vitalの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*gwei-- 生きる
ラテン語
vivereコアイメージ
生きる
- 生きる
ラテン語
vita- 生命
ラテン語
vitalis- 生命に関する
- 生命の
英語
vitalコアイメージ
生命に関する
- 1形容詞生命に関連する、生命の
- 2形容詞非常に重要な
- 3形容詞元気な、活力のある
もっと覚える
「vital」は以下のように語根に分解できます。
- vital の vit:由来はラテン語の vita、意味は「生命、生活」
- vita はさらに vivere という動詞から派生しており、これは「生きる」を意味します。
- vivere の語源は印欧語根の gwei- で、「生きる」を意味します。
この語源的背景から、「vital」は「生命に関わる、生きることに必要な」という意味を持ちます。14世紀後半に、「生命を持つ、生きている」という意味から始まり、その後「生命に必要な、重要な」というニュアンスが強まったことが分かります。
この語源の要素を持つ英単語としては、vital の他にも vivid(鮮明な、生き生きとした)や vitalize(活性化する、生命を与える)が挙げられます。 vivid も語源的には、「生き生きとして」という意味から、「鮮やかな」という現在の意味に変化してきました。
「vital」は英語の単語として、「生命の、生命に関する」や「必要不可欠な」という和訳で頻繁に使われます。この単語は、物理的な生命だけでなく、重要性や核心を指す場面でも使われることがあります。
Water is vital for all living organisms.
すべての生き物にとって水は必要不可欠である。That information is vital to our decision-making.
その情報は私たちの意思決定にとって重要だ。また、健康やエネルギー、活気を表現する文脈でも使われます。
He played a vital role in the project's success.
彼はプロジェクトの成功において重要な役割を果たした。このように、vital の意味やニュアンスは「生命」や「重要性」を中心に広がりを持っています。
vitalの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
生命に関する
生命に関連する、生命の
生命や生存に関連する特性や状態を示す言葉として使われます。
和訳例 - 生命の
- 生きている
例文 Oxygen is vital for survival.
酸素は生存に不可欠です。
The heart is a vital organ.
心臓は生命維持に必要な臓器です。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
生命に関する
非常に重要な
何かが達成されるための絶対的な要素としての重要さや価値を示す言葉として使われます。
和訳例 - 極めて重要な
- 必要不可欠な
例文 Water is vital for life on Earth.
水は地球上の生命にとって非常に重要です。
It's vital to get enough sleep.
十分な睡眠を取ることは非常に重要です。
- 3形容詞
意味 - →
コアイメージ
生命に関する
元気な、活力のある
生命や活動に満ちた元気やエネルギーを持っている様子を示します。
和訳例 - 元気な
- 活発な
- 活気のある
例文 She's in her 70s but still very vital.
彼女は70代ですが、まだとても元気です。
The city is known for its vital arts scene.
その都市は活気のあるアートシーンで知られています。
vitalと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
vitalize
- 動詞より活気があり、活発にする
- 動詞生命を与える
vivacious
生き生きとする
- 形容詞生き生きとした、元気な
vitamin
生命の化合物
- 名詞栄養素の一つで、身体の健康を維持するために必要な有機化合物
vitality
生命の活力
- 名詞生命力、活力
- 名詞持続性、継続性
vivid
生き生きとした
- 形容詞明るい、鮮やかな
- 形容詞生き生きとした
- 形容詞鮮明に思い出される
vivacity
- 名詞元気および生気によって特徴付けられる
revive
再び生きる
- 動詞再び生き返らせる
- 動詞元気を取り戻す
- 動詞再び人気になる
vitalと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:6
意味 絶対必要な
urgently needed; absolutely necessary
緊急に必要である;絶対に必要である
和訳例 - 絶対に必要な
- 極めて重要な
- 不可欠な
同義語 - vital
- critical
例文 vital for a healthy society
健全な社会には不可欠である
of vital interest
極めて重要な関心事
a critical element of the plan
計画の重要な要素
critical medical supplies
極めて重要な医療用品
類義語 - indispensable
not to be dispensed with; essential
派生語 - vitalness
旺盛さ;必ずどうしても必要とするもののある質
the quality possessed by something that you cannot possibly do without
- 2形容詞
頻出度:0
意味 生体に不可欠な
performing an essential function in the living body
生体内で本質的な機能を果たす
和訳例 - 生命維持の
- 不可欠な
- 命に関係する
同義語 - vital
- life-sustaining
例文 vital organs
生命維持に必要な臓器
blood and other vital fluids
血液や他の重要な体液
the loss of vital heat in shock
ショック状態での生命維持のための熱の喪失
a vital spot
生命に関連する部位
life-giving love and praise
命を与えるような愛と賞賛
類義語 - essential
肝要;基本的な
basic and fundamental
派生語 - vitality
生物の進化を引き起こす仮定の力;(生物学) ヘンリー・ベルクソンによってかつて生物の進化と発展の原因と考えられていた仮定上の力(物理的または化学的ではない)
(biology) a hypothetical force (not physical or chemical) once thought by Henri Bergson to cause the evolution and development of organisms
- vitalness
旺盛さ;生命を維持するために必要不可欠であるという特質
the quality of being essential to maintain life
- vitalness
旺盛さ;必ずどうしても必要とするもののある質
the quality possessed by something that you cannot possibly do without
- 3形容詞
頻出度:0
意味 活気に満ちた
full of spirit; full of life
精神に満ちている;生命力に満ちている
和訳例 - 活気のある
- 元気いっぱいの
- 生命力に溢れた
同義語 - vital
- lively
例文 a vital and charismatic leader
魅力的で活力に満ちたリーダー
a dynamic full of life woman
活気に満ちた女性
this whole lively world
この全てが活気に満ちた世界
類義語 - alive
- animated
活発;生気、活力または元気のある
having life or vigor or spirit
派生語 - 4形容詞
頻出度:0
意味 生命の特性を示す
manifesting or characteristic of life
生命を示すか、生命の特徴である
和訳例 - 生命の
- 生命を示す
- 生命的な
同義語 - vital
例文 a vital, living organism
生命力に満ちた生物
vital signs
生命徴候
類義語 - alive
- live
生きている;生命を有する
possessing life
派生語 - vitality
生き残る性質;生き残り、成長する能力
the property of being able to survive and grow
- vitalize
生命を与える
give life to
- vitalness
旺盛さ;生命を維持するために必要不可欠であるという特質
the quality of being essential to maintain life
Next