apply
- 発音記号/əplάɪ/
- 原形apply
- 三人称単数現在形applies
- 現在分詞形applying
- 過去形applied
- 過去分詞形applied
- 音節ap・ply
applyの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
plicō- 折る,曲げる
- 到着する(船の帆を畳む)
英語
applyコアイメージ
当てる(接触させる)
- (抽象的に)当てる→
- 1動詞働かせる
- (抽象的に)当たる→
- 2動詞適用される
- 自分を候補者に当てはめる→
- 3動詞申し込む
- 4動詞塗る
- 5動詞あてはまる
- 6動詞施す
- 7動詞当てはめる
- 8動詞(ルールを)適用する
- 9動詞使う
- 10動詞専念する
もっと覚える
スマートフォンやPCのapplication(アプリケーション・アプリ)はapplyと同じ語源です。
applyと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ad
- -へ
ラテン語
plicō
- 折る,曲げる
- 到着する(船の帆を畳む)
applyと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:45
意味 - →
コアイメージ
当てる(接触させる)
- (抽象的に)当てる→
働かせる
put into service; make work or employ for a particular purpose or for its inherent or natural purpose
サービスを実行する。特定の、または固有の、または自然な目的のために、使用する、雇用する
和訳例 - 働かせる
- 利する
- 役立てる
- 利用する
- 役だてる
- 行使
- 使う
- 用いる
- 使用する
- 役する
- 働かす
- 運用する
同義語 - apply
- employ
- utilize
- utilise
- use
例文 Apply a magnetic field here
磁場をここで適用する
This thinking was applied to many projects
この考え方は多くのプロジェクトに適用されました
I apply this rule to get good results
良い結果を得るためにこのルールを適用します
use your head!
頭を使ってください!
we only use Spanish at home
我々は、自宅でスペイン語を使用するだけだ
I can't use this tool
私はこの道具を使うことができない
How do you utilize this tool?
あなたはどのようにこのツールを利用しますか?
use the plastic bags to store the food
食物を保存するために、ビニール袋を使う
He doesn't know how to use a computer
彼はコンピューターの使い方を知らない
下位語 - ply
使う;まめに使用する
use diligently
- cannibalise
- cannibalize
ある物を修理するために別の物の部品を使用する
use parts of something to repair something else
- recycle
- reprocess
- reuse
再利用する;処理の後で再度使用する
use again after processing
- assign
- put
充てる;起因すると考える、または与える
attribute or give
誘発語 - apply
- go for
- hold
適用される;関係する、関連する、あるいは適用できる
be pertinent or relevant or applicable
類義語 - apply
- practice
- use
使う;を利用する
avail oneself to
派生語 - applicatory
作用的な;容易に応用でき、実用的な
readily applicable or practical
- applicative
作用的な;容易に応用でき、実用的な
readily applicable or practical
- application
適用;何かをもたらす行為。特定の目的のためにそれを使用すること
the act of bringing something to bear; using it for a particular purpose
もっと見る
- 2動詞
頻出度:29
意味 - →
コアイメージ
当てる(接触させる)
- (抽象的に)当たる→
適用される
be pertinent or relevant or applicable
関係する、関連する、あるいは適用できる
和訳例 - 当て嵌まる
- あてはまる
- 当てはまる
同義語 - apply
- go for
- hold
例文 The same laws apply to you!
同じ法律があなたにも適用されます!
This theory holds for all irrational numbers
この理論はすべての無理数に当てはまる
The same rules go for everyone
同じ規則があらゆる人に適用される
上位語 類義語 - apply
- lend oneself
あてはまる;に適用されます。分析に関して
be applicable to; as to an analysis
派生語 - applicative
作用的な;容易に応用でき、実用的な
readily applicable or practical
- applicable
capable of being applied; having relevance
- 3動詞
頻出度:13
意味 - →
コアイメージ
当てる(接触させる)
- 自分を候補者に当てはめる→
申し込む
ask (for something)
(何かを)求める
和訳例 - 申込む
- 申しこむ
- 願いでる
- 稟請する
- 禀請する
同義語 - apply
例文 He applied for a leave of absence
彼は休職を申請した
She applied for college
彼女は、大学に出願した
apply for a job
仕事に応募する
上位語 - ask for
- bespeak
- call for
- quest
- request
頼む;必要性かは欲求を表わす
express the need or desire for
下位語 - put in
- submit
過ごす;仕事または資金提供のようなものを申し込む
make an application as for a job or funding
派生語 - applicant
応募者;援助や雇用や許可を求める人
a person who requests or seeks something such as assistance or employment or admission
- applier
応募者;援助や雇用や許可を求める人
a person who requests or seeks something such as assistance or employment or admission
- application
申し込み(の書類);援助や雇用、入学を求める口頭または書面による要請
a verbal or written request for assistance or employment or admission to a school
- 4動詞
頻出度:11
意味 塗る
apply to a surface
表面に利用する
和訳例 - 塗る
- つける
- 施す
- 附ける
- 付ける
同義語 - apply
- put on
例文 She applied paint to the back of the house
彼女は、家の裏手に、ペンキを塗った
Put on make-up!
化粧をして下さい!
