interview
- 原形interview
- 複数形interviews
- 三人称単数現在形interviews
- 現在分詞形interviewing
- 過去形interviewed
- 過去分詞形interviewed
interviewの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*enter- 間に
印欧祖語
*weid-- 見る
ラテン語
inter- 間に
ラテン語
videre- 見る
古フランス語
entre-- 間に
古フランス語
voir- 見る
フランス語
entrevue- 短い訪問
- ちらっと見る
英語
interviewコアイメージ
相互の視線
- 1名詞面接、インタビュー
- 2動詞面接を受ける
- 3動詞…にインタビューする
もっと覚える
interviewはラテン語のinter-(間に)とvidere(見る)に語源があります。語源の直訳は「間に見る」となります。これは、お互いの間で視線を交わすこと、つまり対面での会話ややり取りを意味しています。この語源から、現在のinterviewの「面接」という意味が派生しています。
関連する単語としては、intervene(介入する)や intercept(途中でつかまえる)が挙げられますが、これらは異なる意味を持っていますので、注意が必要です。
また、interviewの派生形としてinterviewee(面接される人)やinterviewer(面接官)があります。この派生形は、それぞれ面接の主体や対象を指しています。
日本語での「面接」という和訳は、主に就職や学校の入試の際の一対一や少人数での対話を想起させますが、英語のinterviewは報道や放送、調査などの様々なシチュエーションで使われます。つまり、日本語の「面接」という狭い範囲だけでなく、幅広いシチュエーションでの「取材」や「質問」の意味も含まれています。
日常生活での使われ方としては以下のような文が考えられます。
All candidates must go through an interview process.
全ての候補者は面接の過程を経なければなりません。The celebrity gave an exclusive interview to the magazine.
そのセレブリティは雑誌に独占インタビューを行った。日本での「面接」は特定の状況を指すことが多いですが、英語のinterviewはより幅広いコンテキストでの会話や質問のニュアンスを持っていますので、注意して使い分ける必要があります。
interviewの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
相互の視線
面接、インタビュー
特定の情報や意見を得るために個人やグループと話すこと、またはそのプロセスを指します。
和訳例 - 面接
- 聞き取り調査
- 取材
例文 I have a job interview tomorrow.
明日、就職面接があります。
She gave an interview to the local newspaper.
彼女は地元の新聞にインタビューを受けました。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
相互の視線
面接を受ける
仕事や学校などの入所を希望して、面接を受ける行為を指します。
和訳例 - 面接を受ける
例文 He interviewed for three jobs last week.
彼は先週、3つの仕事の面接を受けました。
She will interview at several universities next month.
彼女は来月、いくつかの大学で面接を受ける予定です。
- 3動詞
意味 - →
コアイメージ
相互の視線
…にインタビューする
情報や意見を得るために、個人やグループに質問する行為を指します。
和訳例 - 質問する
- 取材する
例文 The reporter interviewed the mayor about the new policy.
記者は新しい政策について市長にインタビューした。
We are planning to interview several candidates for the position.
そのポジションのために、いくつかの候補者にインタビューする予定です。
interviewと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
interviewと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:8
意味 報道のためにインタビューする
conduct an interview in television, newspaper, and radio reporting
テレビ、新聞、ラジオの報道でインタビューを行う
和訳例 - 取材する
- インタビューを行う
同義語 - interview
- question
上位語 - converse
- discourse
話す;会談する、会話を続ける
carry on a conversation
派生語 - interview
ジャーナリストによる質問または会話;人物の質問(または情報を引き出す会話);多くはジャーナリストによって行われる
the questioning of a person (or a conversation in which information is elicited); often conducted by journalists
- interviewee
インタビューされる人
a person who is interviewed
- interviewer
インタヴュアー;インタビューを行う人
a person who conducts an interview
- 2名詞
頻出度:7
意味 ジャーナリストによる質問または会話
the questioning of a person (or a conversation in which information is elicited); often conducted by journalists
人物の質問(または情報を引き出す会話);多くはジャーナリストによって行われる
和訳例 - インタビュー
- 取材
- 質問
同義語 - interview
例文 my interviews with teenagers revealed a weakening of religious bonds
私の10代の若者たちとのインタビューで、宗教的な絆の弱化が明らかになった
上位語 - examination
- interrogation
- interrogatory
尋問;正式で体系的な尋問
formal systematic questioning
下位語 - telephone interview
電話で行なわれたインタビュー
an interview conducted over the telephone
- employment interview
- job interview
応募者がその雇用の役職に適合するかを判断する面接
an interview to determine whether an applicant is suitable for a position of employment
派生語 - interview
報道のためにインタビューする;テレビ、新聞、ラジオの報道でインタビューを行う
conduct an interview in television, newspaper, and radio reporting
- interview
評価のために正式に話し合う;評価の目的で(誰か)と正式に話し合う
discuss formally with (somebody) for the purpose of an evaluation
- interview
採用のために面接を受ける;採用されることを期待して面接を受ける
go for an interview in the hope of being hired
- 3動詞
頻出度:5
意味 評価のために正式に話し合う
discuss formally with (somebody) for the purpose of an evaluation
評価の目的で(誰か)と正式に話し合う
和訳例 - 面接する
- 話し合う
- 評価のために会う
同義語 - interview
例文 We interviewed the job candidates
私たちは求職者たちと面接を行った
上位語 - converse
- discourse
話す;会談する、会話を続ける
carry on a conversation
派生語 - interview
ジャーナリストによる質問または会話;人物の質問(または情報を引き出す会話);多くはジャーナリストによって行われる
the questioning of a person (or a conversation in which information is elicited); often conducted by journalists
- interviewee
インタビューされる人
a person who is interviewed
- 4名詞
頻出度:3
意味 重要な人との会談
a conference (usually with someone important)
通常、重要な人物との会談
和訳例 - 会談
- 面談
- 謁見
同義語 - interview
- audience
- consultation
例文 he had a consultation with the judge
彼は裁判官と協議を持った
he requested an audience with the king
彼は王との謁見を求めた
上位語 - conference
- group discussion
会議;合意された (深刻な) トピックを持つ参加者間のディスカッション
a discussion among participants who have an agreed (serious) topic
- 5動詞
頻出度:1
意味 採用のために面接を受ける
go for an interview in the hope of being hired
採用されることを期待して面接を受ける
和訳例 - 面接を受ける
- 求職のために会う
同義語 - interview
例文 The job candidate interviewed everywhere
その求職者はどこでも面接を受けた
上位語 - converse
- discourse
話す;会談する、会話を続ける
carry on a conversation
含意語 申し込む;(何かを)求める
ask (for something)
派生語 - interview
ジャーナリストによる質問または会話;人物の質問(または情報を引き出す会話);多くはジャーナリストによって行われる
the questioning of a person (or a conversation in which information is elicited); often conducted by journalists
Next