natureの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
nāscor, gnāscor- 生まれる
ラテン語
-tūra, -tūram, -sūra名詞化
ラテン語
nātūra- 性質
- 自然
古フランス語
nature- 自然
- 性質
英語
natureコアイメージ
神によって生まれたもの
- 生まれ持ったもの→
- 1名詞本質
- 2名詞自然界
- 生まれたまま→
- 3名詞自然
- 4名詞性質
- 5名詞性質
もっと覚える
natureは、語源にラテン語nāscor, gnāscor(生まれる)があります。
natureは「自然」と和訳されることが多いですが、語源的に考えればこれは「(神によって)生まれたままのもの」ということです。
「自然」の意味ではart(芸術・技巧)と対義語で、artとは語源的に考えれば「(神ではなくて)人が作ったもの」です。
natureには「本質・性質」の意味もありますが、これは「生まれ持ったもの」という意味です。このようにnatureには、語源の意味合いがかなり残っているので、「生まれる」というコアはしっかりと抑えておきましょう。
natureと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
natureと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:41
意味 - →
コアイメージ
神によって生まれたもの
- 生まれ持ったもの→
本質
the essential qualities or characteristics by which something is recognized
何かが認識される本質的な性質または特徴
和訳例 - 性状
- 性質
- 性格
- キャラクター
- 個性
- キャラクタ
- 質
- 本性
- 本質
同義語 - nature
例文 it is the nature of fire to burn
燃えることは火の性質です
the true nature of jealousy
嫉妬の正体
上位語 - quality
質;人や物の本質的で特徴的な属性
an essential and distinguishing attribute of something or someone
構成要素 - characteristic
特徴;物事を特色付ける性質
a distinguishing quality
- 2名詞
頻出度:12
意味 - →
コアイメージ
神によって生まれたもの
自然界
a causal agent creating and controlling things in the universe
世界を創造し、コントロールしている原因となるもの
和訳例 - 自然
- 自然界
- 世界
同義語 - nature
例文 the laws of nature
自然の法則
nature has seen to it that men are stronger than women
男性は女性よりも強いというのは自然界の常識です
上位語 - causal agency
- causal agent
- cause
物事の起因となる物
any entity that produces an effect or is responsible for events or results
- 3名詞
頻出度:9
意味 - →
コアイメージ
神によって生まれたもの
- 生まれたまま→
自然
the natural physical world including plants and animals and landscapes etc.
植物や動物、風景などを含む自然の物理的世界
和訳例 - ネーチャー
- 自然界
- 大自然
- 自然
同義語 - nature
例文 they tried to preserve nature as they found it
彼らは見つけたままの自然を守ろうとした
上位語 - universe
- cosmos
- creation
- existence
- macrocosm
- world
万物;存在するすべてのもの
everything that exists anywhere
- 4名詞
頻出度:3
意味 性質
the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions
その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体
和訳例 - 性質
- 性合い
- 禀性
- 性合
- 根性
- 性格
- 気質
- 素質
- 資性
- 柄
- 性状
- ネーチャー
- 気性
- 天性
- 気分
- ネイチャー
- 賦性
- 気立て
- 人となり
- 気立
- 真性
- 心根
- 持ち前
- 根
- 気だて
- 心延え
- 気稟
- 性
- 稟性
- 資質
- 性情
- 天資
- 気心
- 天機
- 生来
- 心延
- 性根
- 毛色
- 性来
- 気
- 性癖
- 稟賦
- 気象
- 心ばえ
- 性分
- 本性
- 賦質
- 稟質
- 天質
- 気っ風
- 質
同義語 - nature
例文 it is his nature to help others
他を助けることが彼の性質である
上位語 - trait
性向;その人個人の性質の際立った特徴
a distinguishing feature of your personal nature
下位語 - sociality
社交性;他の人と交際をしたり、社交的なグループを作ったりする傾向
the tendency to associate with others and to form social groups
- disposition
- temperament
心の傾向;その人の普段の機嫌
your usual mood
- complexion
かつて、人の健康と気質を決定すると思われていた要素の組合せ(乾燥、暖かさ、または、四体液)
(obsolete) a combination of elements (of dryness and warmth or of the four humors) that was once believed to determine a person's health and temperament
- animal nature
- animality
動物性;人間の精神および知性に対し、肉体的(または動物的)な面
the physical (or animal) side of a person as opposed to the spirit or intellect
被構成要素 - personality
柄;独特の個人についてを描写する行動的、気質的、感情的、精神的なすべての属性の複合体
the complex of all the attributes--behavioral, temperamental, emotional and mental--that characterize a unique individual
属性語 - good-natured
温厚;のんきで、陽気な気質を持っているさま
having an easygoing and cheerful disposition
- ill-natured
鋭敏で不快な性質を持つさま
having an irritable and unpleasant disposition
- 5名詞
頻出度:0
意味 性質
a particular type of thing
特定のタイプのもの
和訳例 - 性質
同義語 - nature
例文 he's interested in trains and things of that nature
彼は、列車とその種の事柄に興味がある
matters of a personal nature
個人的な性質の問題
problems of this type are very difficult to solve
このタイプの問題は解決するのが非常に難しい
上位語 タイプ;特定の種類のものの下位区分
a subdivision of a particular kind of thing
natureから派生する単語
natureから作られる単語を関連付けよう
natureの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
nāscor, gnāscor- 生まれる
ラテン語
-tūra, -tūram, -sūra名詞化
ラテン語
nātūra- 性質
- 自然
古フランス語
nature- 自然
- 性質
英語
natureコアイメージ
神によって生まれたもの
- 生まれ持ったもの→
- 1名詞本質
- 2名詞自然界
- 生まれたまま→
- 3名詞自然
- 4名詞性質
- 5名詞性質
Next