customerの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
con-, com-- 一緒に
- 完全な,完成した
- (強意)
ラテン語
suēscō- 慣れる
ラテン語
cōnsuēscō- 慣れる
ラテン語
-tūdō抽象名詞化
- -の状態
- -の性質
ラテン語
cōnsuētūdō- 習慣
- 慣習
- 慣習的な権利,慣習法
ラテン語
cōnsuētūdinem俗ラテン語
costūmen古フランス語
costume- 慣習・伝統
- 衣服
語根(英語)
-er行為者名詞化
- -する人・もの
英語
customerコアイメージ
慣習の
- 1名詞客
もっと覚える
customerは「カスタマー」として外来語化している単語です。
customの動詞の用法「定期的に購入する」に-erがついて「定期的に購入する人」となった単語ですが、customの動詞の用法「定期的に購入する」は現代英語では既に使われなくなっています。
customerは現代英語として健在です。ラテン語cōnsuēscō(慣れる)に語源があります。
customerと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
con-, com-
- 一緒に
- 完全な,完成した
- (強意)
ラテン語
suēscō
- 慣れる
語根(英語)
-er
行為者名詞化
- -する人・もの
customerと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:25
意味 - →
コアイメージ
慣習の
客
someone who pays for goods or services
商品やサービスの代金を支払う人
和訳例 - 御客
- 贔負
- 客
- クライアント
- 買手
- 施主
- 顧客
- お客さん
- 依頼人
- 買い手
- 御客さん
- 得意
- 取引き先
- お客さま
- 得意先
- お客
- 取り引き先
- 御客様
- 依頼者
- カスタマ
- お客様
- 得意客
- 取引先
- 客筋
- カスタマー
同義語 - customer
- client
上位語 - consumer
コンシューマー;商品やサービスを消費する人
a person who uses goods or services
下位語 - taker
申し出に応じる人
one who accepts an offer
- warrantee
証明書や保証を与えられている顧客
a customer to whom a warrant or guarantee is given
- reader
- subscriber
出版物の一定数の号をお金を払って受け取ると契約する人
someone who contracts to receive and pay for a service or a certain number of issues of a publication
- trick
- john
- whoremaster
- whoremonger
手洗い;売春婦の客
a prostitute's customer
- disburser
- expender
- spender
商品かサービスを購入するためにお金を使う人
someone who spends money to purchase goods or services
被構成員 - business relation
異なる企業間の関係
a relation between different business enterprises
もっと見る
customerの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
con-, com-- 一緒に
- 完全な,完成した
- (強意)
ラテン語
suēscō- 慣れる
ラテン語
cōnsuēscō- 慣れる
ラテン語
-tūdō抽象名詞化
- -の状態
- -の性質
ラテン語
cōnsuētūdō- 習慣
- 慣習
- 慣習的な権利,慣習法
ラテン語
consuetudinarius- 慣習の
- 慣習的な税に関する
(短縮形)
ラテン語
custumarius- 慣習の
- 慣習的な税に関する
中世ラテン語
custumarius- 慣習の
- 通行料徴収人
- 徴税人
古フランス語
coustumier, costumier英語
customerコアイメージ
慣習の
- 1名詞客
Next