relay
- 発音記号/ríːleɪ/
- 原形relay
- 複数形relays
- 三人称単数現在形relays
- 現在分詞形relaying
- 過去形relaid
- 過去分詞形relaid
- 音節re・lay
relayの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
語根(英語)
re-- back 後ろに-・戻って-
- again 再び-・再
- (強意)
古フランス語
laiier, laier- 残して去る
英語
relayコアイメージ
後ろに残して去る
- 1動詞中継する
- 2名詞中継
- 3名詞継電器
- 4名詞疲労した役畜を取り除く新しいチーム
- 5名詞別の乗組員を救う労働者の乗組員
- 6動詞中継により制御するか、操作する
- 7名詞リレー
もっと覚える
運動会の種目である「リレー競走」はまさにこの単語です。
バトンを残して去る(中継する)からリレーというわけです。
リレー競走は英語では「relay race」です。relayと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
relayと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
後ろに残して去る
中継する
pass along
中継する
和訳例 - 中継する
同義語 - relay
例文 Please relay the news to the villagers
村民にニュースを中継してください
上位語 - communicate
- pass
- pass along
- pass on
- put across
連絡する;情報を伝達する
transmit information
派生語 - relay
中継;一人またはグループから別の人や別のグループに何かを手渡す行為
the act of passing something along from one person or group to another
- 2名詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
後ろに残して去る
中継
the act of passing something along from one person or group to another
一人またはグループから別の人や別のグループに何かを手渡す行為
和訳例 - 中継ぎ
- リレー
- 仲継
- 中次ぎ
- 逓伝
- 中継
- 中次
同義語 - relay
例文 the relay was successful
リレーはうまくいった
上位語 - handing over
- passage
引き渡し;何かを別の人に渡す行為
the act of passing something to another person
派生語 - relay
中継する
pass along
- 3名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
後ろに残して去る
継電器
electrical device such that current flowing through it in one circuit can switch on and off a current in a second circuit
第1の回路を通して流れる電流が第2の回路の電流を入れたり切ったりできる電気装置
和訳例 - 継電器
同義語 - relay
- electrical relay
上位語 - electrical device
電気装置;電気を作り出すあるいは電気で動かされる装置
a device that produces or is powered by electricity
構成要素 - electromagnet
電気磁石;鉄心にワイヤを巻き付けることによって作られた一時磁石
a temporary magnet made by coiling wire around an iron core; when current flows in the coil the iron becomes a magnet
被構成要素 - circuit
- electric circuit
- electrical circuit
回線;電流が流れる経路となる電気装置
an electrical device that provides a path for electrical current to flow
派生語 - relay
中継により制御するか、操作する
control or operate by relay
- 4名詞
頻出度:0
意味 疲労した役畜を取り除く新しいチーム
a fresh team to relieve weary draft animals
疲労した役畜を取り除く新しいチーム
同義語 - relay
上位語 - team
何かを引くためにともに働く2頭以上の役畜
two or more draft animals that work together to pull something
- 5名詞
頻出度:0
意味 別の乗組員を救う労働者の乗組員
a crew of workers who relieve another crew
別の乗組員を救う労働者の乗組員
同義語 - relay
上位語 - shift
シフト;ある特定時間に働く労働者の一人
a crew of workers who work for a specific period of time
- 6動詞
頻出度:0
意味 中継により制御するか、操作する
control or operate by relay
中継により制御するか、操作する
同義語 - relay
上位語 - control
- operate
動かす;手で触って機能させる
handle and cause to function
派生語 - relay
継電器;第1の回路を通して流れる電流が第2の回路の電流を入れたり切ったりできる電気装置
electrical device such that current flowing through it in one circuit can switch on and off a current in a second circuit
- 7名詞
頻出度:0
意味 リレー
a race between teams; each member runs or swims part of the distance
チーム対抗のレース
和訳例 - リレー
- リレーレース
同義語 - relay
- relay race
上位語 - race
競走;スピードを争う競技
a contest of speed
下位語 - torch race
トーチが、一人のランナーから次のランナーに手渡される
(ancient Greece) in which a torch is passed from one runner to the next
relayの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
leh₁d-- 疲れて
ゲルマン祖語
lataz- 遅い(速度)
- 怠惰な
- 遅い(時間・時期)
ゲルマン祖語
-janą- -の原因,-すること
ゲルマン祖語
latjanąラテン語
re-- 後ろに-
- 再び-
- (強意)
フランク語
lattjan古フランス語
re-古フランス語
laiier, laier- 残して去る
古フランス語
relaier中期フランス語
relai英語
relayコアイメージ
後ろに残して去る
- 1動詞中継する
- 2名詞中継
- 3名詞継電器
- 4名詞疲労した役畜を取り除く新しいチーム
- 5名詞別の乗組員を救う労働者の乗組員
- 6動詞中継により制御するか、操作する
- 7名詞リレー
Next