上位語 - cover
掩う;カバーを供給するか、カバーされるようにする
provide with a covering or cause to be covered
下位語 - dab
- swab
- swob
(通常、液体を)表面に塗る
apply (usually a liquid) to a surface
- clap on
- slam on
- slap on
ぼってり;不注意に適用する
apply carelessly
- cold-cream
コールドクリームを顔に塗る
put cold cream on one's face
- putty
修理または詰めるためにパテを塗る
apply putty in order to fix or fill
- cream
人の顔または体などに、クリームをつける
put on cream, as on one's face or body
派生語 - applier
アプリケータ;物質に塗布するための用具
a device for applying a substance
- application
ローション;液体製剤で、皮膚に塗ると鎮静や消毒や医薬作用を持つ
liquid preparation having a soothing or antiseptic or medicinal action when applied to the skin
- application
塗布;あるものを塗布する作業
the work of applying something
もっと見る
- 5動詞
頻出度:4
意味 あてはまる
be applicable to; as to an analysis
に適用されます。分析に関して
和訳例 - あてはまる
- 当てはまる
- 当て嵌まる
同義語 - apply
- lend oneself
例文 This theory lends itself well to our new data
この理論は、私たちの新しいデータに当てはまる
類義語 - apply
- go for
- hold
適用される;関係する、関連する、あるいは適用できる
be pertinent or relevant or applicable
派生語 - applicatory
作用的な;容易に応用でき、実用的な
readily applicable or practical
- applicative
作用的な;容易に応用でき、実用的な
readily applicable or practical
- application
適用;何かをもたらす行為。特定の目的のためにそれを使用すること
the act of bringing something to bear; using it for a particular purpose
- applicable
capable of being applied; having relevance
- 6動詞
頻出度:2
意味 施す
give or convey physically
物理的に与えるか、または運ぶ
和訳例 - 施す
- 差し上げる
- 行う
- 見舞う
- くれてやる
同義語 - apply
- give
例文 She gave him First Aid
彼女は、彼に応急手当をした
I gave him a punch in the nose
私は、彼の鼻を殴った
上位語 - administer
- allot
- deal
- deal out
- dish out
- dispense
- distribute
- dole out
- lot
- mete out
- parcel out
- shell out
少量ずつ授与する;少量ずつ管理するか、または授与する
administer or bestow, as in small portions
下位語 - tread
タイヤに(接地面を)あてる
apply (the tread) to a tire
執り行う;儀式として実行する(教会の聖礼典)
perform (a church sacrament) ritually
類義語 - give
投与する;与える(医療として)
give (as medicine)
- 7動詞
頻出度:1
意味 当てはめる
refer (a word or name) to a person or thing
人またはものを参照する(言葉または名前)
和訳例 - 当てはめる
- 引き当てる
- 当てる
- 充てる
- 引当てる
- 当て嵌める
同義語 - apply
例文 He applied this racial slur to me!
彼はこの人種的中傷を私に加えた!
上位語 - refer
- denote
示す;意味として持つ
have as a meaning
派生語 - application
適用;何かをもたらす行為。特定の目的のためにそれを使用すること
the act of bringing something to bear; using it for a particular purpose
- 8動詞
頻出度:1
意味 (ルールを)適用する
ensure observance of laws and rules
法律と規則の遵守を徹底する
和訳例 - 施行する
- 当て嵌める
- 適用する
- 当てはめる
同義語 - apply
- implement
- enforce
例文 Apply the rules to everyone
皆に規則を適用する
上位語 下位語 - run
- execute
実行する;コンピュータまたは機械などについて、プロセスまたはプログラムを実行する
carry out a process or program, as on a computer or a machine
- execute
成し遂げる;法律を施行する
carry out the legalities of
派生語 - applicative
作用的な;容易に応用でき、実用的な
readily applicable or practical
- 9動詞
頻出度:1
意味 使う
avail oneself to
を利用する
和訳例 - 使う
- 役だてる
- 実践する
- 適用する
- 働かせる
- 利用する
- 行なう
- 使用する
- 引き当てる
- 実行する
- 当てる
- 働かす
- 実践躬行
- 活用する
- 履行する
- 運用する
- 利かす
- 引当る
- 行ずる
- 用いる
- 当てはめる
- 当て嵌める
- 役立てる
- 引当てる
- 充てる
同義語 - apply
- practice
- use
例文 apply a principle
原則を適用してください
practice a religion
宗教を信仰する
use care when going down the stairs
階段を下るときには、注意してください
use your common sense
常識を使用する
practice non-violent resistance
非暴力の抵抗を実行する
下位語 固執するまたは実践する
adhere to or practice
類義語 派生語 - application
適用;何かをもたらす行為。特定の目的のためにそれを使用すること
the act of bringing something to bear; using it for a particular purpose
- applicable
capable of being applied; having relevance
- 10動詞
頻出度:0
意味 専念する
apply oneself to
専念する
同義語 - apply
例文 Please apply yourself to your homework
宿題に専念して下さい
上位語 派生語 - application
塗布;苦心した努力
a diligent effort
applyから派生する単語
applyから作られる単語を関連付けよう
applyの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
plicō- 折る,曲げる
- 到着する(船の帆を畳む)
ラテン語
applicō- 当てる
- 付ける
- 曲げる
古フランス語
applier- 曲げる
- 当てる
- 付ける
中期英語
aplien, applien英語
applyコアイメージ
当てる(接触させる)
- (抽象的に)当てる→
- 1動詞働かせる
- (抽象的に)当たる→
- 2動詞適用される
- 自分を候補者に当てはめる→
- 3動詞申し込む
- 4動詞塗る
- 5動詞あてはまる
- 6動詞施す
- 7動詞当てはめる
- 8動詞(ルールを)適用する
- 9動詞使う
- 10動詞専念する
Next