solidの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*sol-- 全体の
ラテン語
solidus- しっかりした
- 全体の
- 分割されていない
- 健全
- 信頼できる
- 真実
古フランス語
solide- しっかりした
- 密度が高い
- コンパクト
英語
solidコアイメージ
全体
- 1形容詞固い、硬い
- 2形容詞確実な、頼りになる
- 3形容詞一様な、中身が同じ
- 4副詞固体として
もっと覚える
「solid」という単語は、我々が触れる実体やしっかりとした物体を思い起こさせます。実際、この単語の背後にはそのような意味の深い歴史があります。
「solid」の語根は、sol- という印欧語根から来ており、これは「全体」という意味を持ちます。実際に、14世紀後半に「空ではない、または中空ではない」という意味や「三次元を持つ」という意味を持つようになりました。この変化は、ラテン語の "solidus" から、"firm, whole, undivided, entire" といった意味合いが生まれてきたことによるものです。また、figurativelyでは "sound, trustworthy, genuine" といった意味合いも含んでいます。これらの変遷を通じて、現在の「solid」の意味、すなわち「堅固な」「しっかりとした」といったニュアンスを持つようになったのです。
この「solid」という単語と同じ語源を共有する英単語には、「solidarity」や「consolidate」などがあります。「solidarity」は「連帯」や「一致団結」という意味を持ち、「consolidate」は「固める」「強化する」という意味になります。これらの単語も、「全体」という意味の印欧語根 sol- からそのニュアンスを持っています。
「solid」は英語の単語として、物体の「固い」や「頼りになる」といった和訳でよく使われます。
This wall is very solid.
この壁はとても固い。また、情報や意見が「しっかりとしている」「確かである」といった文脈でのニュアンスとしても使用されることがあります。
She gave me a solid reason for her decision.
彼女は彼女の決定の確固たる理由を教えてくれた。このように、日常の英会話や文書の中で「solid」という単語は多岐にわたるニュアンスで使用されますが、その背後には「全体」という意味を持つ印欧語根が存在していることを知ると、さらに理解が深まるでしょう。
solidの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
全体
固い、硬い
物質が一定の形を保つ状態で、液体や気体とは異なります。
和訳例 - 固体の
- 硬質の
例文 Ice is the solid form of water.
氷は水の固体形態である。
He built the house on solid ground.
彼は固い地盤の上に家を建てた。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
全体
確実な、頼りになる
不確かや不確実でないことを指す言葉です。
和訳例 - しっかりした
- 確固とした
例文 She has a solid plan for the future.
彼女は将来のためのしっかりした計画を持っている。
He's a solid supporter of the movement.
彼はその運動の確固とした支持者である。
- 3形容詞
意味 - →
コアイメージ
全体
一様な、中身が同じ
中身や質が同じで変わらないことを指します。
和訳例 - 均一な
- 一貫した
例文 The book was a solid block of text without illustrations.
その本は図解なしの一貫したテキストの塊だった。
The team gave a solid performance.
チームは一様なパフォーマンスを見せた。
- 4副詞
意味 - →
コアイメージ
全体
固体として
状態が固体であることを強調するときに使います。
和訳例 - 固く
例文 The lake froze solid overnight.
湖は一晩で固く凍った。
The soup cooled and set solid.
スープは冷めて固まった。
solidと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:14
意味 室温での固体物質
matter that is solid at room temperature and pressure
室温と圧力で固体である物質
和訳例 - 固体物質
- 常温の固体
- 室温で固い物質
同義語 - solid
上位語 - matter
体積を持ち空間を占めるもの
that which has mass and occupies space
下位語 - food
- solid food
食物;栄養物として用いられる固形物質(液体に対するものとして)
any solid substance (as opposed to liquid) that is used as a source of nourishment
- powder
- pulverisation
- pulverization
パウダー;小さくて遊離した粒子の形態における固体物質
a solid substance in the form of tiny loose particles; a solid that has been pulverized
- dry ice
ドライアイス;凝固された二酸化炭素
solidified carbon dioxide; dry ice sublimates at -78.5 C and is used mainly as a refrigerant
- precipitate
沈殿物;懸濁または定着、ろ過の後の沈殿した固形の物質
a precipitated solid substance in suspension or after settling or filtering
- plastic
合成樹脂;一定の形の物や皮膜や単繊維に成形したり、例えば被覆剤や接着剤を作るのに使われる合成または半合成物質の総称
generic name for certain synthetic or semisynthetic materials that can be molded or extruded into objects or films or filaments or used for making e.g. coatings and adhesives
派生語 - solidify
固まる;固体になる
become solid
もっと見る
- 2形容詞
頻出度:8
意味 良質で頼りになる
characterized by good substantial quality
良質でしっかりとした特性を持つ
和訳例 - 良質な
- しっかりした
- 確実な
同義語 - solid
例文 solid comfort
しっかりとした快適さ
a solid base hit
確実なベースヒット
類義語 - good
よろしい;特に指定したものに適している、望ましい、あるいはプラス方向の品質であるさま
