solidifyの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*sol-- 全体
印欧祖語
*dhe-- 設定する
- 置く
ラテン語
solidus- しっかりした
- 全体的な
- 分割されていない
- 信頼性がある
ラテン語
facere- 作る
古フランス語
solide- しっかりした
- 密度が高い
- コンパクト
ラテン語
-ficare- ~にする
フランス語
solidifier- 固める
フランス語
-fier- ~にする
英語
solidifyコアイメージ
しっかり固める
- 1動詞固まる、固める
- 2動詞強固にする、確実にする
もっと覚える
「solidify」は、物質を固体の状態にする、あるいは物質が固体の状態になることを意味します。この単語を語源的に紐解いてみると、以下のような構成になっています。
- solid は、古フランス語の「solide」から来ており、その根源はラテン語の「solidus」です。これは「固い、一つのもの、分割されていない」を意味します。更に深く探ると、このラテン語の単語の起源は印欧語根の sol- で、これは「全体」という意味があります。
- -fy は、フランス語の -fier から来ています。これはラテン語の -ficare にさかのぼることができ、最終的に印欧語根 dhe- に繋がります。これは「設置する、置く」という意味です。
この2つの語源要素を組み合わせることで、「solidify」は「全体として固める」という意味になります。このように、語源を知ることで単語の背後にあるストーリーや意味の深さを感じることができます。
また、solidify と同じ語源を持つ英単語としては、solid(固体)や solidarity(団結)が挙げられます。日本人にとっても親しみやすいこれらの単語との関連性を思い浮かべながら、solidify の意味を深めて覚えると良いでしょう。
Water will solidify when frozen.
水は凍ると固まる。We need to solidify our plans before the meeting.
会議の前に我々の計画を固める必要がある。このように、solidify は物理的な変化や意志の固まりを示す文脈で使用されます。英語の学習を進める中で、この単語のニュアンスや使い方を実際の文の中で確認することで、更に理解が深まるでしょう。
solidifyの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
しっかり固める
固まる、固める
液体やガス状態のものが、温度や圧力などの影響で硬い状態になることを指します。
和訳例 - 固定する
- 確固とする
- 硬化する
例文 The concrete will solidify within hours.
コンクリートは数時間以内に固まります。
Water will solidify when frozen.
水は凍ると固まります。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
しっかり固める
強固にする、確実にする
考え、関係、立場などを強くまたは安定して確立することを意味します。
和訳例 - 確立する
- 強化する
- 安定させる
例文 She solidified her position in the company.
彼女は会社での立場を強固にしました。
The country's leadership solidified its power.
その国の指導者は自らの権力を確実にしました。
solidifyと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:0
意味 固まる
become solid
固体になる
和訳例 - 固まる
- 硬化する
- 凝結する
同義語 - solidify
例文 The metal solidified when it cooled
金属は冷めると固まった
上位語 - change integrity
物理的な構造の変更
change in physical make-up
下位語 - freeze
- freeze down
- freeze out
凍りつく;冷たいと、液体から固体に変わる
change from a liquid to a solid when cold
- congeal
- jell
- set
ゼリー状化;ゼラチン状になる
become gelatinous
固体の塊、または完全なものに形成する
form into a solid mass or whole
- crystalise
- crystalize
- crystallize
- effloresce
結晶性形状を成す
assume crystalline form; become crystallized
派生語 - solid
3Dの形;三次元の形状
a three-dimensional shape
- solid
物質が流れない状態で一定の形を保つこと;物質が適度なストレス下で流れる傾向がない状態;変形するような力(圧縮など)に抵抗し、一定のサイズと形状を保持すること
the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape
- solid
室温での固体物質;室温と圧力で固体である物質
matter that is solid at room temperature and pressure
- solidification
固化;冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程
the process of becoming hard or solid by cooling or drying or crystallization
- solidifying
固化;冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程
the process of becoming hard or solid by cooling or drying or crystallization
分野 - natural philosophy
- physics
理学;物質とエネルギーとその相互作用の科学
the science of matter and energy and their interactions
- 2動詞
頻出度:0
意味 固める
make solid or more solid; cause to solidify
物を固体にする、またはさらに固める;固まる原因となる
和訳例 - 硬くする
- 凝固させる
- 固定する
同義語 - solidify
上位語 - change integrity
物理的な構造の変更
change in physical make-up
下位語 - concrete
固体の塊を形成する
form into a solid mass; coalesce
固体、または硬化した固まりを作る、あるいは形成する
make or form into a solid or hardened mass
誘発語 固まる;固体になる
become solid
派生語 - solid
物質が流れない状態で一定の形を保つこと;物質が適度なストレス下で流れる傾向がない状態;変形するような力(圧縮など)に抵抗し、一定のサイズと形状を保持すること
the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape
- solidification
固化;冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程
the process of becoming hard or solid by cooling or drying or crystallization
- solidifying
固化;冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程
the process of becoming hard or solid by cooling or drying or crystallization
分野 - natural philosophy
- physics
理学;物質とエネルギーとその相互作用の科学
the science of matter and energy and their interactions
Next