conduct
- 発音記号
- /kάndʌkt 米/
- /kˈɔndʌkt 英/
- 原形conduct
- 複数形conducts
- 三人称単数現在形conducts
- 現在分詞形conducting
- 過去形conducted
- 過去分詞形conducted
- 音節con・duct
conductの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
語根(英語)
con-, com-- 一緒に
- 完全な
- 完成した
- (強意)
ラテン語
dūcō- 導く
- 取る
- 引く
- 考える
一緒に + 導く
英語
conductコアイメージ
ばらばらのものを一緒にして導く
- 1動詞指揮する
- 2動詞指揮する
- 3名詞ふるまい
- 4名詞行ない
- 5動詞連れる
- 6動詞立ち振る舞う
- 7動詞伝する
- 8動詞導く
もっと覚える
conduct の duct は duct ([排気を導くもの]→ダクト)と語源が同じで、「導く」という意味です。
conduct は「ツアーコンダクター(添乗員) tour conductor」の conductor の元の動詞の形の単語でもあります。
conduct は15世紀初頭には「導く、同行する、道を示す」の意味で使われていました。
15世紀中頃から、「率いる,命令する,指示する、管理する」といった軍事用語としての意味が加わり、1630年代に「指導する、管理する、リーダーとして行動する」の意味として一般化しました。
1710年からは「ふるまう、ある方法で行動する」という意味が追加されました。conductと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
con-, com-
- 一緒に
- 完全な,完成した
- (強意)
ラテン語
dūcō
- 導く
- 取る
- 引く
- 考える
conductと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:44
意味 - →
コアイメージ
ばらばらのものを一緒にして導く
指揮する
direct the course of; manage or control
方向を指示する;経営または管理する
和訳例 - 主導する
- 行う
- 営む
- 指揮する
- 指導する
- 導く
- 掌る
- 経営する
- 掌理する
同義語 - conduct
- carry on
- deal
例文 You cannot conduct business like this
あなたはこのようなビジネスを経営することはできません
上位語 - care
- deal
- handle
- manage
取回す;その任にある、それとして動く、あるいは処理する
be in charge of, act on, or dispose of
下位語 - racketeer
犯罪にかかわる不法な事業活動を営む
carry on illegal business activities involving crime
派生語 - conducting
ビジネスを運営するやり方
the way of administering a business
- 2動詞
頻出度:30
意味 - →
コアイメージ
ばらばらのものを一緒にして導く
指揮する
lead, as in the performance of a composition
曲の演奏を導く
和訳例 - 指揮する
同義語 - conduct
- direct
- lead
例文 conduct an orchestra; Barenboim conducted the Chicago symphony for years
オーケストラを指揮する。バレンボイムはシカゴ交響曲を何年も指揮した
上位語 - do
- execute
- perform
為す;動作を実行する、または遂行する
carry out or perform an action
類義語 導く;公演で音楽家を指揮する
lead musicians in the performance of
派生語 - conducting
指揮;オーケストラや合唱隊を指揮すること
the direction of an orchestra or choir
分野 - music
ミュージック;音楽的行為(歌う、または口笛を吹くなど)
musical activity (singing or whistling etc.)
- 3名詞
頻出度:5
意味 - →
コアイメージ
ばらばらのものを一緒にして導く
ふるまい
manner of acting or controlling yourself
行動させる、または管理する様子
和訳例 - 行動
- 素行
- 行ない
- 振る舞い
- 振舞い
- 態度
- 行い
- 行儀
- 行為
- 品行
同義語 - conduct
- behavior
- behaviour
- doings
上位語 - activity
アクティヴィティー;特定の行動
any specific behavior
下位語 - the way of the world
- the ways of the world
人々が一般的にふるまう、あるいは、物事が一般的に起こるように
the manner in which people typically behave or things typically happen
- dirty pool
アンフェアで、非倫理的でスポーツマンらしくない行為
conduct that is unfair or unethical or unsportsmanlike
- discourtesy
- offensive activity
- offense
- offence
非礼;礼儀正しさの欠如
a lack of politeness; a failure to show regard for others; wounding the feelings or others
- easiness
振る舞い、スタイルにおいて気楽な人柄
the quality of being easy in behavior or style
- bohemianism
ボヘミアニズム;ボヘミアンに特有の行い
conduct characteristic of a bohemian
派生語 - conduct
立ち振る舞う;特定の方法で振る舞う
behave in a certain manner
もっと見る
- 4名詞
頻出度:3
意味 行ない
(behavioral attributes) the way a person behaves toward other people
行動に関する相当語句
和訳例 - 行ない
- 行い
- 仕方
- 態度
- 行儀
- 所作
- 素行
- 振る舞い
- 身持
- 行為
- 身持ち
- 言動
- ふるまい
- 身状
- 行状
- 振舞い
- 仕打ち
- 身性
- 振舞
同義語 - conduct
- behavior
- behaviour
- demeanour
- demeanor
- deportment
上位語 - trait
性向;その人個人の性質の際立った特徴
a distinguishing feature of your personal nature
下位語 - impropriety
- improperness
不作法;相応しくない態度
an improper demeanor
- citizenship
市民としての行為
conduct as a citizen
- swashbuckling
派手に向こうみずで自信に満ちた振る舞い
flamboyantly reckless and boastful behavior
- manner
- personal manner
仕方;行動や振る舞いの仕方
a way of acting or behaving
- correctitude
- properness
- propriety
礼節;正しく、適切な振る舞い
correct or appropriate behavior
派生語 - conduct
立ち振る舞う;特定の方法で振る舞う
behave in a certain manner
もっと見る
- 5動詞
頻出度:2
意味 連れる
take somebody somewhere
誰かをどこかに連れて行く
和訳例 - 連れる
- 導く
- 誘導する
- 案内する
同義語 - conduct
- direct
- guide
- lead
- take
例文 He conducted us to the palace
彼は、我々を宮殿へ案内した
We lead him to our chief
私たちは彼を上司のところに案内する
can you take me to the main entrance?
