viaductの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*deuk-- to lead / 導く
ラテン語
ducere- to lead / 導く
ラテン語
ductus- a leading, conducting / 導くこと, 運ぶこと
ラテン語
via- road / 道路
英語
-duct導く、運ぶ
- lead / 導く
英語
viaductコアイメージ
道路を跨ぐ
- 1名詞高架橋
もっと覚える
viaductは以下のように語根に分解できます。
- via:由来はラテン語の via、意味は「道」
- duct:由来はラテン語の ducere、意味は「導く」
語源としては、"道を導く"の意味から始まり、それが"道路や鉄道を高架で導く構造"を指すようになりました。これは、鉄道や道路が不整地や谷などの難所を乗り越えるための高架橋の役割を示唆しています。
この語源の要素を持つ英単語としては、viaductの他にも via(経由)や conducive(有益な、貢献する)が挙げられます。また、aqueduct(水道橋、導水路)も関連があります。こちらは、「水を導く」構造を意味しています。
viaductは、特に日本の都市部や山間部で鉄道や高速道路が谷や川を越えるために見られる高架橋を指します。これらの構造物は、交通の流れをスムーズにし、地形の制約を克服するために設計されています。
The train passed over the viaduct.
電車は高架橋を渡った。また、日常生活での使われ方としては、特に観光地や名所として知られるviaductもあります。例えば、新聞やツアーガイドのウェブサイトで、その美しい景観や歴史的背景を紹介されることがあります。
The ancient viaduct is a popular tourist attraction.
その古代の高架橋は人気の観光スポットだ。ホテルやレストランが近くに位置する場合、そのviaductを背景にした写真や広告を利用して、景観の良さをアピールポイントとして強調することもよく見られます。
Enjoy your meal with a breathtaking view of the viaduct.
高架橋の息をのむような景色を眺めながら、お食事をお楽しみください。viaductの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
道路を跨ぐ
高架橋
通常、谷や他の障害物を越えるために建設される長い橋のことを指します。
和訳例 - 高架橋
- 高架道路
例文 The train passed over the viaduct.
列車は高架橋を通過した。
The new viaduct will ease traffic congestion.
新しい高架橋で交通渋滞が緩和される。
viaductと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
induce
- 動詞誘発する
- 動詞
- 動詞急に起きるようにする
duct
空気や水を導くもの
- 名詞管
- 名詞ダクト
- 名詞管
abduct
- 動詞誘拐する
- 動詞体から離れる
reduce
- 動詞
- 動詞より簡単にする
- 動詞減ずる
produce
- 動詞生じる
- 動詞造出す
- 動詞生じる
via
経路
- 前置詞~を通じて、~を経由して
- 前置詞~による、~の媒体で
conduit
- 名詞水路
seduction
- 名詞人を正しい行いから外れるようにすること
- 名詞誰かに対する愛情または性的な支持を勝ち取る行為
viaductと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:0
意味 谷を越えるための連続したアーチ橋
bridge consisting of a series of arches supported by piers used to carry a road (or railroad) over a valley
道路(または鉄道)を谷の上に運ぶために桟橋によって支えられた一連のアーチからなる橋
和訳例 - 高架橋
- アーチ橋
- 連続アーチ橋
- 谷を跨ぐ橋
同義語 - viaduct
上位語 - bridge
- span
ブリッジ;川・運河・鉄道などの障害物を人や車が横断できるようにする構造物
a structure that allows people or vehicles to cross an obstacle such as a river or canal or railway etc.
Next