application
- 発音記号
- /`æpləkéɪʃən 米/
- /ˌæp.ləˈkeɪ.ʃən 英/
- 原形application
- 複数形applications
- 音節ap・pli・ca・tion
applicationの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
plicō- 折る,曲げる
- 到着する(船の帆を畳む)
語根(英語)
-ication, -ification名詞化
- -にする過程
英語
applicationコアイメージ
当てる(接触させる)こと
- (抽象的に)当てること→
- 1名詞適用
- 自身を候補者に当てはめること→
- 2名詞申し込み(の書類)
- 3名詞塗布
- 4名詞何かを操作できる状態にする動作
- 5名詞塗布
- 6名詞ローション
- 7名詞アプリケーション
もっと覚える
applicationはapplyを名詞化した単語と捉えることが出来ます。
スマホやPCの「アプリケーション」として外来語化されていますが、この意味はapplication program、「特定の用途に当たる(用いられる・適用される)プログラム」の略です。
「アプリ」はさらにその略というわけです。applicationと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ad
- -へ
ラテン語
plicō
- 折る,曲げる
- 到着する(船の帆を畳む)
語根(英語)
-ication, -ification
名詞化
- -にする過程
applicationと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:17
意味 - →
コアイメージ
当てる(接触させる)こと
- (抽象的に)当てること→
適用
the act of bringing something to bear; using it for a particular purpose
何かをもたらす行為。特定の目的のためにそれを使用すること
和訳例 - アプリケーション
- 利用
- 活用
- 応用
- 適用
- 使用
- 施用
- アプリケイション
- 運用
同義語 - application
- practical application
例文 he advocated the application of statistics to the problem
彼はその問題に統計を活用することを提唱した
a novel application of electronics to medical diagnosis
医療診断へのエレクトロニクスの新しい応用
上位語 - employment
- exercise
- utilization
- utilisation
- use
- usage
使い;使う行為
the act of using
下位語 - technology
the application of the knowledge and usage of tools (such as machines or utensils) and techniques to control one's environment
- misapplication
誤用;間違った使用、または間違った適用
wrong use or application
派生語 - apply
当てはめる;人またはものを参照する(言葉または名前)
refer (a word or name) to a person or thing
- apply
働かせる;サービスを実行する。特定の、または固有の、または自然な目的のために、使用する、雇用する
put into service; make work or employ for a particular purpose or for its inherent or natural purpose
- apply
使う;を利用する
avail oneself to
- apply
あてはまる;に適用されます。分析に関して
be applicable to; as to an analysis
- 2名詞
頻出度:8
意味 - →
コアイメージ
当てる(接触させる)こと
- 自身を候補者に当てはめること→
申し込み(の書類)
a verbal or written request for assistance or employment or admission to a school
援助や雇用、入学を求める口頭または書面による要請
和訳例 - 願書
- 志願書
- 申し込み
- 応募
同義語 - application
例文 December 31 is the deadline for applications
12月31日が応募の締切日です
上位語 - petition
- postulation
- request
歎願;当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ
a formal message requesting something that is submitted to an authority
下位語 - credit application
融資限度の申請
an application for a line of credit
- patent application
ある発明の独占権のための申請
an application for sole rights to an invention
- loan application
お金を借りたいという申し込み
an application to borrow money
- job application
求職申し込み;求職の申し込み
an application for a job
派生語 - apply
申し込む;(何かを)求める
ask (for something)
- 3名詞
頻出度:4
意味 - →
コアイメージ
当てる(接触させる)こと
塗布
the work of applying something
あるものを塗布する作業
和訳例 - つけること
- 塗布
同義語 - application
- coating
- covering
例文 the doctor prescribed a topical application of iodine
医師はヨウ素の局所塗布を処方した
a complete bleach requires several applications
完全なブリーチを行うには、数回の塗布が必要です。
the surface was ready for a coating of paint
表面は塗料のコーテイングの準備ができていた
上位語 - manual labor
- manual labour
手で行う労働
labor done with the hands
下位語 - scumble
暈染;絵の表面の色の非常に薄いコートティングの塗布
the application of very thin coat of color over the surface of a picture
- foliation
金属箔でガラスを塗る仕事
the work of coating glass with metal foil
- galvanisation
- galvanization
亜鉛めっき;ガルバニ電流の使用により金属で覆うこと、または、鉄の腐食を防ぐため亜鉛で鉄をコーティングすることのどちらか
either the work of covering with metal by the use of a galvanic current or the coating of iron with zinc to protect it from rusting
- anointment
- anointing
油あるいは油性の液体を塗る行為
the act of applying oil or an oily liquid
- fumigation
燻蒸;消毒の目的であるものに気体あるいは煙をかけること
the application of a gas or smoke to something for the purpose of disinfecting it
