state
- 発音記号
- /stéɪt 米/
- /steɪt 英/
- 原形state
- 複数形states
- 三人称単数現在形states
- 現在分詞形stating
- 過去形stated
- 過去分詞形stated
- 音節state
stateの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
steh₂-- 立つ
ラテン語
-sus, -sum, -tus, -itus, -tum完全受動態化(形容詞化)
英語
stateコアイメージ
立っていること
- 1名詞州
- 2動詞明言する
- 立ち方→
- 3名詞状態
- 4名詞国家
- 5名詞ネーション
- 6動詞表明する
- 7動詞表明する
- 8名詞国務省
- 9名詞状態
- 10名詞状態
- 11名詞国
もっと覚える
状態、国、明言する、など様々な和訳になりうる単語ですが、「立っていること」のコアから意味を導出できます。
語源的に stand と近い関係にある言葉です。
state は「国・州」の意味がありますが、これは日本語にはないニュアンスの言葉で、正確には和訳しきれません。
country は地理的な国土に主眼が置かれた言葉、nation は国民に主眼が置かれた言葉、stateは国土とその支配権に主眼が置かれた言葉です。
いずれも日本での「国」のニュアンスよりも小さい組織で使える言葉です。stateと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:108
意味 - →
コアイメージ
立っていること
州
the territory occupied by one of the constituent administrative districts of a nation
国家を構成する行政区域の 1 つが占める領土
和訳例 - ステート
- ステイト
- 省
- 州
- 洲
同義語 - state
- province
例文 his state is in the deep south
彼の州は、ずっと南にある
上位語 - administrative division
- administrative district
- territorial division
行政区画;行政上の目的のために定められた地域
a district defined for administrative purposes
下位語 - eparchy
古代のギリシアの州
a province in ancient Greece
- american state
米国50州の1つ
one of the 50 states of the United States
- commonwealth
米国のいくつかの州(マサチューセッツ、ペンシルヴェニア、ヴァージニア、ケンタッキー)と、自治領(プエルトリコ)の公式名
the official name of some states in the United States (Massachusetts and Pennsylvania and Virginia and Kentucky) and associated territories (Puerto Rico)
- soviet socialist republic
ソビエト社会主義共和国;かつてのソビエト社会主義共和国連邦を構成していた国の1つ(1922年−1991年)
one of the states that formerly made up the former Union of Soviet Socialist Republics (1922-1991)
- malaysian state
one of the several states constituting Malaysia
具体例 - guangdong
- guangdong province
- kwangtung
広東;中国南部の州
a province in southern China
- hebei
- hebei province
- hopei
- hopeh
河北;北東中国の人口の多い州
a populous province in northeastern China
- hunan
- hunan province
ナンLing山とチャン・江の間の南東の中国中部の州
a province in southeastern central China between the Nan Ling mountains and the Chang Jiang; noted for its timber and valuable mineral resources
- lower saxony
ニーダーザクセン州;ドイツ北西部の州
a state in northwestern Germany
- maharashtra
a state in west-central India
被構成員 - state
- country
- land
国;ある国が占有する領土
the territory occupied by a nation
もっと見る
- 2動詞
頻出度:73
意味 - →
コアイメージ
立っていること
明言する
express in words
言葉で表現する
和訳例 - おっしゃる
- 申述べる
- 仰っしゃる
- 仰る
- 発語する
- もの申す
- 言表す
- 陳べる
- 喋る
- 言い表わす
- 物語るする
- 仰有る
- 仰しゃる
- 言上
- 曰う
- 申し上げる
- 陳じる
- 申しあげる
- 述べる
- いう
- 啓上
- 宣う
- 陳述する
- 発する
- 言う
- 仰せられる
- 物申す
- 云う
- 言い表す
- 陳ずる
- 申す
- 申上げる
- もうし上げる
- 申し述べる
- 語る
- 発言する
- 啓する
- 謂う
- 話す
同義語 - state
- say
- tell
例文 state your opinion
意見をはっきり述べる
state your name
名前を述べる
He said that he wanted to marry her
彼は、彼女と結婚したいと言った
tell me what is bothering you
何があなたを苦しめているのか、私に話してください
上位語 - express
- give tongue to
- utter
- verbalise
- verbalize
articulate; either verbally or with a cry, shout, or noise
下位語 - sum
- summarize
- summarise
- sum up
要約する;要約である
be a summary of
- premise
- introduce
- precede
- preface
序文や導入を添える;序文または紹介文を添える
furnish with a preface or introduction
- give
くれる;情報を伝達するか、明らかにする
convey or reveal information
- explain
解説する;規定する
define
類義語 - say
state as one's opinion or judgement; declare
派生語 - statement
a message that is stated or declared; a communication (oral or written) setting forth particulars or facts etc
- statement
陳述;何かを証言する、断言する、または述べる行為
the act of affirming or asserting or stating something
