showの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*keu-- 見る
- 観察する
- 知覚する
印欧祖語
*skou-- 見る
ゲルマン祖語
*skau-- 見る
ゲルマン祖語
*skauwojanan- 見る
古英語
sceawian- 見る
- 観察する
- 検査する
- 選ぶ
中期英語
sheuen- 見る
- 見て認める
- 観察する
- 検査する
- 探す
- 選ぶ
英語
showコアイメージ
見る
- 1動詞表示する、見せる
- 2動詞示す、表す
- 3名詞番組、ショー
- 4動詞示す、現れる
もっと覚える
「show」は非常に一般的な英単語ですが、語源を知ることで、より深く理解することができます。
まず、「show」は中期英語の「sheuen」から来ています。そして、それは古英語の「sceawian」から派生しており、その意味は「見る」「観察する」「検査する」などといったものでした。さらに辿ると、この古英語の単語は、印欧語根 *keu- から派生したゲルマン祖語の *skauwojanan に由来しています。この印欧語根の基本的な意味は「見る」「観察する」です。
このように「show」の語源を遡ると、「見せる」という動作が「観察する」という動作から進化してきたことが分かります。この事実を考えると、私たちが「show」を使って何かを他の人に「見せる」際、本質的にはそれを「観察してもらう」という意味合いが強いことが理解できます。
「show」の同じ語源を持つ単語としては、「showcase」(ショーケース、展示ケース)などが挙げられます。showcase も、何らかの形で「見せる」または「観察する」ことを中心にした意味を持っています。
I'll show you my new car.
新しい車を見せてあげるよ。上記の例文では、私は自分の新しい車を相手に「見せる」ことで、相手にその車を「観察してもらう」ことを期待しています。このように、日常の中で「show」を使った表現を目にする際、語源を思い出すと、より深くその意味を理解する手助けになるでしょう。
showの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
見る
表示する、見せる
何かを他の人に見せるために提示することを指します。
和訳例 - 表示
- 示す
- 展示
例文 She showed me her new dress.
彼女は私に新しいドレスを見せてくれた。
The guide showed us around the city.
ガイドは私たちに街を案内してくれた。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
見る
示す、表す
何かの兆候や証拠を明らかにすることを指します。
和訳例 - 示唆
- 表現
- 指摘
例文 His face showed his disappointment.
彼の顔は彼の失望を示していた。
The results show a significant improvement.
結果は大幅な向上を示している。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
見る
番組、ショー
テレビ、ラジオ、または舞台上でのエンターテインメントの表現を指します。
和訳例 - 番組
- 公演
- 展示会
例文 I watched a comedy show last night.
昨夜、私はコメディショーを観ました。
The car show attracted many visitors.
その車の展示会は多くの訪問者を引き付けた。
- 4動詞
意味 - →
コアイメージ
見る
示す、現れる
ある場所や状況に姿を現わすことを指します。
和訳例 - 現れる
- 姿を見せる
例文 She didn't show up to the meeting.
彼女は会議に現れなかった。
Signs of spring are starting to show.
春の兆しが見え始めている。
showと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
showcase
展示する容器
- 名詞展示ケース、ショーケース
- 動詞~を最大限に見せる
- 名詞最良の例、模範
showroom
- 名詞ショウルーム
showy
鮮やかに見せる
- 形容詞目立つ、派手な
- 動詞見せびらかす
showman
- 名詞効果的プレゼンテーションを作ることに熟練した人
- 名詞興行主
showと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:136
意味 展示する
give an exhibition of to an interested audience
興味を持つ観客に展示する
和訳例 - 示す
- 展開する
- 展示する
同義語 - show
- present
- demo
- demonstrate
- exhibit
例文 She shows her dogs frequently
彼女は頻繁に彼女の犬を展示する
We will demo the new software in Washington
私たちはワシントンで新しいソフトウェアをデモする
上位語 見せる;見えるようにする、または気付かせる
make visible or noticeable
下位語 - bring home
痛感させる;理解できるように明確にする
make understandable and clear
派生語 - 2動詞
頻出度:63
意味 何かの有効性を確立する
establish the validity of something, as by an example, explanation or experiment
例、説明、実験などで何かの有効性を確立する
和訳例 - 示す
- 確立する
- 実証する
同義語 - show
- prove
- demonstrate
- establish
- shew
例文 The mathematician showed the validity of the conjecture
数学者は仮説の妥当性を示した
The experiment demonstrated the instability of the compound
実験は化合物の不安定性を示した
上位語 - affirm
- confirm
- corroborate
- substantiate
- support
- sustain
実証する;新しい証拠または事実などで立証する、または補強する
establish or strengthen as with new evidence or facts
下位語 - prove oneself
人の能力や勇気を示す
show one's ability or courage
- contradict
- negate
打ち消す;否定の根拠を示す
prove negative; show to be false
判明;正式に、立証する
prove formally; demonstrate by a mathematical, formal proof
- stultify
精神が病んでいることを証明する、あるいは無能力であることを明らかにする
prove to be of unsound mind or demonstrate someone's incompetence
- 3動詞
頻出度:57
意味 証拠を示す
provide evidence for
証拠を提供する
和訳例 - 示す
- 証明する
- 証拠を出す
同義語 - show
- prove
- bear witness
- evidence
- testify
例文 The blood test showed that he was the father
血液検査は彼が父親であることを示した
Her behavior testified to her incompetence
彼女の行動は彼女の無能さを証明した
上位語 知らせる;ある事実、状況、または出来事についての知識を伝える
impart knowledge of some fact, state of affairs, or event to
下位語 - attest
