weaveの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
中期英語
weave- 移動する
古ノルド語
vefa- 織る
ゲルマン祖語
weban- 織る
古英語
wefan- 織る
- 考える
印欧祖語
*huebh-- 織る
- すばやく動く
英語
weaveコアイメージ
織る
- 1名詞織物、布
- 2動詞織る、編む
- 3動詞絡ませる、編み込む
もっと覚える
weaveは、古英語の wefan に由来し、元々は「織る、組み合わせる」の意味で使われていました。この語源を辿ると、細かい糸を組み合わせて布を作る行為、つまり「織る」ことから、現在のweaveの意味が派生してきたことがわかります。
同じ語源を共有する単語として、woof (経糸) や weft (緯糸) が挙げられます。これらの単語は、織物の際の縦の糸と横の糸を指す言葉として使用され、weaveとの関連性を持っています。
日本語では weave は「織る」と訳されることが多いですが、英語の "weave" はもっと広い意味を持ちます。物理的な「織る」行為だけでなく、物語や情報を巧みに組み合わせる、あるいは交通の中で車を左右に運転するなど、さまざまな状況で使われます。例えば、「彼の話は真実と嘘が織り交ぜられている」は英語で "His story is a weave of truth and lies." と表現されることがあります。
日常生活での使われ方としては、以下のような例が考えられます。
Hand-woven textiles are popular in this market.
この市場では手織りのテキスタイルが人気です。The car weaved through the heavy traffic.
車は混雑した交通の中を左右に進んだ。また、インターネットの文脈で、情報が組み合わされて一つのまとまった内容になることを示す際に、"web of information" のように weave のニュアンスを含む言葉が使われることもあります。
weaveの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
織る
織物、布
織り上げられた糸でできた素材や製品を指します。
和訳例 - 織物
- 布地
例文 The weave of the fabric is very fine.
その布の織りは非常に細かい。
This basket has a unique weave.
このかごは独特の織りを持っています。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
織る
織る、編む
糸を互い違いに交差させて布や織物を作ることを指します。
和訳例 - 織る
- 編む
- 作成する
- 形作る
例文 She learned to weave baskets from her grandmother.
彼女は祖母からかごを編む方法を学びました。
The machine weaves the yarn into fabric.
その機械は糸を布に織ります。
- 3動詞
意味 - →
コアイメージ
織る
絡ませる、編み込む
物や情報などを組み合わせて新しいものを作る、またはある物事の中に巧みに取り入れることを指します。
和訳例 - 絡める
- 組み入れる
- 編み込む
例文 He weaves folklore into his stories.
彼は民間伝承を彼の物語に編み込みます。
The movie weaves multiple narratives into one plot.
その映画は複数の物語を一つの筋に編み込みます。
weaveと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
woof
- 名詞横糸
weft
- 名詞横糸
web
- 名詞織ったり編み込んだりして作ったものを連想させる、複雑な網状組織
- 名詞同坐
- 名詞羽弁
warp
- 動詞誤魔化す
- 動詞圧力や熱などによって曲がり、形が崩れる
- 名詞ねじれや折れ曲がりよって歪められた形
weaveと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:3
意味 織り交ぜる
interlace by or as if by weaving
織りながらまたは織るかのように交差させる
和訳例 - 織り込む
- 交差させる
- 絡める
同義語 - weave
- interweave
上位語 - distort
- twine
- twist
捻る;らせん状を形成する
form into a spiral shape
下位語 - inweave
一緒に織って布地またはデザインにする
weave together into a fabric or design
- plait
三つ編みに織る
weave into plaits
- shoot
異なる色の横糸を混交することによって、雑色にする
variegate by interweaving weft threads of different colors
- raddle
- ruddle
代赭石する;ひねる、または一緒に編む、結び合わせる
twist or braid together, interlace
- braid
- pleach
結う;三つ編みまたはブレードに形成するまたは編みこむ
form or weave into a braid or braids
対義語 - unweave
紡ぎ合わせられた糸をほどく
undo strands that have been woven together
派生語 - weave
織りの構造;織りのパターンまたは布の構造
pattern of weaving or structure of a fabric
もっと見る
- 2名詞
頻出度:2
意味 織りの構造
pattern of weaving or structure of a fabric
織りのパターンまたは布の構造