もっと見る
- 3名詞
頻出度:39
意味 - →
コアイメージ
立っていること
- 立ち方→
状態
the way something is with respect to its main attributes
主要な特性に注目したときの物のあり方
同義語 - state
例文 the current state of knowledge
知識の現状
his state of health
彼の健康状態
in a weak financial state
弱い財政状態の中で
上位語 - attribute
実体に属するまたは実体に特徴的な抽象的実体
an abstraction belonging to or characteristic of an entity
下位語 - separation
散り散り;統一されていないこと
the state of lacking unity
係わりあい;人々、団体、または国家間で相互に関係を持つ状態
a state involving mutual dealings between people or parties or countries
- technicality
the state of being technical as in the use of technical terms or methods
- damnation
- eternal damnation
地獄で永遠に天罰を受けるよう宣告された状態
the state of being condemned to eternal punishment in Hell
- plurality
複数形であること
the state of being plural
もっと見る
- 4名詞
頻出度:24
意味 国家
the group of people comprising the government of a sovereign state
主権国家の政府を構成する人々の集まり
和訳例 - 国家
同義語 - state
例文 the state has lowered its income tax
国家は所得税を引き下げた
上位語 - authorities
- government
- regime
官庁;政治体の行政部門である組織
the organization that is the governing authority of a political unit
下位語 - welfare state
福祉国家;公衆衛生、公共住宅、年金、失業補償手当てなどのプログラムを通して、公民の福祉に対する責任を果たす政府
a government that undertakes responsibility for the welfare of its citizens through programs in public health and public housing and pensions and unemployment compensation etc.
- soviets
ソビエト連邦政府;ソビエト連邦の政府
the government of the Soviet Union
- 5名詞
頻出度:21
意味 ネーション
a politically organized body of people under a single government
単一の政府の下に政治的に組織された人々の集まり
和訳例 - ネーション
- 国家
- 連邦
- 国
- 聯邦
同義語 - state
- body politic
- commonwealth
- country
- land
- nation
- res publica
例文 the state has elected a new president
国家は新しい大統領を選出した
African nations
アフリカの国家
students who had come to the nation's capitol
国の国会議事堂に来た学生
the country's largest manufacturer
国の最大手のメーカー
an industrialized land
工業化された土地
上位語 - political entity
- political unit
政治的責任を負う集団
a unit with political responsibilities
下位語 - commonwealth country
英連邦の国のいずれも
any of the countries in the British Commonwealth
- developing country
貧しくて、国民のほとんどが農業労働者であるが、社会的、経済的により進歩したいと思っている国
a country that is poor and whose citizens are mostly agricultural workers but that wants to become more advanced socially and economically
- dominion
英連邦の自治国家の1つ
one of the self-governing nations in the British Commonwealth
- sea power
強大な海軍力を有する国家
a nation that possesses formidable naval strength
- city state
- city-state
都市国家;独立都市から成る国家
a state consisting of a sovereign city
具体例 - eelam
- tamil eelam
タミル・イーラムの虎が戦った独立国家
the independent state that the Tamil Tigers have fought for
構成要素 - estate
- estate of the realm
- the three estates
国(特にイギリスで)の統治体の一部として集団と考えられ、異なった政治的な権利を以前は持っていた人の主要な社会階級あるいは体制
a major social class or order of persons regarded collectively as part of the body politic of the country (especially in the United Kingdom) and formerly possessing distinct political rights
もっと見る
- 6動詞
頻出度:15
意味 表明する
put before
前に置く
和訳例 - 表明する
- 言い立てる
- 申し述べる
- 陳述する
- 陳べる
- 言立てる
- 云う
- 申し上げる
- 陳ずる
- 陳じる
- 言いたてる
- 述べる
- 弁じ立てる
- 提唱する
- 申し出る
- 申し立てる
- 申したてる
- 申立てる
同義語 - state
- posit
- put forward
- submit
例文 I submit to you that the accused is guilty
私は、被告が有罪であると思う
上位語 派生語 - statement
論拠;何かが真であるという証拠として出された事実または主張
a fact or assertion offered as evidence that something is true
- statement
陳述;何かを証言する、断言する、または述べる行為
the act of affirming or asserting or stating something
- 7動詞
頻出度:2
意味 表明する
indicate through a symbol, formula, etc.