having desirable or positive qualities especially those suitable for a thing specified
派生語 - solidness
財政的に、実際にまたは道徳的に堅実で信頼のおける特性
the quality of being solid and reliable financially or factually or morally
- 3形容詞
頻出度:6
意味 固体の
of definite shape and volume; firm; neither liquid nor gaseous
確定的な形と体積を持ち、液体でも気体でもない
和訳例 - 固体の
- 確定的な形の
- 液体や気体でない
同義語 - solid
例文 ice is water in the solid state
氷は固体状態の水である
対義語 - liquid
existing as or having characteristics of a liquid; especially tending to flow
- gaseous
ガス状;期待の特徴を持つ、またはそれとして存在する
existing as or having characteristics of a gas
類義語 - solid-state
半導体材と構成要素と関連した装置からなる
consisting of semiconductor materials and components and related devices
- dry
液体とは対照的に、固体を使用するさま
used of solid substances in contrast with liquid ones
- solid-state
特に結晶性固体の電磁的または熱力学的または構造的な性質である固形物の物理的性質に特徴的な、あるいは、特に結晶性固体の電磁的または熱力学的または構造的な性質である固形物の物理的性質に関する
characteristic of or relating to the physical properties of solid materials especially electromagnetic or thermodynamic or structural properties of crystalline solids
- semisolid
partly solid; having a rigidity and viscosity intermediate between a solid and a liquid
- concrete
粒子の合体によって形成される
formed by the coalescence of particles
関連語 - hard
ハードな;重さまたは圧力に抵抗する
resisting weight or pressure
属性語 - state
- state of matter
状態;(化学) 物質の伝統的な 3 つの状態は、固体 (固定された形状と体積)、液体 (固定された体積で容器によって形作られる)、気体 (容器を満たす) です。
(chemistry) the three traditional states of matter are solids (fixed shape and volume) and liquids (fixed volume and shaped by the container) and gases (filling the container)
派生語 - solidness
物質が流れない状態で一定の形を保つこと;物質が適度なストレス下で流れる傾向がない状態;変形するような力(圧縮など)に抵抗し、一定のサイズと形状を保持すること
the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape
もっと見る
- 4形容詞
頻出度:5
意味 中空でない
entirely of one substance with no holes inside
内部に穴がなく、一つの物質で完全に成り立っている
和訳例 - 中空でない
- 均一な材質の
- 一つの物質でできている
同義語 - solid
例文 a solid block of wood
中空でない木の塊
対義語 - hollow
not solid; having a space or gap or cavity
類義語 - massive
あらゆる点で同じ物質である
being the same substance throughout
属性語 - solidity
硬度;物質で内部が満たされている状態
state of having the interior filled with matter
派生語 - solidness
堅さ;固体の堅さ
the consistency of a solid
- solidity
硬度;物質で内部が満たされている状態
state of having the interior filled with matter
- 5形容詞
頻出度:4
意味 隙間なく連続している
uninterrupted in space; having no gaps or breaks
空間上で中断されていないこと;隙間や中断がないこと
和訳例 - 途切れない
- 連続した
- 隙間のない
同義語 - solid
例文 a solid line across the page
ページを横切る途切れない線
solid sheets of water
途切れることなく流れる水の流れ
類義語 - unbroken
綿々たる;空間、時間または順序において連続してまたは途切れない延長によって強調される
marked by continuous or uninterrupted extension in space or time or sequence
- 6形容詞
頻出度:4
意味 一貫した性質の
of one substance or character throughout
全体として一貫した性質や特性を持つ
和訳例 - 一貫した
- 均一な
- 純粋な
同義語 - solid
例文 solid gold
純金
carved out of solid rock
一貫した岩から彫り出された
類義語 - homogenous
- homogeneous
同質;同じであるか類似した種類または自然の全て
all of the same or similar kind or nature
派生語 - solidness
実質的で、実体のある性質
the quality of being substantial or having substance
- 7名詞
頻出度:1
意味 物質が流れない状態で一定の形を保つこと
the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape
物質が適度なストレス下で流れる傾向がない状態;変形するような力(圧縮など)に抵抗し、一定のサイズと形状を保持すること
和訳例 - 固体の状態
- 固体
- 非流動性
同義語 - solid
- solid state
- solidness
上位語 - state
- state of matter
状態;(化学) 物質の伝統的な 3 つの状態は、固体 (固定された形状と体積)、液体 (固定された体積で容器によって形作られる)、気体 (容器を満たす) です。
