bringの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
語根(英語)
ber, bir- 生む
- 運ぶ
印欧祖語
h₂n(e)ḱ-- 届く
- 触れる
運ぶ + 届く
自分に届くよう運ぶ
英語
bringコアイメージ
届くよう運ぶ
- 1動詞持ってくる
- 2動詞導く
- 3動詞もたらす
- 4動詞取ってくる
- 5動詞導く
- 6動詞連れていく
- 7動詞法廷に進むか、または記述する
- 8動詞足す
- 9動詞売れる
- 10動詞誘発するまたは説得する
- 11動詞注意を引きつける
もっと覚える
bringは基本単語ですが、日本語の「持ってくる」と感覚が異なり、ぴったりの感覚の日本語はありません。
ページ下部の解説を参照してください。bringと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
bringと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:122
意味 - →
コアイメージ
届くよう運ぶ
持ってくる
take something or somebody with oneself somewhere
何かや誰かをどこかに持っていく、連れて行く
和訳例 - 連れていく
- 持来す
- 持ち来たす
- 持っていく
- 持参する
- 連れる
- 連行
- 持ってくる
- 持ち込む
- 持込む
- 持って来る
- 持出す
- 輸する
- 輸送する
- 持ち来す
- 連れ込む
- 持ちきたす
同義語 - bring
- convey
- take
例文 Bring me the box from the other room
もう一方の部屋からその箱を持ってきてください
This brings me to the main point
このことから、本題に入ります
Take these letters to the boss
上司にこれらの手紙を渡してください
上位語 - carry
- transport
携える;車両で、人手で、または、身に付けて、維持している間に移動する
move while supporting, either in a vehicle or in one's hands or on one's body
下位語 - fetch
取るか、取り除く
take away or remove
- bring back
- return
- take back
戻す;出発の点に連れ戻す
bring back to the point of departure
- ferry
1つの場所から別の場所までの輸送
transport from one place to another
- whisk
すばやくどこかに動く
move somewhere quickly
- transit
通り抜けることのできるまたはそうなるようにする
cause or enable to pass through
含意語 - come up
- come
何かや誰かに近づく;何かや誰かの方へ移動する、何かや誰かに近づく
move toward, travel toward something or somebody or approach something or somebody
関連語 - bring down
押し下ろす;何かまたは誰かを低い場所へ移動させる
move something or somebody to a lower position
- bring down
着陸する;地面に来るようにする
cause to come to the ground
- bring forward
進める;前進する理由
cause to move forward
- bring on
生み出す;市場に持ち込むか、販売する
bring onto the market or release
- bring out
生み出す;市場に持ち込むか、販売する
bring onto the market or release
類義語 連れていく;付き添われる
be accompanied by
もっと見る
- 2動詞
頻出度:55
意味 - →
コアイメージ
届くよう運ぶ
導く
cause to come into a particular state or condition
特定の状態または形勢に至らせる
和訳例 - 導く
同義語 - bring
例文 Long hard years of on the job training had brought them to their competence
長年にわたる実地訓練により、彼らは能力を身につけた
bring water to the boiling point
水を沸点まで沸かす
上位語 - modify
- alter
- change
変化させる;変化させる;違いを作る;変容を起こす
cause to change; make different; cause a transformation
関連語 - bring out
出版する;一般への配布または販売に備える、発行する
prepare and issue for public distribution or sale
- 3動詞
頻出度:31
意味 - →
コアイメージ
届くよう運ぶ
もたらす
cause to happen or to occur as a consequence
起こすまたは結果的に起きるようにする
和訳例 - もたらす
同義語 - bring
- make for
- play
- work
- wreak
例文 bring comments
コメントをもたらす
The rain brought relief to the drought-stricken area
雨が、干ばつ地域に安堵をもたらした
I cannot work a miracle
私は奇跡をもたらすことは出来ない
wreak havoc
大惨事をもたらす
play a joke
悪ふざけをする
上位語 - create
- make
産む;になる、あるいは、にさせる
make or cause to be or to become
関連語 - bring off
be successful; achieve a goal
- bring on
誘発する;起こる原因
cause to arise
- bring up
呼び出す;しばしば手品のようなものによって、行動を呼びおこす、または何かを生じさせる
summon into action or bring into existence, often as if by magic
類義語 - act
- work
機能する;効果または結果があります。多くの場合、望まれる、または期待されるもの
have an effect or outcome; often the one desired or expected
- 4動詞
頻出度:19
意味 - →
コアイメージ
届くよう運ぶ
取ってくる
go or come after and bring or take back
取ってくる
和訳例 - 取ってくる
- 持ってくる
- 取って参る
- 持って来る
- 取って来る
同義語 - bring
- convey
- fetch
- get
例文 Could you bring the wine?
ワインを取って来てくださいませんか?