シンボル、公式などを通じて示す
和訳例 - 表明する
- 表現する
- 書表わす
- 書き表す
- 表出する
- 描出す
- 表わす
- 描き出す
- 書きあらわす
- 表する
- 示す
- 書表す
- 表顕する
- 表す
- 表示する
- 書き表わす
同義語 - state
- express
例文 Can you express this distance in kilometers?
あなたは、キロメートルでこの距離を表すことができますか?
上位語 - refer
- denote
示す;意味として持つ
have as a meaning
下位語 - vote
提言する;選択または意見を述べる
express a choice or opinion
- vote
投票する;投票で選択または選好を表現する
express one's choice or preference by vote
- 8名詞
頻出度:0
意味 国務省
the federal department in the United States that sets and maintains foreign policies
米国の連邦部門で、外交政策を設定し維持する
和訳例 - 国務省
同義語 - state
- department of state
- dos
- state department
- united states department of state
例文 the Department of State was created in 1789
国務省は1789年に創設された
上位語 - executive department
米国政府の行政部内にある連邦機関
a federal department in the executive branch of the government of the United States
下位語 - foggy bottom
米国国務省で、ポトマック川近くのワシントンの低地の地域の建物に収容されていることから
United States Department of State, which is housed in a building in a low-lying area of Washington near the Potomac River
構成要素 - bureau of intelligence and research
- inr
世界規模の発展、政策問題の焦点やインテリジェンス・コミュニティーの活動の解釈的分析のための国務省の一次資料である政府機関
an agency that is the primary source in the State Department for interpretive analyses of global developments and focal point for policy issues and activities of the Intelligence Community
- foreign service
世界中の米国大使館と領事館に外交官を供給する国務省の部
the part of the State Department that supplies diplomats for the United States embassies and consulates around the world
- bureau of diplomatic security
- ds
二本鎖;外交官の保証と海外の大使館に対して責任がある国務省の局
the bureau in the State Department that is responsible for the security of diplomats and embassies overseas
- 9名詞
頻出度:0
意味 状態
a state of depression or agitation
意気消沈あるいは動揺している状態
和訳例 - 状態
同義語 - state
例文 he was in such a state you just couldn't reason with him
あなたが彼を理性で理解することが不可能な状態に彼はいた
上位語 - emotional state
- spirit
(特に喜びや失意に関する)人の感情のこと
the state of a person's emotions (especially with regard to pleasure or dejection)
語法 - colloquialism
話し言葉;口語的な言い回し
a colloquial expression; characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech
- 10名詞
頻出度:0
意味 状態
(chemistry) the three traditional states of matter are solids (fixed shape and volume) and liquids (fixed volume and shaped by the container) and gases (filling the container)
(化学) 物質の伝統的な 3 つの状態は、固体 (固定された形状と体積)、液体 (固定された体積で容器によって形作られる)、気体 (容器を満たす) です。
和訳例 - 状態
- 物質の状態
同義語 - state
- state of matter
例文 the solid state of water is called ice
水の固体状態は氷と呼ばれる
上位語 - chemical phenomenon
化学現象;(原子や分子に変化するような)化学的性質に関する自然現象
any natural phenomenon involving chemistry (as changes to atoms or molecules)
下位語 - plasma
(physical chemistry) a fourth state of matter distinct from solid or liquid or gas and present in stars and fusion reactors; a gas becomes a plasma when it is heated until the atoms lose all their electrons, leaving a highly electrified collection of nuclei and free electrons
- gas
- gaseous state
ガス;固体や気体と区別される物質の状態:相対的に低密度、低粘性である
the state of matter distinguished from the solid and liquid states by: relatively low density and viscosity; relatively great expansion and contraction with changes in pressure and temperature; the ability to diffuse readily; and the spontaneous tendency to become distributed uniformly throughout any container
- solid
- solid state
- solidness
物質が流れない状態で一定の形を保つこと;物質が適度なストレス下で流れる傾向がない状態;変形するような力(圧縮など)に抵抗し、一定のサイズと形状を保持すること
the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape
- liquidness
- liquidity
- liquid state
- liquid