和訳例 - 織りのパターン
- 織物の構造
- 布の模様
同義語 - weave
上位語 - design
- figure
- pattern
パターン;装飾的芸術的作品
a decorative or artistic work
下位語 - plain weave
- taffeta weave
平織り;チェック模様を作るために、横糸とそり糸が交互に絡み会う基礎的な織り方
a basic style of weave in which the weft and warp threads intertwine alternately to produce a checkerboard effect
- check
チェック;正方形または交差線の織物のパターン(チェッカー盤に似ている)
a textile pattern of squares or crossed lines (resembling a checkerboard)
- twill
- twill weave
平行した斜めのうねを出すために使われる織り方
a weave used to produce the effect of parallel diagonal ribs
- satin weave
繻子織り;切綿と縦糸が、区別できるあや織りの線なしに滑らかで小さな表面を与えるという方法で交差する織り方
a weave in which the filling and warp threads intersect in such a way as to give a smooth compact surface with no distinguishable twill line
- open weave
縦糸同士が決して接触し合わない織り方、織物に隙間が残る
a weave in which warp threads never come together, leaving interstices in the fabric
構成要素 - warp
縦糸;はたの上に縦に配置され、横糸が横切る糸
yarn arranged lengthways on a loom and crossed by the woof
- filling
- pick
- weft
- woof
横糸;機織りで、縦糸を交差して織られる糸
the yarn woven across the warp yarn in weaving
派生語 - 3動詞
頻出度:2
意味 布を織る
create a piece of cloth by interlacing strands of fabric, such as wool or cotton
ウールや綿などの布の糸を交差させて布を作成する
和訳例 - 織り上げる
- 織り成す
- 編む
同義語 - weave
- tissue
例文 tissue textiles
組織の織物
上位語 - create from raw material
- create from raw stuff
ゼロから作る
make from scratch
下位語 - brocade
(織物)をデザインに織る
weave a design into (textiles)
- net
- web
編むように網を組み立てる、または作り上げる
construct or form a web, as if by weaving
- loom
織機で織る
weave on a loom
- lace
レース細工をする
do lacework
- braid
- lace
- plait
結う;縁取りまたは飛越し走査によって作る
make by braiding or interlacing
派生語 - weave
織りの構造;織りのパターンまたは布の構造
pattern of weaving or structure of a fabric
- weaver
織工;布を織る職人
a craftsman who weaves cloth
- weaving
製織;織物を作ること
creating fabric
分野 - handicraft
上手な手を必要とする航空機
a craft that requires skillful hands
もっと見る
- 4動詞
頻出度:1
意味 横に揺れる
sway from side to side
横に揺れ動くこと
和訳例 - 横に揺れる
- サイドからサイドへ揺れる
- 左右に振動する
同義語 - weave
- waver
上位語 - sway
- swing
揺さ振れる;動く、揺れるまたは揺れているように歩く
move or walk in a swinging or swaying manner
- 5動詞
頻出度:0
意味 蛇行させる
to move or cause to move in a sinuous, spiral, or circular course
蛇行、螺旋、または円形のコースで動かすか、動かす原因となる
和訳例 - 蛇行する
- 螺旋を描く
- 円形に動く
同義語 - weave
- meander
- thread
- wander
- wind
例文 the river winds through the hills
川は丘を蛇行して流れる
the path meanders through the vineyards
小道はぶどう畑を蛇行して進む
sometimes, the gout wanders through the entire body
時々、痛風は全身を巡る
上位語 - go
- locomote
- move
- travel
change location; move, travel, or proceed, also metaphorically
下位語 - snake
曲がりくねった小道に沿って動く
move along a winding path
類義語 - wander
遠回りなルートを通して、あるいは定まった歩幅なしで行く
go via an indirect route or at no set pace
Next