派生語 - apply
塗る;表面に利用する
apply to a surface
もっと見る
- 4名詞
頻出度:0
意味 何かを操作できる状態にする動作
the action of putting something into operation
何かを操作できる状態にする動作
同義語 - application
例文 the application of maximum thrust
最大限の推進力の適用
massage has far-reaching medical applications
マッサージに広範囲に及ぶ医学の適用がある
the application of indexes to tables of data
データの表にインデックスをつけること
上位語 行動;行われた何か(通常、発言とは対照的)
something done (usually as opposed to something said)
- 5名詞
頻出度:0
意味 塗布
a diligent effort
苦心した努力
和訳例 - 塗布
- 苦心
- 精励
- 使用
- 適用
- アプリ
- アプリケーション
- 勤勉
- 精進
- 応用
- 要請
- 適用業務
- 応用力
- 願い出
- 勤倹
同義語 - application
- diligence
例文 it is a job requiring serious application
それは本格的な応用を必要とする仕事である
上位語 - effort
- elbow grease
- exertion
- sweat
- travail
use of physical or mental energy; hard work
派生語 - apply
専念する
apply oneself to
- 6名詞
頻出度:0
意味 ローション
liquid preparation having a soothing or antiseptic or medicinal action when applied to the skin
液体製剤で、皮膚に塗ると鎮静や消毒や医薬作用を持つ
和訳例 - ローション
- 付け薬
同義語 - application
- lotion
例文 a lotion for dry skin
乾燥肌用ローション
上位語 - curative
- cure
- remedy
- therapeutic
医薬;病気を治療したり痛みを和らげる薬または治療
a medicine or therapy that cures disease or relieve pain
下位語 - embrocation
- liniment
塗擦剤;筋肉の凝りと痛みを和らげるために皮膚にすりこまれる薬の液体
a medicinal liquid that is rubbed into the skin to relieve muscular stiffness and pain
- witch hazel
- wych hazel
アメリカマンサク植物からの抽出を含む収斂性アルコール溶液でなるローション
lotion consisting of an astringent alcoholic solution containing an extract from the witch hazel plant
- rubbing alcohol
消毒用アルコール;外用使用のイソプロピルアルコールあるいは変性エチルアルコールの毒性の液体
lotion consisting of a poisonous solution of isopropyl alcohol or denatured ethanol alcohol for external use
- collyrium
- eye-lotion
- eyewash
目薬;目のためのクレンザーとして使われる溶液からなるローション
lotion consisting of a solution used as a cleanser for the eyes
- calamine lotion
カラミンを含む液体製剤から成るローション
a lotion consisting of a liquid preparation containing calamine; used to treat itching or mild skin irritations
派生語 - apply
塗る;表面に利用する
apply to a surface
もっと見る
- 7名詞
頻出度:0
意味 アプリケーション
a program that gives a computer instructions that provide the user with tools to accomplish a task
ユーザに仕事を成し遂げるための道具を提供する命令をコンピュータに与えるプログラム
和訳例 - アプリケーション
同義語 - application
- application program
- applications programme
例文 he has tried several different word processing applications
彼はいくつかの異なったワープロ・アプリケーションを試してみた
上位語 - program
- computer programme
- computer program
- programme
プログラム;(コンピューター サイエンス) コンピューターが解釈して実行できる一連の命令
(computer science) a sequence of instructions that a computer can interpret and execute
下位語 - active application
実行中アプリケーション;現在実行中でフォアグラウンドにあるアプリケーション
an application that is currently running and in the foreground
- frame
ユーザーの表示を独立してスクロールできる2つ以上のウインドウに分けるアプリケーション
an application that divides the user's display into two or more windows that can be scrolled independently
- natural language processing application
- natural language processor
自然言語テキストに対処するアプリケーションプログラム
an application program that deals with natural language text
- applet
アプレット;Javaアプリケーション
a Java application; an application program that uses the client's web browser to provide a user interface
- job
ジョブ;いくつかのステップから成る場合もあるが、一つのロジカルユニットであるプログラム・アプリケーション
(computer science) a program application that may consist of several steps but is a single logical unit
もっと見る
applicationの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
plicō- 折る,曲げる
- 到着する(船の帆を畳む)
ラテン語
applicō- 当てる
- 付ける
- 曲げる
ラテン語
-tiō, -tiōne, -tiōnem, -sio名詞化
ラテン語
applicātiō- 当てること
- 接着
- 適用
古フランス語
aplicacion- 当てる行為
中期英語
applicacioun英語
applicationコアイメージ
当てる(接触させる)こと
- (抽象的に)当てること→
- 1名詞適用
- 自身を候補者に当てはめること→
- 2名詞申し込み(の書類)
- 3名詞塗布
- 4名詞何かを操作できる状態にする動作
- 5名詞塗布
- 6名詞ローション
- 7名詞アプリケーション
- 発音記号
Next