流動性;物質が、分散する性質が僅かしかないか、全くなく、流れることが容易である特徴を示す状態で、相対的に非圧縮性が高い
the state in which a substance exhibits a characteristic readiness to flow with little or no tendency to disperse and relatively high incompressibility
- form
- phase
(physical chemistry) a distinct state of matter in a system; matter that is identical in chemical composition and physical state and separated from other material by the phase boundary
属性語 - gaseous
ガス状;期待の特徴を持つ、またはそれとして存在する
existing as or having characteristics of a gas
- liquid
existing as or having characteristics of a liquid; especially tending to flow
固体の;確定的な形と体積を持ち、液体でも気体でもない
of definite shape and volume; firm; neither liquid nor gaseous
分野 - chemical science
- chemistry
舎密;成分の科学
the science of matter; the branch of the natural sciences dealing with the composition of substances and their properties and reactions
- 11名詞
頻出度:0
意味 国
the territory occupied by a nation
ある国が占有する領土
和訳例 - 国
- ステート
- ステイト
- 邦
同義語 - state
- country
- land
例文 he returned to the land of his birth
彼は生まれた土地へ戻った
he visited several European countries
彼はいくつかのヨーロッパの国を訪れた
上位語 - administrative division
- administrative district
- territorial division
行政区画;行政上の目的のために定められた地域
a district defined for administrative purposes
下位語 - sultanate
サルタンに統治された国か領土
country or territory ruled by a sultan
- asian country
- asian nation
アジアの国;アジア大陸を領有する国々いずれか一つ
any one of the nations occupying the Asian continent
- north american country
- north american nation
北アメリカ大陸の国
any country on the North American continent
- south american nation
- south american country
南米大陸を領有する国々
any one of the countries occupying the South American continent
- european country
- european nation
ヨーロッパ諸国;ヨーロッパ大陸を占領している国のいずれか一つ
any one of the countries occupying the European continent
具体例 - jamaica
ジャマイカ;ジャマイカ島にある国
a country on the island of Jamaica; became independent of England in 1962; much poverty; the major industry is tourism
- burkina faso
- upper volta
西アフリカの絶望的に貧しく、海に接しない国
a desperately poor landlocked country in western Africa; was formerly Upper Volta under French rule but gained independence in 1960
- new zealand
英国連邦の独立国
an independent country within the British Commonwealth; achieved independence from the United Kingdom in 1907; known for sheep and spectacular scenery
- democratic republic of sao tome and principe
- sao thome e principe
- sao tome and principe
- sao tome e principe
- st. thomas and principe
サントメプリンシペ;アフリカの西海岸沖の南大西洋の島の国家
island nation in the South Atlantic off the west coast of Africa; achieved independence from Portugal in 1975; has enormous offshore oil reserves
- israel
- sion
- state of israel
- yisrael
- zion
地中海の東端のアジア南西部のユダヤ人の共和国
Jewish republic in southwestern Asia at eastern end of Mediterranean; formerly part of Palestine
構成要素 - midland
国の内地
the interior part of a country
- demesne
- domain
- land
領国;支配を行使できる領域
territory over which rule or control is exercised
構成員 - state
- province
州;国家を構成する行政区域の 1 つが占める領土
the territory occupied by one of the constituent administrative districts of a nation
省;(フランスなどの)いくつかの国の地域管区および行政管区
the territorial and administrative division of some countries (such as France)
もっと見る
stateの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
steh₂-- 立つ
印欧祖語
stísteh₂tiイタリック祖語
sistōラテン語
sistō- 立たせる
- 立つ
- 停止する
ラテン語
-sus, -sum, -tus, -itus, -tum完全受動態化(形容詞化)
ラテン語
status- 状態
- ポジション
- ランク,地位
古フランス語
estat英語
stateコアイメージ
立っていること
- 1名詞州
- 2動詞明言する
- 立ち方→
- 3名詞状態
- 4名詞国家
- 5名詞ネーション
- 6動詞表明する
- 7動詞表明する
- 8名詞国務省
- 9名詞状態
- 10名詞状態
- 11名詞国
- 発音記号
Next