sheenの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*keu-- 見る
- 観察する
- 知覚する
ゲルマン祖語
*skauniz- 目立つ
古英語
scene, sciene- 美しい
- 明るい
- 輝かしい
英語
sheenコアイメージ
明るい輝き
- 1名詞光沢、つや
もっと覚える
sheenという英単語は、その輝きや華麗さから派生してきた言葉です。
- sheen の語源は古英語の scene, sciene から来ており、意味は「美しい」「明るい」「輝かしい」です。
- この scene, sciene は、更にプロトゲルマン語の skauniz に由来します。この言葉の意味は「目立つ」で、何かが目立つこと、目を引く特質や特性を指しています。
- 最も原初の言語、印欧語根に遡ると "*keu-" という言葉が見られ、これは「見る」「観察する」「知覚する」といった意味を持ちます。
このように sheen の背景には「目を引く輝き」や「観察される明るさ」などの意味があり、現代英語では「輝き」「光沢」などの意味として使われています。
The car has a beautiful sheen after being polished.
車は磨かれた後、美しい光沢を放っている。この文では、sheen は「光沢」や「輝き」という意味で使用されており、車が磨かれることでその美しい輝きが引き立っていることを強調しています。
また、sheen は物質の外観や特定の光の反射だけでなく、特定の高品質や卓越した特性を示すためにも使われます。
The actress walked on the red carpet with a sheen of elegance.
女優は、品格の光沢を纏ってレッドカーペットを歩いた。この文では、sheen が「品格の光沢」として使われ、女優の優雅さや格調を強調しています。
sheenの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
明るい輝き
光沢、つや
物体が反射する光の質や量を指す言葉として使われます。
和訳例 - 光沢
- 輝き
- 艶
例文 The sheen of the polished wood was impressive.
磨かれた木の光沢は印象的でした。
The dress had a beautiful sheen to it.
そのドレスは美しい輝きを持っていました。
sheenと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
sheenと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:0
意味 反射光での輝き
the visual property of something that shines with reflected light
何かが反射光で輝く視覚的特性
和訳例 - 反射光の輝き
- 物の光沢
- 艶やかな外観
同義語 - sheen
- luster
- lustre
- shininess
上位語 - effulgence
- radiance
- radiancy
- refulgence
- refulgency
- shine
輝き;明るく、光線を放つ性質
the quality of being bright and sending out rays of light
派生語 - sheeny
艶艶しい;反射光線
reflecting light
Next