- certify
- demonstrate
- evidence
- manifest
provide evidence for; stand as proof of; show by one's behavior, attitude, or external attributes
- presume
理にかなった証拠を成す
constitute reasonable evidence for
- abduce
- adduce
- cite
証拠を提出する
advance evidence for
分野 - law
- jurisprudence
法律;行政当局によって課された規則の集まり
the collection of rules imposed by authority
- 4動詞
頻出度:43
意味 見せる
make visible or noticeable
見えるようにする、または気付かせる
和訳例 - 示す
- 明らかにする
- 現す
同義語 - show
例文 She showed her talent for cooking
彼女は料理の才能を見せた
Show me your etchings, please
あなたのエッチングを見せてください
下位語 - give
目的のためにあげる
present to view
- peep
現れる理由
cause to appear
- do justice
十分に、または有利に発揮させる
bring out fully or to advantage
- bring out
- reveal
- unveil
可視化させる
make visible
- expose
- display
- exhibit
露出させる;見せる、見えるようにする、または明らかにする
to show, make visible or apparent
誘発語 - see
拝観;目で認識する、または目で認識する力を持つ
perceive by sight or have the power to perceive by sight
対義語 - hide
隠蔽する;見られたり発見されたりするのを防ぐ
prevent from being seen or discovered
関連語 - show off
display proudly; act ostentatiously or pretentiously
もっと見る
- 5動詞
頻出度:32
意味 絵で示す
show in, or as in, a picture
絵や写真などで示す、または描写する
和訳例 - 描写する
- 絵で表現する
同義語 - show
- depict
- picture
- render
例文 This scene depicts country life
このシーンは田舎の生活を描写している
the face of the child is rendered with much tenderness in this painting
この絵では、子供の顔が非常に優しく表現されている
上位語 - represent
- interpret
受け取る;イメージまたは肖像がを作成する
create an image or likeness of
下位語 - illustrate
模式化;図で示す
depict with an illustration
- map
地図上であるかのように表現する
depict as if on a map
分野 - art
- artistic creation
- artistic production
芸術;美しいものや重要なものの創造
the creation of beautiful or significant things
- 6動詞
頻出度:24
意味 表現する
give expression to
表情や感情を表現する
和訳例 - 表現する
- 示す
同義語 - show
- evince
- express
例文 She showed her disappointment
彼女は失望を表現した
上位語 伝える;(情報について)知らせる;伝える
(of information) make known; pass on
下位語 - articulate
- formulate
- give voice
- phrase
- word
書き表わす;言葉や表現にする
put into words or an expression
- smile
微笑する;微笑んで表す
express with a smile
- beam
晴れやかな顔、あるいは笑顔で表現する
express with a beaming face or smile
- menace
脅迫する;発言あるいは身振りのいずれかによって脅威を表現する
express a threat either by an utterance or a gesture
- exude
滲み出る;その人のムードまたはふるまいによって明らかにする
make apparent by one's mood or behavior
もっと見る
- 7動詞
頻出度:24
意味 場所や物を指示する
indicate a place, direction, person, or thing; either spatially or figuratively
場所、方向、人、または物を指示する;空間的または比喩的に
和訳例 - 指示する
- 示す
- 指摘する
同義語 - show
- point
- designate
- indicate
例文 I showed the customer the glove section
私は客に手袋のセクションを示した
He pointed to the empty parking space
彼は空の駐車スペースを指さした
he indicated his opponents
彼は相手を指示した
上位語 知らせる;ある事実、状況、または出来事についての知識を伝える
impart knowledge of some fact, state of affairs, or event to
下位語 - finger
鍵盤楽器の楽譜を演奏するための指づかいを示す
indicate the fingering for the playing of musical scores for keyboard instruments
- reflect
表わす;はっきり表すまたは思い出す
manifest or bring back
立って、鼻先で指すことによって、存在を示す(獲物)
indicate the presence of (game) by standing and pointing with the muzzle
- call attention
- point out
- signalise
- signalize
指摘;注意深く、またははっきりと指摘する
point out carefully and clearly
- 8名詞
頻出度:18
意味 公の展示やエンターテインメント
the act of publicly exhibiting or entertaining
公然と展示するまたはエンターテインメントを提供する行為
和訳例 - 展示
- ショーケース
- 技能の披露
同義語 - show
例文 a remarkable show of skill
卓越した技能の展示
上位語 - amusement
- entertainment
娯楽;楽しくさせる活動
an activity that is diverting and that holds the attention
下位語 - cabaret
- floor show
- floorshow
フロアショー;ナイトクラブでの一連の出し物
a series of acts at a night club
- raree-show
街路上のショー
a street show
- ice show
アイスショー;アイススケート選手が演じる催し物
any entertainment performed by ice skaters
- carnival
- fair
- funfair
巡業見せ物興業;移動するショー
a traveling show; having sideshows and rides and games of skill etc.