Get me those books over there, please
向こうにあるそれらの本を私のところまで持ってきてください
The dog fetched the hat
犬は帽子を取って来た
上位語 - transfer
- channelize
- channelise
- channel
- transmit
- transport
移送する;一人の人や一つの場所から、もう一方にまで送る
send from one person or place to another
下位語 - retrieve
追いかけ、拾い、主人のところに持ってくる
run after, pick up, and bring to the master
- deliver
送配;目的地に持ってくる、引き渡す
bring to a destination, make a delivery
- retrieve
取って来る;そのために行って、持って帰ってくる
go for and bring back
含意語 - come up
- come
何かや誰かに近づく;何かや誰かの方へ移動する、何かや誰かに近づく
move toward, travel toward something or somebody or approach something or somebody
対義語 - take away
remove from a certain place, environment, or mental or emotional state; transport into a new location or state
類義語 - 5動詞
頻出度:9
意味 導く
bring into a different state
異なる状態にさせる
和訳例 - 導く
同義語 - bring
- land
例文 this may land you in jail
あなたはこれで刑務所行きになるかもしれない
上位語 - modify
- alter
- change
変化させる;変化させる;違いを作る;変容を起こす
cause to change; make different; cause a transformation
関連語 - bring down
cut down on; make a reduction in
- bring up
look after a child until it is an adult
- 6動詞
頻出度:4
意味 連れていく
be accompanied by
付き添われる
和訳例 - 連れていく
- 同行する
- 連行
- 同道
- 召し連れる
- 導く
- 伴う
- 連れ込む
- 連れる
同義語 - bring
例文 Can I bring my cousin to the dinner?
夕食に私のいとこを連れて来てもいいか
含意語 - come up
- come
何かや誰かに近づく;何かや誰かの方へ移動する、何かや誰かに近づく
move toward, travel toward something or somebody or approach something or somebody
類義語 - 7動詞
頻出度:3
意味 法廷に進むか、または記述する
advance or set forth in court
法廷に進むか、または記述する
同義語 - bring
- institute
例文 bring charges
institute proceedings
訴訟を起こす
上位語 - create
- make
産む;になる、あるいは、にさせる
make or cause to be or to become
- 8動詞
頻出度:2
意味 足す
bestow a quality on
性質を与える
和訳例 - 足す
- 加える
- 与える
- 付け加える
- つけ加える
- 付与する
- プラスする
- 付加する
- 附与する
- もたらす
同義語 - bring
- add
- bestow
- contribute
- impart
- lend
例文 She brings a special atmosphere to our meetings
彼女は、特別な雰囲気をミーティングに運んでくる
Her presence lends a certain cachet to the company
彼女の存在は会社に名声を与える
The music added a lot to the play
芝居にたくさん音楽が加えられた
This adds a light note to the program
これは軽い注意をプログラムに添える
上位語 - modify
- alter
- change
変化させる;変化させる;違いを作る;変容を起こす
cause to change; make different; cause a transformation
下位語 - tinsel
安い明るさを伝える
impart a cheap brightness to
- factor
主な要因である
be a contributing factor
- throw in
加える;別料金として、または、チップとして加える
add as an extra or as a gratuity
- instill
- transfuse
徐々に知らせる
impart gradually
- 9動詞
頻出度:1
意味 売れる
be sold for a certain price
一定の価格で売られる
和訳例 - 売れる
同義語 - bring
- bring in
- fetch
例文 The painting brought $10,000
絵は、10,000ドルで売れた
The old print fetched a high price at the auction
古い印刷物はオークションで高い値段で売れた
含意語 - change hands
- change owners
別の所有者に譲渡される
be transferred to another owner
- 10動詞
頻出度:0
意味 誘発するまたは説得する
induce or persuade
誘発するまたは説得する
同義語 - bring
例文 The confession of one of the accused brought the others to admit to the crime as well
被告の一人の自供により、他の者も犯罪を認めた
上位語 - cause
- get
- have
- induce
- make
- stimulate
cause to do; cause to act in a specified manner
類義語 注意を引きつける
attract the attention of
- 11動詞
頻出度:0
意味 注意を引きつける
attract the attention of
注意を引きつける
同義語 - bring
例文 The noise and the screaming brought the curious
その音と叫び声で、好奇心がそそられた
上位語 類義語 誘発するまたは説得する
induce or persuade
bringの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
bʰer-圧力をかけて前進させる
- 生む,運ぶ
印欧祖語
bʰrenk-印欧祖語
h₂n(e)ḱ-- 届く
- 触れる
ゲルマン祖語
bringaną古英語
bringan中期英語
bryngen運ぶ + 届く
自分に届くよう運ぶ
英語
bringコアイメージ
届くよう運ぶ
- 1動詞持ってくる
- 2動詞導く
- 3動詞もたらす
- 4動詞取ってくる
- 5動詞導く
- 6動詞連れていく
- 7動詞法廷に進むか、または記述する
- 8動詞足す
- 9動詞売れる
- 10動詞誘発するまたは説得する
- 11動詞注意を引きつける
Next