正面玄関まで案内してもらえる?
下位語 - show
- usher
席に案内する;劇場や講堂などで、(誰か)を席に案内する
take (someone) to their seats, as in theaters or auditoriums
- lead astray
- misdirect
- misguide
- mislead
惑わす;間違った方向に誰かを案内する、あるいは間違った誰かに方向を示す
lead someone in the wrong direction or give someone wrong directions
- hand
どこかのガイド、案内係または先導役
guide or conduct or usher somewhere
- beacon
のろしを持ったガイド
guide with a beacon
- 6動詞
頻出度:2
意味 立ち振る舞う
behave in a certain manner
特定の方法で振る舞う
和訳例 - 立ち振る舞う
- 振舞う
- 振るまう
- 振る舞う
- 立ち振舞う
- 行動する
同義語 - conduct
- bear
- acquit
- behave
- carry
- comport
- deport
例文 They conducted themselves well during these difficult times
彼らはこの困難な時代の間、立派に振る舞った
She carried herself well
彼女は行儀が良かった
he bore himself with dignity
彼は、尊厳がある
上位語 下位語 - pose
- posture
他の人に良い印象を与えるために、気取って、または不自然に振る舞う
behave affectedly or unnaturally in order to impress others
- deal
他の方へある方法で行動をする
behave in a certain way towards others
- assert
- put forward
言切る;意見と権利が認められるよう主張する
insist on having one's opinions and rights recognized
- walk around
歩き回る;特定の方法でふるまうか、特定の特性を持つ
behave in a certain manner or have certain properties
- fluster
混乱する;狼狽する
be flustered; behave in a confused manner
派生語 - 7動詞
頻出度:1
意味 伝する
transmit or serve as the medium for transmission
伝達の媒体として伝えるかあるいは用いられる
和訳例 - 伝する
- 伝搬する
- 搬送する
- 伝わらす
- 伝動
- 伝える
- 伝導する
- 伝送する
同義語 - conduct
- convey
- carry
- channel
- impart
- transmit
例文 Many metals conduct heat
多くの金属が熱を伝導する
Sound carries well over water
音は、よく水を引き継ぐ
The airwaves carry the sound
電波は音を伝える
上位語 下位語 - wash up
どこかに運ぶ(水、電流、または波の)
carry somewhere (of water or current or waves)
- retransmit
再送;再伝達
transmit again
- pipe in
パイプを通じて取り込む
bring in through pipes
- bring in
伝える
transmit
類義語 - convey
- carry
- express
感じさせる;何かを表現するための様子を伝える
serve as a means for expressing something
- carry
通る;特定の距離に渡り伝えられる
be conveyed over a certain distance
派生語 - conduction
伝導;熱、電気、あるいは音の伝導
the transmission of heat or electricity or sound
- conductive
熱、電気または音を伝える品質かパワーを持っているさま
having the quality or power of conducting heat or electricity or sound; exhibiting conductivity
- conductor
コンダクタ;電気、熱、その他を送るように設計された装置
a device designed to transmit electricity, heat, etc.
- conductor
導電体;電気や熱などを容易に伝える物質
a substance that readily conducts e.g. electricity and heat
- 8動詞
頻出度:0
意味 導く
lead musicians in the performance of
公演で音楽家を指揮する
和訳例 - 導く
- 指揮する
同義語 - conduct
例文 Bernstein conducted Mahler like no other conductor
バーンスタインは他のどんな指揮者にも似ていないマーラーを指揮した
she cannot conduct modern pieces
彼女は、現代の作品を指揮することができない
上位語 - perform
上演する;(何かの)公演をする
give a performance (of something)
類義語 派生語 - conducting
指揮;オーケストラや合唱隊を指揮すること
the direction of an orchestra or choir
- conductor
楽長;楽団を指揮する人
the person who leads a musical group
分野 - music
ミュージック;音楽的行為(歌う、または口笛を吹くなど)
musical activity (singing or whistling etc.)
conductの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
con-, com-- 一緒に
- 完全な,完成した
- (強意)
ラテン語
dūcō- 導く
- 取る
- 引く
- 考える
ラテン語
condūcō- 導く
- 繋げる
- 雇う
- 貢献する
ラテン語
-sus, -sum, -tus, -itus, -tum完全受動態化(形容詞化)
ラテン語
conductus一緒に + 導く
英語
conductコアイメージ
ばらばらのものを一緒にして導く
- 1動詞指揮する
- 2動詞指揮する
- 3名詞ふるまい
- 4名詞行ない
- 5動詞連れる
- 6動詞立ち振る舞う
- 7動詞伝する
- 8動詞導く
- 発音記号
Next