caution
- 原形caution
- 複数形cautions
- 三人称単数現在形cautions
- 現在分詞形cautioning
- 過去形cautioned
- 過去分詞形cautioned
cautionの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*keu-- 見る
- 観察する
- 知覚する
ラテン語
cavere- 警戒する
ラテン語
cautionem- 注意
- 予防
- 先見の明
古フランス語
caution- 保証
- 確実性
英語
cautionコアイメージ
警戒する
- 1名詞警戒、注意
- 2動詞警告する
もっと覚える
caution は、語根に分けると以下のような意味が隠されています。
- caution の cau:由来はラテン語の caveo、意味は「警戒する」
- caution の tion:英語において動作や状態を示す接尾辞として使われることが多い。
そのため、caution の語源的な意味は、「警戒する行為」や「警戒されるべきこと」です。この語源を思い出すことで、cautionが何か注意や警告に関連していることが容易に想像できるでしょう。
同じ caveo から派生した英単語としては、caveat(警告、但し書き)があります。これは、特定の条件や警告を伴う場合の意味や制限事項を指すことが多い言葉です。
Caution は、日本語では「警戒」や「注意」といった意味で用いられます。しかし、その使用方法は文脈によって幅広いです。具体的な例を見てみましょう。
Use caution when handling chemicals.
化学薬品を取り扱う際には注意を要します。この文では、危険な状況やリスクが伴うことを指し、特に注意が必要であることを伝えています。
The teacher cautioned the student against cheating.
先生は生徒にカンニングしないように警告した。ここでの cautioned は、動詞としての使用例であり、警告する、注意を促すといった意味を持ちます。
cautionの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
警戒する
警戒、注意
危険やリスクを避けるために行動する際の慎重さや警戒心を指します。
和訳例 - 警戒
- 注意
- 用心
例文 Please exercise caution when using sharp tools.
鋭利な道具を使用するときは注意してください。
He approached the wild animal with caution.
彼は野生動物に注意深く近づいた。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
警戒する
警告する
危険や問題が起きる可能性があるため、他の人に警告する行動を指します。
和訳例 - 警告する
- 警戒する
- 警報を発する
例文 I must caution you against trusting him blindly.
彼を盲目的に信じることに対して警告しておきます。
She cautioned her kids not to play near the road.
彼女は子供たちに道路の近くで遊ばないよう警告した。
cautionと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
cautionと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:6
意味 強く警告する
warn strongly; put on guard
強く警告する;警戒させる
和訳例 - 警告する
- 警戒させる
- 注意を促す
同義語 - caution
- admonish
- monish
上位語 - warn
注意する;危険、潜在的害または危険を通知する
notify of danger, potential harm, or risk
派生語 - caution
行為に対する警告;特定の行為に対する警告
a warning against certain acts
- 2名詞
頻出度:3
意味 注意深さ;危険への注意
the trait of being cautious; being attentive to possible danger
注意深さの特性;危険がある可能性に注意を払うこと
和訳例 - 慎重さ
- 用心
- 警戒
同義語 - caution
- carefulness
- cautiousness
例文 a man of caution
慎重な男
上位語 - attentiveness
観察が鋭く、注意を払う特性
the trait of being observant and paying attention
対義語 - incaution
可能性がある危険を忘れるか、無視する特徴
the trait of forgetting or ignoring possible danger
- 3名詞
頻出度:2
意味 危害を避ける賢明さ
judiciousness in avoiding harm or danger
危害や危険を避ける際の賢明さ
和訳例 - 賢明さ
- 用心深さ
- 注意深さ
同義語 - caution
- care
- forethought
- precaution
例文 he exercised caution in opening the door
彼はドアを開けるときに注意を払った
he handled the vase with care
彼は花瓶を丁寧に扱った
上位語 - judiciousness
聡叡;分別、的確な判断力
good judgment
派生語 - cautious
慎重な先見性を持つ;慎重な先見の明を示している
showing careful forethought
- 4名詞
頻出度:2
意味 行為に対する警告
a warning against certain acts
特定の行為に対する警告
和訳例 - 警告
- 注意
- 留意事項
同義語 - caution
- caveat
例文 a caveat against unfair practices
不公平な行為に対する警告
上位語 - warning
警報;危険を知らせるメッセージ
a message informing of danger
派生語 - caution
強く警告する;強く警告する;警戒させる
warn strongly; put on guard
- cautionary
模範的;警告しているさま
serving to warn
- 5名詞
頻出度:0
意味 慎重かつ賢明な性格
the trait of being circumspect and prudent
慎重かつ賢明である特性
和訳例 - 慎重さ
- 賢明さ
- 思慮深さ
同義語 - caution
- circumspection
上位語 - discernment
- discretion
分別;賢明に、客観的に判断する性質
the trait of judging wisely and objectively
下位語 - chariness
- wariness
警戒心;用心深く,警戒する特性
the trait of being cautious and watchful
用心;前もって用心する特性
the trait of practicing caution in advance
cautionから派生する単語
cautionから作られる単語を関連付けよう
Next