- entr'acte
- intermezzo
- interlude
幕間;長い出し物のセクションの間に演じられる短いショー(音楽やダンスなど)
a brief show (music or dance etc) inserted between the sections of a longer performance
派生語 もっと見る
- 9動詞
頻出度:11
意味 目立つ
be or become visible or noticeable
見えるようになる、または目立つようになる
和訳例 - 現れる
- 目立つ
- 見える
同義語 - show
- show up
例文 His good upbringing really shows
彼の良い教育は本当に目立つ
The dirty side will show
汚れた面が見えるだろう
上位語 姿を見せる;視界に入る、または視界に入る
come into sight or view
下位語 - register
人の顔に現われる
show in one's face
- 10名詞
頻出度:9
意味 印象を伝えるもの
something intended to communicate a particular impression
特定の印象を伝えることを意図したもの
和訳例 - 見せかけ
- 態度
- 外見
同義語 - show
- display
例文 a show of impatience
焦燥感を示す態度
a good show of looking interested
興味を持っているかのような様子
made a display of strength
力を見せつけた
上位語 - demo
- demonstration
デモ;物事の仕組みを視覚的に見せること
a visual presentation showing how something works
下位語 - gaudery
- pomp
安い、もったいぶった、あるいは無駄な表示
cheap or pretentious or vain display
- big stick
力の表示
a display of force or power
- 11動詞
頻出度:7
意味 計器の読み取りを示す
indicate a certain reading; of gauges and instruments
ゲージや計器が特定の読み取りを示すこと
和訳例 - 表示する
- 示す
- 読み取る
同義語 - show
- record
- read
- register
例文 The thermometer showed thirteen degrees below zero
温度計はマイナス13度を示していた
The gauge read `empty'
ゲージは「空」を示していた
上位語 - indicate
表示する;要点を表現する
to state or express briefly
下位語 - 12動詞
頻出度:6
意味 証拠を提供する
give evidence of, as of records
記録などの証拠を提供する
和訳例 - 示す
- 証明する
- 反映する
同義語 - show
例文 The diary shows his distress that evening
日記はその夜の彼の苦悩を示している
上位語 下位語 - surcharge
クレジットが与えられるべき(口座)において義務を果たさない状態
show an omission in (an account) for which credit ought to have been given
- attest
使用を確立するか、を確かめる
establish or verify the usage of
- 13動詞
頻出度:2
意味 席に案内する
take (someone) to their seats, as in theaters or auditoriums
劇場や講堂などで、(誰か)を席に案内する
和訳例 - 席に案内する
- 連れて行く
同義語 - show
- usher
例文 The usher showed us to our seats
案内係は私たちを席に案内した
上位語 下位語 - marshal
並立てる;行進のように、形式的に先導する
lead ceremoniously, as in a procession
- 14名詞
頻出度:0
意味 見せかけ
pretending that something is the case in order to make a good impression
良い印象を与えるために何かがそうであるかのようにふるまうこと
和訳例 - 見せかけ
- 外見
- 振る舞い
同義語 - show
- appearance
例文 that ceremony is just for show
その式典はただの見せかけだ
they try to keep up appearances
彼らは見せかけを保とうとする
上位語 - feigning
- pretence
- pretending
- pretense
- simulation
見せ掛;ふりをする行為
the act of giving a false appearance
派生語 - showy
見栄っ張りで趣味がない;見せびらかし的ながら、しばしば趣味がない
marked by ostentation but often tasteless
- 15動詞
頻出度:0
意味 レースで3位以上になる
finish third or better in a horse or dog race
馬や犬のレースで第三位またはそれ以上に終わる
和訳例 - 3位以上になる
- 入賞する
同義語 - show
例文 he bet $2 on number six to show
彼は番号6が3位以内に入ると予想して2ドル賭けた
上位語 - run
- race
駆ける;競走で競い合う
compete in a race
もっと見る
showから派生する単語
showから作られる単語を関連付けよう
Next