dispose
- 発音記号
- /dɪspóʊz 米/
- /dɪspˈəʊz 英/
- 原形dispose
- 三人称単数現在形disposes
- 現在分詞形disposing
- 過去形disposed
- 過去分詞形disposed
- 音節dis・pose
disposeの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
dis-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
pōnō- 置く
- 任命する
- セットする
分離して + 置く
英語
disposeコアイメージ
それぞれを然るべき位置に置く
- 1動詞捨てる
- 2動詞処分する
- 心を然るべき位置に置く→
- 3動詞その気にさせる
- 4動詞合わせる、または、準備させる
- 5動詞特定の順序で置くかまたは置かれた
もっと覚える
「処分する」の意味で使う場合は、日本語の「処分する」と同じく、捨てることに加え、売ったり誰かにあげたりすることも含みます。
ただし、「処分する」と同じく、多くの場面では「捨てる」の意味で使われます。disposeと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
dis-
- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
pōnō
- 置く
- 任命する
- セットする
disposeと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:3
意味 - →
コアイメージ
それぞれを然るべき位置に置く
捨てる
throw or cast away
捨てる 投げ捨てる
和訳例 - うっちゃらかす
- 打っ棄る
- ほかす
- 投げすてる
- ほっぽる
- 抛つ
- 打っちゃる
- 打ち捨てる
- かなぐり捨てる
- 打っ遣る
- 投げ捨てる
- 取り捨てる
- 抛り出す
- 取捨てる
- ほうりだす
- とり捨てる
- 取りすてる
- 除く
- 投棄てる
- 投げ棄てる
- うっちゃる
- 投捨てる
- 擲つ
- 棄てる
- 放す
- 捨てる
- かなぐり棄てる
- 抛りだす
- 放下
- 投げ打つ
- 投棄
- 投打つ
同義語 - dispose
- cast aside
- cast away
- cast out
- chuck out
- discard
- fling
- put away
- throw away
- throw out
- toss
- toss away
- toss out
例文 Put away your worries
心配事を捨ててください
上位語 - get rid of
- remove
取りさる;決着をつける
dispose of
下位語 - unlearn
忘れる;旧弊のような、かつて手に入れた物をやめる
discard something previously learnt, like an old habit
- deep-six
- give it the deep six
toss out; get rid of
- jettison
撥ねる;放り投げる、阻害している何か
throw away, of something encumbering
- dump
捨てる;ゴミとして捨てる
throw away as refuse
- waste
捨てる;逃れる
get rid of
派生語 - disposal
処分;何かを取り除く行為または手段
the act or means of getting rid of something
- disposition
処分;何かを取り除く行為または手段
the act or means of getting rid of something
もっと見る
- 2動詞
頻出度:3
意味 - →
コアイメージ
それぞれを然るべき位置に置く
処分する
give, sell, or transfer to another
譲る、売る、譲渡する
和訳例 - 処分する
同義語 - dispose
例文 She disposed of her parents' possessions
彼女は両親の所有物を処分した
上位語 売る;金銭または金銭同等のもののために交換する、または引き渡す
exchange or deliver for money or its equivalent
下位語 - redispose
改めて処分する
dispose anew
派生語 - disposition
処分;何かを取り除く行為または手段
the act or means of getting rid of something
- 3動詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
それぞれを然るべき位置に置く
- 心を然るべき位置に置く→
その気にさせる
make receptive or willing towards an action or attitude or belief
行動、態度、信念を受け入れるか、を望むようにさせる
和訳例 - 心を向けさせる
- その気にさせる
- したいと思わせる
同義語 - dispose
- incline
例文 Their language inclines us to believe them
彼らの言葉は、我々に彼らを信じていたいと思わせる
上位語 - influence
- determine
- mold
- regulate
- shape
形づくる;形状または影響;に指示を与える
shape or influence; give direction to
下位語 - predispose
影響されやすくする
make susceptible
対義語 - indispose
気が進まなくする
make unwilling
派生語 - disposition
性質;特にある選択肢を他の選択肢よりも優先する心の態度
an attitude of mind especially one that favors one alternative over others
- 4動詞
頻出度:0
意味 合わせる、または、準備させる
make fit or prepared
合わせる、または、準備させる
同義語 - dispose
- qualify
例文 Your education qualifies you for this job
あなたの教養はこの仕事をするのにふさわしい
上位語 - groom
- prepare
- train
仕込む;未来に果たす役割または働きのために教育する
educate for a future role or function
下位語 - capacitate
できるようにさせる
make capable
- habilitate
ヨーロッパの大学で教える資格
qualify for teaching at a university in Europe
disposeから派生する単語
disposeから作られる単語を関連付けよう
disposeの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
dis-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
pōnō- 置く
- 任命する
- セットする
ラテン語
-ō, iō名詞化
ラテン語
dispōnōラテン語
-ere, -āre, -ēre, -īre(活用形)
- (現在能動不定詞化)
- (二人称単数現在受動態命令形・指示形化)
ラテン語
dispōnereフランス語
disposer分離して + 置く
英語
disposeコアイメージ
それぞれを然るべき位置に置く
- 1動詞捨てる
- 2動詞処分する
- 心を然るべき位置に置く→
- 3動詞その気にさせる
- 4動詞合わせる、または、準備させる
- 5動詞特定の順序で置くかまたは置かれた
- 発音記号
Next