談を言った
he knows a million gags
彼はたくさんのギャグを知っている
thanks for the laugh
笑わせてくれてありがとう
he laughed unpleasantly at his own jest
彼は自分の冗談に不快そうに笑った
even a schoolboy's jape is supposed to have some ascertainable point
学生の冗談でさえ、何らかの確認できるポイントがあるはずだ
上位語 - humor
- humour
- wit
- witticism
- wittiness
洒落;巧妙さ、話術または不合理さが笑いを引き起こすメッセージ
a message whose ingenuity or verbal skill or incongruity has the power to evoke laughter
下位語 - funny
- funny remark
- funny story
- good story
笑い話;(普通おちがある)おもしろい出来事についての話
an account of an amusing incident (usually with a punch line)
- blue story
- blue joke
- dirty joke
- dirty story
下ネタ;下品な冗談
an indelicate joke
- in-joke
ある特定のグループのメンバーのみにおいて通用する冗談
a joke that is appreciated only by members of some particular group of people
- ethnic joke
ある人種集団をだしにするジョーク
a joke at the expense of some ethnic group
- sight gag
- visual joke
その効果が(映画におけるように)話よりも視覚的手段によって達成されるジョーク
a joke whose effect is achieved by visual means rather than by speech (as in a movie)
構成要素 - gag line
- laugh line
- punch line
- tag line
タグライン;ジョークまたはユーモアのある話の急所
the point of a joke or humorous story
派生語 もっと見る
- 2動詞
頻出度:2
意味 冗談を言う
tell a joke; speak humorously
冗談を言う;ユーモアを交えて話す
和訳例 - 冗談を言う
- ユーモアを交えて話す
- からかう
同義語 - joke
- jest
例文 He often jokes even when he appears serious
彼は真面目そうに見えるときでもよく冗談を言う
上位語 - communicate
- intercommunicate
伝える;考えか気持ちを伝える
transmit thoughts or feelings
下位語 - gag
- quip
ギャグを飛ばす;冗談または軽口をたたく
make jokes or quips
- arse around
- fool
- fool around
- horse around
馬鹿騒;ばか騒ぎをする
indulge in horseplay
- pun
駄じゃれを言う
make a play on words
派生語 - 3名詞
頻出度:1
意味 笑いのための奇妙な行為
a ludicrous or grotesque act done for fun and amusement
楽しみや笑いのために行われるばかばかしいまたは風変わりな行為
和訳例 - 笑いのための行為
- 楽しみのための奇行
同義語 - joke
- trick
- antic
- caper
- prank
- put-on
上位語 - diversion
- recreation
リクリエーション;気晴らしをしたり、楽しんだり、刺激になったりするような活動
an activity that diverts or amuses or stimulates
下位語 - dirty trick
汚いやり方;不親切であるか攻撃的なトリック
an unkind or aggressive trick
- practical joke
悪ふざけ;人をだましたり、罠にはめて遊んだりする(特に、その被害者を愚かに見せるもの)
a prank or trick played on a person (especially one intended to make the victim appear foolish)
派生語 - jokester
冗談好きな人;冗談を言ったり、冗談を仕掛けるのが好きな人
a person who enjoys telling or playing jokes
- 4名詞
頻出度:1
意味 良いユーモアの活動
activity characterized by good humor
良いユーモアに特徴づけられる活動
和訳例 - 陽気な活動
- 楽しい行事
- ユーモアある遊び
同義語 - joke
- jest
- jocularity
上位語 - diversion
- recreation
リクリエーション;気晴らしをしたり、楽しんだり、刺激になったりするような活動
an activity that diverts or amuses or stimulates
下位語 - leg-pull
- leg-pulling
冗談として:真実でない何かを誰かに信じさせようとすること
as a joke: trying to make somebody believe something that is not true
- pleasantry
冗談;感じのよい、あるいは愉快な発言
an agreeable or amusing remark
- drollery
- waggery
おどけ;奇妙で愉快な冗談
a quaint and amusing jest
派生語 - 5動詞
頻出度:1
意味 冗談を言ったりからかう
act in a funny or teasing way
面白おかしくまたはからかうように振る舞う
和訳例 - 冗談を言う
- からかう
- ふざける
同義語 - joke
- jest
上位語 - act
- behave
- do
立ち振舞う;特定の方法で動作します。特定の行動を示す;行動する、または自分自身を振る舞う
behave in a certain manner; show a certain behavior; conduct or comport oneself
下位語 - antic
- clown
- clown around
戯れる;道化師のように振る舞う、あるいはその役を務める
act as or like a clown
派生語 - 6名詞
頻出度:0
意味 真剣に取られない些細なこと
a triviality not to be taken seriously
真剣に受け取られるべきでない些細なこと
和訳例 - 冗談
- 軽視すべきこと
- 取るに足らないこと
同義語 - joke
例文 I regarded his campaign for mayor as a joke
私は彼の市長選の運動を冗談のように見ていた
上位語 - pettiness
- puniness
- slightness
- triviality
卑小さ;重要でなく、些細であるとか、くだらないといった特質
the quality of being unimportant and petty or frivolous
jokeから派生する単語
jokeから作られる単語を関連付けよう
Next