(chemistry) the three traditional states of matter are solids (fixed shape and volume) and liquids (fixed volume and shaped by the container) and gases (filling the container)
派生語 - 8形容詞
頻出度:1
意味 目で見えない
impenetrable for the eye
目には貫通できない
和訳例 - 見えない
- 透明でない
- 目で貫通できない
同義語 - solid
例文 solid blackness
目に見えない真っ黒さ
類義語 - opaque
not transmitting or reflecting light or radiant energy; impenetrable to sight
- 9形容詞
頻出度:1
意味 圧力に強い
not soft or yielding to pressure
柔らかくなく、圧力に屈しない
和訳例 - 固い
- 堅固な
- 屈しない
同義語 - solid
- firm
例文 solid ground
固い地面
a firm mattress
固いマットレス
the snow was firm underfoot
足元の雪はしっかりしていた
類義語 - hard
ハードな;重さまたは圧力に抵抗する
resisting weight or pressure
派生語 - solidness
堅さ;固体の堅さ
the consistency of a solid
- solidity
堅さ;固体の堅さ
the consistency of a solid
- 10形容詞
頻出度:1
意味 3Dの
having three dimensions
三つの次元を持つ
和訳例 - 立体的な
- 3次元の
- 三つの次元を持つ
同義語 - solid
例文 a cube is a solid figure with six sides
立方体は6つの面を持つ立体的な形状である
類義語 - cubic
- three-dimensional
having the shape of a cube; having three dimensions
派生語 - solid
3Dの形;三次元の形状
a three-dimensional shape
分野 - maths
- mathematics
- math
数学;量、形、配列の論理を研究している科学(または関連した科学のグループ)
a science (or group of related sciences) dealing with the logic of quantity and shape and arrangement
- 11形容詞
頻出度:1
意味 良質でしっかりした
of good quality and condition; solidly built
良質で状態がよく、しっかりと作られている
和訳例 - 良質な
- しっかりした
- 頑丈な
同義語 - solid
- substantial
- strong
例文 a solid foundation
しっかりとした基盤
several substantial timber buildings
いくつかの頑丈な木造建築物
類義語 - sound
in good condition; free from defect or damage or decay
派生語 - solidness
実質的で、実体のある性質
the quality of being substantial or having substance
- 12形容詞
頻出度:1
意味 栄養豊富な
providing abundant nourishment
豊富な栄養を提供する
和訳例 - 栄養豊富な
- しっかりとした食事
- 豊富な
同義語 - solid
- substantial
- hearty
- satisfying
- square
例文 good solid food
しっかりとした良い食物
a hearty meal
心温まる食事
ate a substantial breakfast
しっかりとした朝食を食べた
four square meals a day
1日4回のしっかりとした食事
類義語 - wholesome
健康な;身体的であるか道徳的な幸福の助けになるか特有の
conducive to or characteristic of physical or moral well-being
- 13名詞
頻出度:0
意味 3Dの形
a three-dimensional shape
三次元の形状
和訳例 - 三次元形状
- 立体
- 3Dの形
同義語 - solid
上位語 - form
- shape
実質を除外したある物の空間的配置
the spatial arrangement of something as distinct from its substance
下位語 - frustum
円錐台;円錐台またはピラミッド
a truncated cone or pyramid; the part that is left when a cone or pyramid is cut by a plane parallel to the base and the apical part is removed
- ovoid
卵円形;卵形の物体
an egg-shaped object
- cylinder
円柱;柱面と2つの平行した面(底面)に囲まれている固体
a solid bounded by a cylindrical surface and two parallel planes (the bases)
- concave shape
- concavity
- incurvature
- incurvation
内側へ曲がる形
a shape that curves or bends inward
- toroid
トロイド;トーラスによって囲まれたドーナツ形の物体
the doughnut-shaped object enclosed by a torus
派生語 もっと見る
- 14形容詞
頻出度:0
意味 一体として行動する
acting together as a single undiversified whole
単一で多様性のない全体として連携している
和訳例 - 一体となった
- 連携した
- 単一の
同義語 - solid
- unanimous
- whole
例文 a solid voting bloc
一体となった投票ブロック
類義語 - undiversified
多様化されない
not diversified
- 15形容詞
頻出度:0
意味 均一な色合いの
of the same color throughout
全体として同じ色である
和訳例 - 単色の
- 均一な色の
- 全体が同じ色の
同義語 - solid
- self-colored
- self-coloured
例文 solid color
均一な色
類義語 - homogenous
- homogeneous
同質;同じであるか類似した種類または自然の全て
all of the same or similar kind or nature
もっと見る
Next