packagingの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
もっと覚える
packagingはpackage(パッケージ)の現在分詞系で、「箱に入れるプロセス(箱詰め)」のことを指しますが、同時に「箱・パッケージそのもの」のことも指します。
packagingと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ゲルマン祖語
pakkô
- 束
- かたまり
- 包み
語根(英語)
-age
名詞化
- -の収集・付属
- -のプロセス・結果
- -の関係(性)
- -の場所
- -の料金
- -の率
- -の単位
語根(英語)
-ing
現在分詞化
packagingと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
かたまりにすること
梱包の業務
the business of packing
荷造り業務
和訳例 - 荷造り
- 梱包業
同義語 - packaging
例文 his business is packaging for transport
彼の仕事は輸送用の包装です
上位語 - business enterprise
- business
- commercial enterprise
仕事;財政、商業、産業の面を含む、財貨とサービスを供給する活動
the activity of providing goods and services involving financial and commercial and industrial aspects
下位語 - meat packing
- meat-packing business
- meatpacking
将来に向けた販売のための卸売りのパッケージイング(食肉解体、処理、および小売業者への販売を含む)
wholesale packaging of meat for future sale (including slaughtering and processing and distribution to retailers)
- unitization
- unitisation
貨物を単位荷重に包装する行為
the act of packaging cargo into unit loads
派生語 - package
箱に入れる
put into a box
- 2名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
かたまりにすること
筐体材
material used to make packages
梱包するために使用される材料
和訳例 - 筐体材
同義語 - packaging
上位語 - material
材料;何かをする、または作るのに必要な物
things needed for doing or making something
下位語 - blister pack
- bubble pack
ブリスター包装;製品がボール紙の補助と透明なプラスチック・カバーの間で封をされる包装
packaging in which a product is sealed between a cardboard backing and clear plastic cover
- 3名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
かたまりにすること
- 筐体材→
- パッケージ→
- パッケージにかかれていること→
宣伝
a message issued in behalf of some product or cause or idea or person or institution
ある製品、理念、アイデア、人物、または組織のために発行されたメッセージ
和訳例 - アド
- 広告
- アドバタイズメント
- 宣伝
- コマーシャル
同義語 - packaging
- publicity
- promotional material
- promotion
- promo
例文 the packaging of new ideas
新しいアイデアの宣伝
上位語 - substance
- content
- message
- subject matter
内容;コミュニケーションが伝えるもの
what a communication that is about something is about
下位語 - sales promotion
売り込み;広告を補うあるいは共同で行う宣伝
promotion that supplements or coordinates advertising
- ad
- advert
- advertisement
- advertising
- advertizing
- advertizement
アドバタイズメント;ある製品あるいはサービスの一般宣伝
a public promotion of some product or service
- pitch
- sales pitch
- sales talk
振り;議論あるいは実演による販売促進
promotion by means of an argument and demonstration
- ballyhoo
- hoopla
- hype
- plug
誇大広告;あからさまなあるいはセンセーショナルな宣伝
blatant or sensational promotion
- pr
- public relations
弘報;人物あるいは組織について善意を抱くようなプロモーション
a promotion intended to create goodwill for a person or institution
被構成要素 - marketing
出荷;製品またはサービスの販売促進、販売、および流通に関する商業的方法
the commercial processes involved in promoting and selling and distributing a product or service
もっと見る
packagingの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ゲルマン祖語
pakkô- 束
- かたまり
- 包み
ゲルマン祖語
pakkô- 束
- かたまり
- 包み
古英語
pæcca中期オランダ語
pak, packe- 束
- かたまり
ラテン語
-āticum名詞化
- -の関連
- -の性質,-の状態
中期英語
pak, pakke古フランス語
-age, -aige, -aje語根(英語)
-age名詞化
- -の収集・付属
- -のプロセス・結果
- -の関係(性)
- -の場所
- -の料金
- -の率
- -の単位
語根(英語)
-ing現在分詞化
英語
packagingコアイメージ
かたまりにすること
- 1名詞梱包の業務
- 2名詞筐体材
- 筐体材
- →パッケージ
- →パッケージにかかれていること→
- 3名詞宣伝
Next